最終更新日:2025/4/8

(株)エトワール海渡

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 専門店(複合)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 企画・マーケティング系

人とモノ、人と人の出会いをつくる魅力的な空間

  • A.W
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 青山学院大学
  • 経済学部
  • 商品企画部 MDグループ
  • 企画立案、ショールーム1階編集提案スペースの運用、バナー管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名商品企画部 MDグループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容企画立案、ショールーム1階編集提案スペースの運用、バナー管理

1日のスケジュール
8:30~

8:30に出社し、メールチェック、今日の業務スケジュールを記入。
8:45から朝礼、9:00にショールーム開店。
9時からは接客をしながらショール―ム内で作業をします。
倉庫から届いた1階展示用商品を袋から出し、値札を付け、ディスプレイします。

10:00~

社内ミーティング
月中は次回企画内容検討ミーティング、月末はバナーに関するミーティングを行っています。

11:00~

次回店頭で展開する企画の商品チェック(ECサイト/他フロアにて情報収集)
他のフロアで商品専属のセールスやバイヤーにトレンドや新商品、お客様の反応などをヒアリングし、1階に展示する商品を選んでいます。

12:00~

昼食
12時から14時ごろの間に、店頭に人がいない状態を作らないよう、フロアのメンバー交代制でお昼休憩を1時間とっています。

13:00~

出庫、値札作成
午前中に選んだ商品を、川崎の倉庫から馬喰町ショールームに送ってもらうために出庫依頼をします。
選んだ商品の品番を入力する事務作業です。

14:00~

売り場検証シート作成
毎月、どの年代のどこの地域のお客さまに、どの商品がどのくらい売れたのかを、統計ソフトを用いて分析しています。
売上上位商品も統計で確認するため、同じタイミングで売場に設置するランキングPOPも作成し、お客さまにも人気商品をアピールできるようにします。

16:00~

ショールーム閉店
閉店後はオフィスでデスクワークをします。
企画内容を説明する特集記事の作成や、バナー内の商品一覧ページに商品を登録します。

現在の仕事内容

私が所属するMDグループでは、季節性イベントやトレンド、社会性を反映した企画を立案し、ショールーム1階店頭とECサイト上で企画を表現しています。
弊社は、アパレル、雑貨、食品など、様々な商品を取扱う総合卸なので、商品カテゴリーの垣根を越えた組み合わせ提案をすることが可能です。
店頭で組み合わせてディスプレイすることで、商品を魅力的に見せ、プラスワンのお買い上げに繋げています。
また、お客様に納得してお仕入れいただくために、POPやコメントで根拠となるデータを交えて企画背景を伝えています。
ECサイト上では、企画を表現したバナーを展開しています。
バナー画像は、デザインチームと連携し、企画の核となる商品を集め撮影することで企画訴求かつ魅力的なものになるよう心掛けています。
さらに、企画内容を説明する記事を店頭の写真を交えて作成することで、リアルとオンラインの融合を実現させています。


今の仕事のやりがい

人と商品、サプライヤー様と小売店様の出会いの場である1階を担当できていることに、大きなやりがいを感じています。
私は入社前のショールーム見学のときから、1つのテーマに沿って集められた多種多様な商品の組み合わせで世界観を表現する1階の売場に魅力を感じていました。
その1階売場に企画段階から携われることがとても楽しいです。

そして、小売店様からも「1階のディスプレイが素敵でいつも参考にしている」とのお声をいただくため、やりがいを感じます。
1階売場は、入り口を入ってすぐの場所だからこそ、より多くの方に見ていただけるチャンスがあります。そのため、購入目的の商品以外も魅力的に見せ、偶然の出会いから追加のお仕入れにつなげることができます。
さらに、サプライヤー様のモノづくりの魅力を伝えるコーナーが好評で、小売店様がサプライヤー様と出会い、こだわりの技術を知って納得していただくことで、お仕入れにつなげることができています。
これらにより、売り上げに貢献できることも、大きなやりがいです。
入社1年目から、このような素敵な空間で働けていることに感謝しています。


この会社に決めた理由

洋服や雑貨が好きだから、人と関わる仕事がしたかったから、ということももちろんですが、入社を決めた1番の理由は、「濃やかな心遣いを大切にする」という行動規範に魅力を感じたからです。
私は、自分が大切にしたい考えと同じ考えを掲げる会社の一員として働きたいと考えていました。
弊社の行動規範「濃やかな心遣い」に含まれる「笑顔」「感謝」といった要素は、まさに私が大切にしたい考えと一致していました。

実際に選考でお会いした経営陣の方や人事の方、ショールーム見学の際にご挨拶した現場の先輩方は、これらを実践している素敵な方ばかりでした。
そのため、私もこのような素敵な社会人になりたい!と思い、入社を決めました。
これからも、ますます弊社の社員としてふさわしい姿に成長していきたいと思います!


会社の雰囲気

上司、先輩が皆さん良い雰囲気で、とても働きやすい環境です。
濃やかな心遣いを大切にするという行動規範に沿って、お客様に対してはもちろん、社員同士でも「自分にしてもらいたいと思うことを相手にもする」ということを心がけている方が多く、会社全体としてあたたかな雰囲気があります。

一人ひとりの良いところに気づいて評価してくださり、若手の意見も積極的に聞いていただけます。また、感謝の言葉がいつもあふれています。
特に、上司や先輩方に「この仕事をしなさい」と命令されるのではなく、「お力を貸していただきたい」と言っていただけたことが、うれしい驚きでした。
誰に対しても丁寧に関わってくださる、素敵な方が多い職場です!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エトワール海渡の先輩情報