最終更新日:2025/4/7

トヨタカローラ京都(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
クルマのことなら〇〇さんに相談!お付き合いの中できっとそのような関係になっていきます。
PHOTO
お客様の生涯のカーライフを提案する仕事です。これほどまでに長い付き合いの営業職はほかにないのではないでしょうか。

募集コース

コース名
営業スタッフ
トヨタ車の販売、中古車の販売、自動車保険募集、点検整備の入庫誘致などカーライフのサポートを通じて長いお付き合いをする仕事。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業スタッフ

トヨタ車の販売、中古車の販売、自動車保険募集、点検整備の入庫誘致などお客様とカーライフのサポートを通じて長いお付き合いをする仕事。
お付き合いをするなかで、クルマのことなら〇〇さんと、呼ばれる存在になっていきます。

■具体的には
新規でご来店のお客様対応や、既存顧客に店舗へご来店いただき車の商談や、サービス入庫を中心に信頼関係を深めていきます。お客様の情報を的確に把握することで次回入庫のきっかけや代替などの提案へ繋げます。
*お客さまとの長いお付き合い
*他府県への転勤なし、京都で働くことができます
・お客様ニーズに会った自動車の提案、自動車保険の提案、メンテナンスのご案内、車の査定
※変更範囲:会社の定める業務

■入社後について
1. 3か月の本部導入研修では「スキル」「知識」「考え方」3つを軸にし、「ゼロ」から基礎を身につけていきます。
・外部施設、企業への様々な見学
・1ON1実施で(些細な事でもともに悩みを共有します)
・店舗実践研修
など

2. 配属後も3か月間まだまだ研修です。
配属店舗では営業リーダーをブラザーとし、密着型のOJTを行います。
リーダークラスの仕事の在り方、やり方を真横で学ぶことが出来ます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
会社訪問、面接2回と会話を重ね、お互いに納得のいく採用をします。
選考方法 1次選考 提出書類(履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書)、適性検査
2次選考 面接(2名のグループ面接)
最終選考 面接(個別)

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

お客様への末永いカーライフトータルサポートをしていく職業ですので、人柄や伸びしろを重視した採用を行っています。
お話を通じて人となりを教えてください。たくさん語らいましょう!

提出書類 1.履歴書(学校指定の履歴書を推奨します)
2.成績証明書
3.卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【既卒者につて】
・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

上記あてはまらない中途入社の方は、トヨタカローラ京都採用HPからエントリーしてください。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業スタッフ

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業スタッフ 大卒・大学院了・既卒

(月給)220,000円

220,000円

営業スタッフ 短大卒・専門卒

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(待遇・条件変動はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■時間外手当(1分単位で支給)
■各種奨励金(新車受注奨励金、保険奨励金、サービス奨励金、中古車奨励金など)
■通勤手当
■家族手当
■併用車手当
■住宅手当(月30,000円を上限に最大8年間)※実家から勤務地60キロ以上
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
業績を鑑みて加えて決算賞与あり
年間休日数 114日
休日休暇 ■水曜日定休日
■GW(5日)、夏季休暇(7日)、年末年始休暇(9日)
■特別休暇(有給)
■有給休暇初年度10日(入社6か月経過後)(半日有給休暇、時間有給休暇あり)
■子の看護休暇(有給)
■介護休暇(有給)
■産前産後休暇
※年間休日114日
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■育児短時間勤務制度(小学校3年生以下)
■退職金制度(2年以上勤務)
■慶弔見舞金
■社員車両購入割引制度
■財形貯蓄制度
■クラブ活動(野球)
■レクリエーション(旅行など)
■社用携帯電話貸与
■ガソリン支給
■iPad貸与
■契約保養施設(リゾートトラスト)
■教育制度(新人導入研修、密着型ブラザー制度、フォロー研修など)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 京都

上堀川店/京都市北区紫竹下本町55-5
山科店/京都市山科区西野山階町30-6
円町店/京都市中京区西ノ京南大炊御門町1-1
桂店/京都市西京区上桂森下町35-1
乙訓店/向日市上植野町落堀8-3
吉祥院店/京都市南区吉祥院石原上川原町22
伏見店/京都市伏見区下鳥羽浄春ヶ前町117
宇治店/宇治市槇島町本屋敷148-1
城陽店/城陽市寺田新池73-1
京田辺店/京田辺市草内大東30-14
八幡店/八幡市八幡南山30
亀岡店/亀岡市大井町土田3-8-27
福知山店/福知山市堀草木2309-1
舞鶴店/京都府舞鶴市公文名大将軍222
京丹後店/京丹後市大宮町河辺3348
木津川台店/木津川市木津川台6丁目1-1

※変更の範囲:会社の定める店舗

勤務時間
  • 9:40~18:10
    実働7.5時間/1日

    休憩時間 12:00~13:00(60分)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

  • フレックス導入店舗・部署あり
    1. 9時40分から18時10分
    2. 11時00分から15時00分
    3. 8時00分から20時00分

    1. 標準時間(7時間半)
    2. コアタイム
    3. フレキシブルタイム

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒604-8466
京都府京都市中京区西ノ京南大炊御門町1-1
トヨタカローラ京都株式会社
人財開発グループ 採用担当
TEL 075-463-1111
URL https://www.corolla-kyoto.com/recruit/
E-MAIL saiyou@corollakyoto.co.jp
交通機関 JR山陰本線(嵯峨野線)円町駅より西へ徒歩1分

画像からAIがピックアップ

トヨタカローラ京都(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨタカローラ京都(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トヨタカローラ京都(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
トヨタカローラ京都(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ