予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
<具体的な仕事内容>道路設計、河川・砂防設計、橋梁補修設計 等<特徴>「まちのインフラ」を設計する仕事です。便利さだけでなく、安全性や防災面の視点を取り入れながら、構造物の設計を行います。また、国や市役所と協議しながら、事業マネジメントも行います。粘り強く取り組める方が活躍しています。
<具体的な仕事内容>造成(土地区画整理事業における設計)、造園設計 等<特徴>まちづくり部署の設計職として、造成設計や造園設計を担当します。まち全体の設計を行うので、道路・上下水道・公園等幅広い設計に携わることができます。まちづくり職と協力しながら、街並みを作っていく仕事です。
<具体的な仕事内容>・橋梁等の劣化状態調査、健全性診断、補修設計、公共施設の長寿命化計画 等<特徴>橋梁やトンネル、標識・照明灯など、道路上の構造物や付属物の点検・長寿命化計画を行っています。高度経済成長期に建てられた構造物が老朽化してきており、需要が高まっている仕事です。現場作業もあるので、体力がある方歓迎です。
<具体的な仕事内容>都市計画、土地区画整理、PPP/PFI、空き家対策、立地適正化計画 等<特徴>社会情勢や地域ニーズとその課題を丁寧に汲み取り、行政・住民・事業者の円滑な連携を実現しながら、都市やまちが抱える課題を解消するため、ソフト・ハード両面で都市の再編・再構築等の提案を行います。業務幅が広いため、何事にも好奇心を持って取り組める方が向いています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
会社見学会(任意)
履歴書提出
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
内々定
会社見学会は東京・大阪2拠点で開催いたします。参加は任意です。
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
博士了
(月給)310,000円
310,000円
大卒、修士了
(月給)240,000円
240,000円
短大卒、専門・高専卒
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
3か月※その間の給与・待遇に変動はありません。
※残業代は別途全額支給(1分単位で支給)
■各種社会保険完備■資格取得支援制度■退職金制度(確定拠出年金を利用/会社が最大月17,000円まで負担)■企業年金加入(そくりょう&デザイン基金)■特別積立有給休暇制度(有給休暇とは別に、期限切れとなる有給を最大20日分まで積立)■健康診断(年一回実施、40歳未満:一般健診、40歳以上:短期人間ドック、婦人科健診)■健康保険組合所有の保養所使用可■寮社宅:家賃一部負担※社内規定有り■会社負担での保険加入1.死亡弔慰金・高度障害見舞金(150万円を遺族に一括支払い)2.三大疾病補償(三大疾病に罹患した場合、100万円を一括支払い)3.GLTD(就業不能になった場合、月10万を60歳の誕生日前日まで給付)
執務室内禁煙。ビルのロビーに喫煙所あり
本社 :東京都江東区木場5-8-40 東京パークサイドビル4階関西支社:大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル11階(変更の範囲)会社の定める場所
休憩時間 12:00~13:00(1時間)