予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
【文芸】 月刊誌「新潮」「小説新潮」、WEBマガジン「yomyom」、単行本や「新潮文庫」「新潮文庫nex」の企画・編集など。【ノンフィクション・ジャーナリズム】「週刊新潮」やニュースサイト「デイリー新潮」、国際政治経済情報サイト「ウェブフォーサイト」での取材・執筆・企画・編集、ノンフィクション編集部での単行本の企画・編集など。【企画・学芸・カルチャー】芸能人のエッセイや写真集、また「新潮新書」、学芸書を中心とする「新潮選書」の企画・編集。アートマガジン「芸術新潮」、車中心のライフスタイルマガジン「ENGINE」、女子中学生雑誌「ニコラ」と妹雑誌「ニコ☆プチ」の編集や事業展開。【コミック】「コミックバンチkai」「くらげバンチ」(Web漫画サイト)などの企画・編集や、映像化などのライツ事業の展開。【営業・プロモーション】営業部は販売計画の決定、書店への促進、データ分析、プロモーション部はパブリシティの獲得、WEBプロモーションの企画や宣伝物の制作など。【ライツビジネス】著者との契約を担う著作権管理室、映画やドラマ制作の窓口となるコンテンツ事業室、海外での翻訳展開を担当する海外出版室、電子書籍の販売促進を行うデジタルライツビジネス室での業務。※職種を横断する異動もあります。※配属先は希望と適性を見て総合的に判断します。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年3月12日
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
最終面接
内々定
(2024年04月実績)
総合職
(月給)315,000円
172,100円
142,900円
基本給172,100円+職務手当一律70,000円+固定残業第72,900円※職務手当は配属部署により増額もあります。
試用期間:6カ月
基本給には固定残業手当72,900円(45時間分)を含む。※残業時間ゼロでも支給。※固定残業手当を越える時間外労働については追加で支給する。
三浦半島に社所有の保養所乗鞍高原に社提携の保養施設社員食堂(本別館それぞれ)産前産後休業、育児休業制度、時短勤務制度、介護休業制度有給休暇の半日単位での分割取得可能
屋外2カ所に改正健康増進法に準拠した喫煙施設あり。他の場所は全面禁煙。
所属部署に応じて裁量労働制またはフレックスタイム制
所属部署に応じて裁量労働制またはフレックスタイム制。フレックスタイム制の1日の標準労働時間は7時間。コアタイム11時~15時(フレキシブルタイム7時~11時/15時~22時、休憩1時間を含む)。清算期間は毎月1日から末日までの1か月。