初任給 |
(2025年04月実績)
総合職(ロジスティクス)大学院卒
|
(月給)282,100円
|
242,100円
|
40,000円
|
総合職(物流センター幹部候補)大学院卒
|
(月給)267,100円
|
242,100円
|
25,000円
|
総合職(ロジスティクス)四大卒、4年制専門学校卒
|
(月給)272,000円
|
232,000円
|
40,000円
|
総合職(物流センター幹部候補)四大卒、4年制専門学校卒
|
(月給)257,000円
|
232,000円
|
25,000円
|
総合職(ロジスティクス)2年制専門卒、短大卒、高専卒
|
(月給)263,000円
|
223,000円
|
40,000円
|
総合職(物流センター幹部候補)2年制専門卒、短大卒高、専卒
|
(月給)248,000円
|
223,000円
|
25,000円
|
住宅手当:5,000円(一律)※住居形態に関わらず、一律支給 営業手当:35,000円(営業職のみ) 業務手当:20,000円(物流職のみ)
※手当の金額は卒業学校によらず同様です。
6/1の正式配属までは営業手当は支給無し。
営業手当として35,000円支給 (大学院の場合は18.8時間分の固定残業代) (四大卒の場合は19.6時間分の固定残業代) (専門卒の場合は20.4時間分の固定残業代) 6/1の正式配属までは営業手当は支給無し。
※18.8時間、19.4時間、20.4時間を超えた場合は追加で残業代をお支払いします。 ※固定残業代充当時間は基本給により変動します。 ※正式配属まで原則残業はありません。 ※営業手当=固定残業代です。 ※35,000円は統一
|
モデル月収例 |
【大学院卒】 ◆ 総合職(ロジスティクス) 月給 282,100円以上 ※基本給242,100円、一律営業手当35,000円、一律住宅手当5,000円を含む。 営業手当は18.8時間分の固定残業代として時間外労働の有無にかかわらず支給。 18.8時間を超えた場合は追加支給。 (2025年度4月実績) ◆ 総合職(物流センター幹部候補) 月給 267,100円以上 ※基本給242,100円、業務手当20,000円、一律住宅手当5,000円を含む。 (2025年度4月実績)
【四大卒、4年制専門学校卒】 ◆ 総合職(ロジスティクス) 月給 272,000円以上 ※基本給232,000円、一律営業手当35,000円、一律住宅手当5,000円を含む。 営業手当は19.6時間分の固定残業代として時間外労働の有無にかかわらず支給。 19.6時間を超えた場合は追加支給。 (2025年度4月実績) ◆ 総合職(物流センター幹部候補) 月給 257,000円以上 ※基本給232,000円、業務手当20,000円、一律住宅手当5,000円を含む。 (2025年度4月実績)
【短大卒】 ◆ 総合職(ロジスティクス) 月給 263,000円以上 ※基本給223,000円、一律営業手当35,000円、一律住宅手当5,000円を含む。 営業手当は20.4時間分の固定残業代として時間外労働の有無にかかわらず支給。 20.4時間を超えた場合は追加支給。 (2025年度4月実績) ◆ 総合職(物流センター幹部候補) 月給 248,000円以上 ※基本給223,000円、業務手当20,000円、一律住宅手当5,000円を含む。 (2025年度4月実績)
※「既卒」は最終学歴と同様になります。 |
諸手当 |
家族手当、通勤手当(公共交通機関、自家用車、各社内規定により支給)、住宅手当、単身赴任手当等 |
昇給 |
年1回(4月 ※5月支払分より昇給) |
賞与 |
年2回(7月・12月) |
年間休日数 |
115日 |
休日休暇 |
・完全週休二日制
・年間休日115日+有給の計画的付与5日(有休日数15日~25日) 特別休暇、有給休暇(最大25日)、夏季、年末年始 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
退職金、財形貯蓄、共済組合、特別休暇 寮、社宅、育児短時間勤務(子供が10歳まで利用可能) 各種研修充実(外部・半年・3年目・5年目・役職別・考課者・女性活躍) 保養所(長野県)、運動会、スポーツクラブ無料・割引
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外に喫煙スペース有 |
勤務地 |
初期配属は基本的に愛知県稲沢市となります。 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|
10月 見本市見学 |
昭和の一大イベント見本市(展示会)の見学をしていただきます。 |
3月 配属面談 |
仮配属先を決定する面談を実施します。 |