最終更新日:2025/4/12

エクシオ・デジタルソリューションズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

夢の実現と働きやすさ

  • Y.K
  • 2023年入社
  • 慶應義塾大学
  • 環境情報学部 環境情報学科
  • システムエンジニア
  • システムエンジニア

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • フィットネスクラブ・エステ・理美容
  • コンサルティング・シンクタンク・調査
  • 人材サービス(派遣・紹介)
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システムエンジニア

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容システムエンジニア

1日のスケジュール
10:00~

〇始業準備
 ・スケジュール確認、メール・チャットの確認、1日の計画立て

11:00~

〇システム不具合対応
 ・不具合の内容を確認し、顧客からの詳細聞き取り、必要なデータやドキュメントの展開依頼
 ・不具合の起きた環境を再現する
 ・仮説を立て、再現した環境で原因調査。エラーが出ていればその詳細確認、出ていなければデバッガーでデータの受け渡しがうまくできていない部分を探す

12:00~

〇1時間のお昼休憩
 ・会議がある出社日は顧客や同僚と外食、会議がない出社日は弁当持参、リモートの場合は自炊で昼食を済ませる
 ・残り時間は同僚と雑談、仮眠、資格学習などその時に応じて自由に過ごす

13:00~

〇システム不具合対応
 ・原因を特定したら、修正方針を立てる
 ・上長または先輩社員に修正方針を報告・相談する
 ・顧客に不具合原因と修正方針を報告する
 ・修正方針に従い、ソースコードの修正やDBの拡張などを行う。問題があれば上記を繰り返す
 ・修正後テストを実施し、問題なければ展開する

16:00~

〇顧客の要望対応
 ・システム不具合対応と同様必要に応じて詳細の聞き取り、必要なデータやドキュメントの依頼、要望に対する提案を行う
 ・要望または提案に合わせて修正作業を行い、テストをして問題がなければ展開する

18:00~

〇終業準備
 ・1日の作業報告
 ・翌日の作業について上長に相談
 ・18:30 退勤

現在の仕事内容

「施工業務効率化のためのシステム開発・運用・保守」
通信建築業界の営業部門、積算部門、施工部門それぞれで使用できるシステムの開発・運用・保守を行っています。エクセルへの手打ち、マクロの使用、紙媒体でのやり取り、その他システム使用など煩雑になっている業務を一つのシステムでまとめて行えるようにする非常にやりがいのある業務です。


EDSを選んだ理由

私は
1「業務効率化」、「エビデンスベースの教育実現」の2つが人生の目的であり、それらが業務内容と結びついているか
2「ワークライフバランス(業務外の時間で自分の夢のためにしておきたい勉強ができるかどうか)」
の2つを軸に就職活動を進めました。

EDSには業務効率化、DXをメインとする部があり、かつリモートワーク有、年間休日127日+有給マスト5日=132日という条件が他と比べて圧倒的によかったことが決め手になりました。
そのほかにも業務内容が多岐にわたることや、独立系×ユーザー系SIerという独自性も会社選びの後押しになっています。


会社の雰囲気

落ち着いていて優しく、そして自主性を大事にしている人が多い印象です。また事業部にもよりますが、男性の割合が高いです。


仕事でうれしかったこと

システムの不具合や顧客の要望を自力で原因特定、修正方針の提案、実際の修正とテストまで行えるようになったことがうれしかったです。


みなさんへのメッセージ

間接的ではなく、インターンやOB・OG訪問など、「直接企業を知ることができる機会」を積極的に作るとよいと思います。特に現時点で「やりたいこと」が定まっていない人におすすめです。実際の対策や自己分析から志望業界・職種・企業を絞るよりも先に「生の」情報を多く集めることで、何かヒントが見つかるかもしれません。社員として働いたことがないとわからないことも多くあるのでとにかくその企業で働いている人の声を聞きに行ってみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. エクシオ・デジタルソリューションズ(株)の先輩情報