結婚や出産などでライフスタイルに変化が起きた時にも、産休・育休制度が充実しているので安心して働くことができます。社内規定で定める年齢を超えて、育児のために時短勤務を希望する場合でも、社内稟議を通したのちに延長することもできます。
また定期的に面談も行っており、どのようにすればお互いストレスのなく業務をこなせるかの相談する場が設けられています。このようにさまざまな取り組みの結果、実際に2人目を出産し復帰する社員や、子どものために時短勤務という働き方を選択する社員もいます。
それに応じて、可能な範囲で業務量もお客さま先と調整してくれます。また、プロジェクト内の業務が負担にならないようできる限りのフォローもしてくれます。体調が優れないときにも、それぞれ休暇制度も整えておりますので、できるだけ長く働きたいという方にはとてもよい環境が整っています。