最終更新日:2025/4/4

アンリツ(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
神奈川県

募集コース

コース名
事務系
海外マーケティング、貿易実務、国内営業、スタッフ(経理)等
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系

(1)海外マーケティング:
海外の現地法人・販売代理店等と協力し、各地域のマーケティング 活動をおこない、市場動向に応じた販売戦略を立案

(2)国内営業:
お客さまの課題やニーズを引き出し、 顧客価値の高いソリューションを提案

(3)貿易実務/貿易管理:
海外からの受注に対する、生産の進捗や輸出関連手続などのコントロール

(4)サステナビリティ推進:
企業価値向上のため、サステナビリティならびにSDGs推進活動の企画を立案、実施

(5)デジタルマーケティング:
関連市場や顧客ニーズを把握し、Webをベースとしたビジネスの企画・提案・制作

(6)生産管理:
需要予測に基づく生産計画を立案。営業部門と工場を繋ぎ、工場の司令塔としてSCM(サプライチェーンマネジメント)の中核を担う

(7)資材調達:
生産計画やグローバル調達戦略に基づく、国内外取引先からの資材調達

(8)経理:
経営トップや部門が戦略的な意思決定を行うために必要な予算・決算の取りまとめ、資金の調達・運用などの財務活動

(9)法務:
企業経営に必要不可欠な法務関係の知識を使った、文書管理、法手続、内部統制

(10)コーポレートブランディング:
アンリツブランド戦略を企画・立案し、対外的に発信の他、社内向けにブランド教育などの教育を実施

(11)人事:
人事制度の企画・運用管理、人財育成。海外で働く駐在員や国内で働く外国籍社員、現地法人の人事部門のサポート業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーまたはアンリツマイページよりエントリー
    https://job.axol.jp/qd/s/anritsu_26/entry/

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 応募の段階
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ・書類選考
・一次選考(人事面接)
・二次選考(二次面接)
・最終選考(役員面接)

 ※Web適性検査受検を二次選考の際に受検
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、履歴書、成績表、その他
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

2026年3月に大学院修了見込み、または4年制大学卒業見込みまたは高専卒業見込みの方
既卒の場合は、既卒3年以内

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 15名程度
募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了(博士)

(月給)308,500円

308,500円

大学院了(修士)

(月給)280,000円

280,000円

大学卒

(月給)250,000円

250,000円

高専(本科)卒

(月給)225,000円

225,000円

高専専攻科卒

(月給)250,000円

250,000円

※既卒に関しては最終学歴、職務経験によります

  • 試用期間あり

試用期間あり(入社後2カ月間):年次休暇等の付与

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費・時間外・家族・家賃補助等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6・12月)
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝日)※郡山市勤務の場合は、一部変動あり
年3回大型連休(春・夏・年末年始)、リフレッシュ休暇
産前・産後休暇、育児・介護休職等
有給休暇(毎年度21日付与)
年間休日127日(2023年度)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄制度、企業年金制度、退職金制度、共済会、独身寮、社宅、保養施設(契約保養施設)など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

所定就業時間内(8:30~17:00)は、昼の休憩時間を除き構内全面禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

将来的に福島県での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.75時間/1日

  • フレックスタイム制あり(コアタイムは9:00~14:00)
    ※郡山事業所勤務の場合、8:25~17:25(所定労働時間 8.0時間)、標準労働時間(8時間)
     

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒243-8555 神奈川県厚木市恩名5-1-1
アンリツ(株)
人事総務部 採用担当
TEL:046-296-6520
URL https://www.anritsu.com
E-MAIL Anritsu-Recruiting@anritsu.com
交通機関 小田急線「本厚木」駅北口から「緑ヶ丘循環」行、「東京工芸大学」行バスに乗車し、
「アンリツ前」で下車、本厚木駅から約15分。
※本厚木駅から本社まで徒歩で30~40分程かかりますので
バスをご利用されることをおすすめします。

画像からAIがピックアップ

アンリツ(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンアンリツ(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アンリツ(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
アンリツ(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。