最終更新日:2025/4/30

トヨタカローラ滋賀(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 営業系

「クルマ=藤居」車のことならすべてを任していただくために

  • 藤居スタッフ
  • 大阪電気通信大学
  • カーライフアドバイザー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 仕事内容カーライフアドバイザー

現在の仕事内容

営業としてお客様に1番ふさわしいお車を提案したいと思い日々業務を行っております。お客様とたくさんお話をする中で家族構成やライフスタイル・使い方などを伺い、格好よさ重視なのか使い勝手重視なのかお客様のお好みやニーズを考え、少しでも喜んでいただけるご提案をするよう努めています。また「購入いただくのがゴール」ではな、そこからが「スタート」だと思っています。お車の調子伺いやメンテナンスのご案内をして、「車のことは全て藤居さんに任せる」と思っていただける事がやりがいに感じ、またこの仕事の醍醐味です。


今の仕事のやりがい

「藤居さんに惚れた!藤居さんから買いたい!」と言っていただけた。

入社3年目、夏の思い出です。私がトヨタカローラ滋賀に入社した新入社員時代にクルマを購入いただいたお客様の息子さんが、運転免許を取得されたのをきっかけにクルマがほしいと考えている旨のお電話を頂きました。息子さんが希望されていたクルマはあいにく弊社の取り扱い車種ではなく、出来るだけイメージに近いクルマの提案をさせて頂きましたが、ご本人のお好みが変わることはなく商談はとても難攻しました。しかし、ご本人とたくさんお話出来る機会を頂き交流を持つことでだんだんと距離が近くなるのを感じました。結果はなんとありがたいことに、ご契約を頂くことが出来ました。今でも忘れられない貴重なお言葉は「藤居さんの熱意、買ってからもなんでも相談できそうやし、藤居さんから買うわ」です。この言葉はいつも自分の励みになっています


この会社に決めた理由

やればやるだけ認めてもらえる社風

1つ目は「商品を売る楽しさ」を知ったことです。大学生の頃にガソリンスタンドでアルバイトをしていました。来店されるお客様はリピーターが多く、たわいのない世間話を重ねているうちに「信頼関係」が深まって行くのを感じました。そのうちオススメ商品を提案したところ買って頂けたことがきっかけで、商品を売る楽しさを知りました。2つ目は「会社の雰囲気」が大変良かったという点です。大学生の時からクルマの営業職を考え、就職活動中は色々なディーラーを訪問しました。そんな中トヨタカローラ滋賀には特に「イキイキ感」を強く感じました。先輩たちと和気あいあいと業務に取り組んでおられすごく明るい社内空間で、またカーライフアドバイザーとして、やればやるほど評価してもらえる会社でしたので是非ここで「勝負したい」と決意しました。


先輩からのアドバイス

就職活動で大切なことは、まず自分は何が好きなのかを明確にする事。周りに流されず自分に強い意志をもって励んで下さい。また「笑顔」は最強の武器になります。応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. トヨタカローラ滋賀(株)の先輩情報