最終更新日:2025/5/2

(株)西村製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • その他メーカー

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
「Absolute Technology for Your Expectations」~切る、巻く。で世界を支える~
PHOTO
1人1台、最初から最後まで担当できる西村製作所ならきっと、やりがいを感じて働けるはず。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術職(機械設計職)≪京都市内勤務確約・職種別採用≫
スリッター(一般産業用機械)の機械設計

≪京都市内勤務確約・職種別採用≫
必ず本社(京都市南区)への配属。入社後は「機械設計」の仕事となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(機械設計)

紙やフィルムなどを一定幅で切断し巻き取るスリッターの機械設計。受注生産を主体としていますので、単に設計するだけでなく、お客様のご要望に沿った機械を設計します。そのため、実際お客様と技術的な打ち合わせやプレゼンを行うこともあります。また機械出荷後の据付・調整工事に同行することも。1人1台の担当制で、機械のキックオフから出荷、アフターケアまで一貫して携われるのが魅力です。

≪京都市内勤務確約・職種別採用≫
設計部署が本社(京都市南区)にのみありますので、必ず本社への配属となり転勤もないため、居住地が変わることもなく安定しています。
また、職種別採用のため入社後は必ず「機械設計」の仕事となります。
入社後の「思ってもいなかった部署に配属された」などのギャップがないようにしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

会社説明会の際に工場見学も行います。
会社説明会がWebだった方には、選考参加時に工場見学へご案内いたします。
社内や働いている人たちの雰囲気、スリッターをぜひご覧ください。

一次面接:人事担当者及び配属先の管理職が出席
最終面接:社長を含む役員が出席

※会社説明会及び選考につきましては、すべて本社で行います。

募集コースの選択方法 会社説明会参加後のアンケート内で選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
各選考の合否は、1週間以内にご連絡します。
選考方法 人物重視のため面接のみ。
面接は原則対面にて行いますが、遠方の方に限りWebでも可能です。
最終面接は必ず対面で行います。
選考方法についてはお気軽にご相談ください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 「履歴書」「成績証明書」「卒業見込証明書」

※内定後「健康診断書」提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

【募集対象】
理系の大学院・大学・高専を2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

【募集学部・学科】
機械工学、ロボティクス、メカトロニクス、システム 系学部・学科卒

募集内訳 技術職(機械設計):2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

下記に当てはまる方にはぴったりです!
◎ものづくりに興味がある
◎お客さんの顔が分かる距離で設計がしたい(最終製品をつくりたい)
◎製造業(メーカー)・設計職に興味がある
◎いろいろな機械に携わりたい
◎大学で学んだことを活かしたい(機械工学・ロボティクス・システム系など)
◎自分が設計したものが形になるところまで見届けたい
◎社会貢献ができる中小企業で働きたい
◎離職率の低い会社で長く働きたい

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(大学・大学院卒)

(月給)220,000円

211,000円

9,000円

技術職(高専卒)

(月給)175,000円

166,000円

9,000円

住宅手当一律(6,000円)・食事手当一律(3,000円)
※住宅手当は住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

入社後3カ月間(条件:労働条件に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 【全員支給】
〇通勤手当(実費)

【対象者支給】
○超過勤務手当(残業をした場合)
○公的資格手当(支給条件に合う資格をもち、またその資格を仕事で使用する場合に月毎で支給)
○家族手当(税法上の扶養にした場合)
○職務手当(職務に応じて支給)
○寮補助(社員寮居住者を対象に30歳まで、寮費の半分を補助寮補助)
昇給 年1回(4月)
全社平均2% 2024年4月実績
賞与 年3回(7月・12月・3月) 
全社平均8.5カ月 2023年度実績
年間休日数 120日
休日休暇 【休日】完全週休2日制(年間休日120日※有給推奨日5日間含む)
    当社カレンダーにより年間約10日の土曜日出勤有り
【休暇】有給休暇、夏休・盆休、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児・介護休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険・従業員持株会・独身寮(遠方の方のみ)・退職年金制度・遺児養育年金制度・NS社員会(社員親睦会)・会員制リゾートホテル・各種クラブ活動 ・健康相談外部委託・給与保障 ほか


【西村製作所の健康経営についての考え方】
当社では、「NSコーポレートビジョン2021」のもと、「一人ひとりを大切にする会社」として
従業員の「健康づくり」「働きやすさ」を大切にした取り組みを推進しています。

その取り組みの一環として2021年1月には厚生労働省より京都府で第一号となる『もにす認定制度※』の認定を受けるとともに、
2020年9月には協会けんぽ京都より『京(きょう)から取り組む健康事業所宣言』の認定を頂きました。

充実した福利厚生制度だけではなく、従業員同士のクラブ活動や地域の方々もお招きしたサマーパーティーの開催など
今後も、会社と従業員が一体となった健康経営に関するさまざまな取り組みを推進しています。

※もにす認定企業とは、「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づき、
厚生労働大臣が障害者雇用の促進および雇用の安定に関する取り組みの実施状況など
が優良な中小企業を認定する制度です。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙室設置あり

勤務地
  • 京都

※転勤はありません。

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働8時間/1日

    昼休憩 12:00~12:45

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒601-8113
本社:京都市南区上鳥羽南苗代町21番地
   総務部 吉本(ヨシモト)
TEL:075-681-0358(総務部直通)
営業時間:8時15分~17時00分
URL https://www.ns-slitter.co.jp/recruit
E-MAIL rct@ns-slitter.co.jp
交通機関 本社工場:京都市営地下鉄烏丸線 十条駅より徒歩5分
     近鉄京都線 上鳥羽口駅より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)西村製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)西村製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)西村製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。