最終更新日:2025/4/11

インフォテック(株)【Infotec,Inc.】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 専門コンサルティング
  • セキュリティ

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
お客様のビジネスに役立つシステム提案を行う為に、最新のIT技術に関する情報等を共有しアイデアを発散させています!
PHOTO
若手社員でも自分の意見を伝えやすい環境で、自らやりたいと積極的に手を挙げれば任せてもらえることも多く、実際に現場で活躍している若手社員がたくさんいます!

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:IT系
ITエンジニア
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ITエンジニア

ITエンジニアとして、以下のどちらかの仕事に携わっていただきます。

1.システムソリューション事業
顧客のニーズに合わせた情報システムの開発、運用保守

2.ソフトウェア事業
自社で独自に販売するソフトウェアプロダクトの開発、運用保守

どちらの仕事においても、若手のうちは下流工程(プログラミング、テスト、運用保守)を担当し、徐々に上流工程(企画、要件定義、設計)に携わっていただきます。多くの経験・業務知識を身につけ、自分の希望・適性に合ったフィールドを見つけてください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    まずはマイナビからエントリーしてください。
    エントリーされた方には、マイナビの「お返事箱」宛に説明会動画のURLをお送りいたします。
    あなたのエントリーをお待ちしております。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
面接日程調整が円滑に進めば、1ヶ月以内に内々定をお出しできる場合もございます。
選考方法 適性検査、面接(2回)
※詳細は上部「採用フロー」欄をご参照下さい。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(面接の参考情報として)、履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・2026年3月に大学院・大学を卒業見込みの方

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※文理不問です

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

求める人物像 ■■求める人物像■■
私たちインフォテックではITエンジニアとして働くために必要になる4つの力をお持ちの方とぜひ仲間として働きたいと考えています。

【主体性】
物事に対して、当事者意識をもって自分自身が貢献できることを主体的に行動できる力

【実行力】
物事がうまくいかない場面があっても、責任感を持ち、粘り強くあきらめずに乗り越えられる力

【コミュニケーション力】
様々な立場の相手と良い人間関係を構築し、的確に意思疎通できる力

【論理的思考力】
問題に対して、筋道を立てて考え、アプローチできる力

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)245,000円

245,000円

大学院了

(月給)248,000円

248,000円

  • 試用期間あり

試用期間あり(3カ月)
その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆通勤交通費(全額支給)
◆超過勤務手当(全額支給)
◆資格取得報奨金(合格一時金)
◆入社時の転居に伴う一時費用(支給条件有)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇(2日)、年次有給休暇(入社時10日)、慶弔休暇、その他特別休暇(育児・介護など)
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、確定給付企業年金(企業型)、雇用保険、労災保険、団体保険[損保・生保])
◆退職年金制度
◆財形貯蓄制度
◆社員厚生会
◆育児休業制度
◆介護休業制度
◆時短勤務制度
◆ベビーシッター利用料補助制度
◆資格取得奨励制度
◆ビジネス・IT雑誌購入補助制度
◆団体扱保険(生保・損保)
◆各種保養所 など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

原則禁煙だが専用喫煙室のみ喫煙可

勤務地
  • 東京

新宿本社オフィス、またはクライアント先オフィスでの勤務となります。
※配属先部署により、勤務地が異なります。配属は本人の希望および業務適性を考慮し、入社後に決定します。
※新人研修中は新宿本社勤務となります。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
【Q&A】 【Q:残業時間の実績を教えてください】
A:残業実績は、月平均13.9時間(2023年度実績)です。プロジェクトの種類や同じプロジェクトでも工程・時期によって時間数が異なります。また、システムの納品期日が迫ると忙しくなる傾向が強く、一般的には山谷のはっきりした仕事ですので、どの月も同じくらいという訳ではありません。

【Q:内定者研修はありますか?】
A:入社前の半年間で内定者研修を行っています。内容としては、プログラミングの基礎スキル(アルゴリズムやJava)などになります。また、情報処理技術者資格の取得に向けたフォローも行っています。

【Q:配属について教えてください】
A:本人の希望を考慮しつつ、適性も踏まえた上で配属先を決定いたします。しかし、プロジェクトでの必要人員がありますので、必ずしも希望が叶うわけではありません。

【Q:資格手当はありますか?】
A:社内で認められたIT技術に関する資格(国家資格、民間資格)やTOEIC資格に合格すると、その試験のレベル(難易度)に応じた報奨金の支給があります。また、合格した場合は受験料も会社が負担いたします。
資格は自身の実力を証明する為の証です。積極的にスキルアップをはかっていただきたいと考えています。また会社としてもその頑張りを称えています。
入社を決めた理由 若手社員にインフォテックに入社を決めた理由を聞きました。

◆会社の姿勢
・お客様に寄り添う姿勢に共感できた。面接官からもそれを感じ取れた。
・長い歴史がありながらも時代の変化に対して、積極的にチャレンジしている点。

◆社風
・面接官の方や人事の方が、私のことを知ろうと正面から対峙してくださったこと。
・職場を見学した際に、社員同士でフランクにコミュニケーションをとっている様子が見られ、ここでなら自分も働けると思えた。
・人を大切にしている会社であると感じたため。

◆スキルアップ関連
・数多くの文系出身者の方が活躍しているインフォテックの実績を見て、文系出身の私でもSEを目指せると思った。
・下流工程で経験を積んでから、上流工程やプロジェクトマネジメントにステップアップできるキャリアパスが魅力的だったから。
・教育・研修制度がしっかりしている会社は社員のレベルが高く、自分もその中で周りと切磋琢磨しながら働きたいと思ったため。
・必要なスキルを身に付けていれば、希望したプロジェクトを担当できるという話を聞いたから。
人財育成 ◆新人社員向け研修◆
現場でITエンジニアとして活躍できるよう6ヶ月にわたって様々なテーマについて学びます。個別講座、個人演習、グループ実習などを交えながら、効果的な学習ができるような仕組みがございます。

<例>
ビジネスマナー/ビジネスライティング/プレゼンテーション/ロジカルシンキング/プログラミング基礎/サーバ基礎/データベース基礎/オブジェクト指向技術基礎/WEB開発技術基礎/品質管理

◆現場社員向け社員研修◆
配属後も社員個々のスキルアップのため、IT技術だけでなくヒューマンスキルやマインドアップといった分野に至るまでさまざまな研修に参加することができます。研修は、業界トレンドの知識やスキルも身に付けられるよう随時アップデートしつづけています。

<例>
クラウド技術研修/デザインシンキング研修/リーダーシップ研修/提案力強化研修/プロジェクトマネジメント研修

◆その他スキルアップ環境◆
社員が各々でスキルアップを図れるよう、各種スキルアップ環境を通じて、社員の成長をバックアップしています。

<例>
ビジネス・IT雑誌購入補助制度/資格取得報奨金制度/スキルアップ支援費(年間10万円程度)/各種勉強会開催/社外研究会の紹介/ビジネスコンテストへの参加奨励
キャリアステップ 【1年目の仕事】
・4月~9月 6ヶ月間の新人研修
Javaプログラミングやデータベース、ネットワークの基礎等の専門知識から、ロジカルシンキングやプレゼンテーションスキルなど幅広く学びます。

・10月~
現場配属となり、先輩社員の下でOJTという形でプログラミングやテスト工程から携わります。


【2年目以降の仕事】
・システム開発担当として、設計から、プログラミング・テストまでを担当します。年次が上がるにつれ、上流工程の経験を増やします。人によっては少人数プロジェクトのマネージメントを担当します。


【5年目以降の仕事】
・以下3つの職種が主となり、ご自身の志向にあわせて選択いただきます。
(1)ITサービススペシャリスト
システム運用、保守およびカスタマイズに関連する専門技術を活用し、お客様と合意されたサービスレベルにもとづいて、システム全体を安定稼働させる。
また、サービスレベルの維持、向上を担う。

(2)アプリケーションスペシャリスト
アプリケーション開発やパッケージ導入に関する専門技術を活用し、設計、開発、構築、導入、テスト及び保守を行う。

(3)ITスペシャリスト
ハードウェア、ソフトウェアの専門技術を活用し、お客様に最適なシステム基盤の設計、構築、導入を行う。


【11年目(目安)以降の仕事】
プロジェクトマネージャやITコンサルタント、ITアーキテクトといった更に上位の職種に進み、キャリアを積んでいくことができます。

問合せ先

問合せ先 〒163-1022
東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワー 11階、22階(総合受付11階)
人事総務グループ 採用担当
採用担当直通TEL:0120-352-555
URL https://recruit.iftc.co.jp/

画像からAIがピックアップ

インフォテック(株)【Infotec,Inc.】

似た雰囲気の画像から探すアイコンインフォテック(株)【Infotec,Inc.】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

インフォテック(株)【Infotec,Inc.】と業種や本社が同じ企業を探す。
インフォテック(株)【Infotec,Inc.】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ