最終更新日:2025/5/1

ア・ア・ンコーポレーション(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設コンサルタント
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 電力

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • クリエイティブ系

顧客と施工者をつなぎ円滑に「建物づくり」を進める

  • 中村 元則
  • 2021年入社
  • 26歳
  • びわこ学院大学
  • 教育福祉学部
  • 電気設備部
  • 電気設備施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名電気設備部

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容電気設備施工管理

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

出勤

8:30~

現場で朝礼

12:00~

昼休憩

13:00~

現場作業再開

16:30~

現場作業終了、明日の準備・打合せ

16:45~

退勤

現在の仕事内容

電気設備工事の施工管理を行っています。
「施工管理」は、施工作業そのものを行うわけではなく
施工現場を含む工事全体を俯瞰して管理する仕事です。
内容は大きく分けて「工程管理」「原価管理」「品質管理」「安全管理」を
主な業務として、各管理業務を同時にこなしながら現場を動かします。

現在では一つの新築現場を完了させ、追加で顧客と打合せをし工場にある
機械への電源を送る工事や機械が顧客の思い通りに動く様に制御を考え、
顧客のニーズに合ったものを作り上げる作業をしています。
可能な限り、ニーズに合わせたものが完成できるように日々考えています。
人と人とのつながりを大切にし、より良いものを完成させるという部分に
人それぞれやり方が違いおもしろさを感じています。


この会社に決めた理由

自由な社風、自分で考えて動ける!!
私は車通勤が可能で、人に縛られることが嫌い。
そんな私は、ある程度の<裁量権を持って動ける仕事>
がいいと考えていました。

一番の決め手はそこで、
アアンとはそこが合っていると感じましたし、
今でもそれは思います。

また、同じ作業の繰り返しは性格的に合ってないと思うので、
現場ごとに工事内容が違うこと、様々な製造工場での工事もある為、
まるで「工場見学」に行っているようで飽きもないし、
私には合っていると思い今も続けています。


先輩からの就職活動アドバイス!

募集要項には様々なことが書かれていると思います。
ただ、書いてあることが本当かはわからないし
就職したら「なんか違うな」と思う部分はどこでもありえます。

「もし違ってたら転職したらいい」
という気持ちで就職するのもありですが、それだったら
「もしギャップがあってもココに就職出来たら頑張れそう」
と思える場所に就職する方がいいと思います。

結局決めるのは自分。
どんな選択肢でも、責任をもてば大丈夫という気概で
試してみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. ア・ア・ンコーポレーション(株)の先輩情報