最終更新日:2025/4/10

(株)しまむら【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 商学部
  • IT系

自社で構築するからこそ本当に必要なシステムを追求できる

  • 新延 俊一
  • 2014年入社
  • 関西学院大学
  • 商学部
  • システム部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム部

現在の仕事内容

★HP掲載社員★より詳しい情報をホームページに掲載しています★
※仕事内容および所属・職種は取材当時のものです。

自前主義を徹底するしまむらでは、社内のシステムの多くを自社開発しています。
私は現在、キャッシュレスを推進する政府の動きを受けて、しまむらのキャッシュレス決済の拡充に向けたシステムの構築に携わっています。

全店舗に導入するシステムのため、インフラやオペレーションの整備など、タスクが多岐にわたるため難しいことも多いですが、その分やりがいを感じて仕事を進めています。


今の仕事のやりがい

システムは、利用する部門の業務効率化やお客様の利便性向上を目的に構築していきます。
そのため、多くの部門と連携し、ひとつのプロジェクトを推進していきます。
「システムを利用することで実現したいことは何か」「システムを利用することでどんな価値が生まれるのか」など何度もヒアリングを重ね考えることで、システムを実際に利用する現場の感覚を磨くことができます。

エンジニアとしての技術研鑽だけでなく、どんなシステムが必要か、企画する能力が磨けていると実感できることにも、やりがいを感じています。


成長のターニングポイント

ターニングポイントと言えるような特別な出来事ではありませんが、入社してからこれまで出会ってきた方々には、本当に恵まれてきたと感じています。
店舗での出会いももちろんですが、何の知識もノウハウもない中で、システムの仕事に面白さを感じられているのも先輩や仲間の存在が大きく影響しています。

自分の視野の狭さに気づかされることも多く、自分では気づいていなかった自身の可能性を引き出してもらえ、入社前に想像していた以上の成長ができていると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)しまむら【東証プライム市場上場】の先輩情報