最終更新日:2025/5/1

(株)鶴見製作所【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
鶴見製作所は2024年1月5日に創業100周年を迎えました。次の100年に向けて「社会」・「環境」をメインの課題とした活動をスタートしています。
PHOTO
工場の生産管理・調達や人事総務等の管理系職種は、会社の基盤を支える「縁の下の力持ち」です。

募集コース

コース名
企画・管理コース
工場での生産・調達や大阪本店での管理系職種志望の方向けのコースです。
※総合職として採用のため、将来的に職種変更・全国転勤(海外勤務含む)の可能性があります。
※コースの併願は可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産管理(京都工場・米子工場)

各工場・海外工場の生産計画・在庫管理を行い、効率的な生産体制を展開します。
生産・物流システムの維持管理やIoTツールを活用した生産に関わる情報の一元管理を図り、当社のモノづくりを支えます。

配属職種2 購買・調達(京都工場・米子工場)

各工場において適正な量・納期・品質の部品調達を行います。安定的でタイムリーな部材供給を行うことで、効率的な生産体制を図ります。
また、海外調達も含めた新規仕入先を開拓し、生産基盤の強化を目指します。

配属職種3 人事(大阪本店)

人事では、人的資本経営の根幹である人材の確保・育成のために、快適で創造的な労働環境を推進します。
事業計画に基づいた採用の実施、給与計算・勤怠管理等の人事労務管理、人事制度の企画やキャリア形成の支援を通じて、社員のエンゲージメント向上を図ります。

配属職種4 総務(大阪本店)

総務では、経営理念また事業方針に基づき、経営資源の中の資産を確保・活用し、他の部門に属さない業務のすべてを包括的に行う仕事です。
株主総会の運営・社内環境の保全/メンテナンス・固定資産管理等、グループ会社を含めた全社の環境整備を行います。

配属職種5 法務(大阪本店)

当社の事業計画推進に関わる法律の諸問題のコンサルティングを行う仕事です。全社的なCSRへの取組みを支援すると共に、訴訟・契約・コンプライアンス、その他法律に関わる一切の業務を行います。
また勉強会・研修を通じて、社員のコンプライアンス意識の向上に努めます。

配属職種6 経理(大阪本店)

経営資源の中の資金を活用・運用し、会社の経営支援を行う仕事です。
会計・決算・税務に関する企業経営の基本となる業務を担う他、コントローラーとしての機能や経営幹部の意思決定のために必要な会計上の情報を提供します。
昨今イタリア・ベトナム等の海外グループ会社の増加に伴い、子会社管理にも力を入れているため、語学力も活かしていただけます。

配属職種7 社内SE(大阪本店)

最先端のデジタル技術を戦略的に活用し、全社的な業務効率化を実現するお仕事です。
「システム企画」「設計開発」「保守運用」「改善」のループを繰り返すことにより、使いやすく安定性の高い社内システムの構築を目指しています。
最近では、国内外の部品調達から販売店への納期回答までをシステムにて見える化するサプライチェーンの生産性向上プロジェクトを推進中です。

配属職種8 広告宣伝/広報・IR(大阪本店)

当社の顧客向けの広告宣伝またはステークホルダー向けの広報・IRいずれかをご担当いただきます。
広告宣伝では、グローバル市場における「Tsurumi Pump」ブランドのプレゼンス向上を目指し、HP・販促物・動画等を通じて、顧客への周知を図ります。
広報・IRでは、社内報の企画・マスメディア対応・投資家向けの情報発信を通じて、企業ブランディングを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

最終面接合格後、合格者面談を実施いたします。

募集コースの選択方法 選択コースはESに記載をお願いいたします。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 会社説明会参加者にWEB適性検査の受検ページとエントリーシート提出フォーム(MyCareerBox)をお送りいたします。
書類選考後、面接を2~3回ご受検いただきます。
★既に秋冬の企業理解セミナーを受講された方は、会社説明会への参加は不要です。
別途専用エントリーフォームからエントリーください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

※原則として一次面接はグループ面接を予定しておりますが、時期等によっては個人面接になる可能性もございます。悪しからずご了承ください。

提出書類 履歴書(MyCareerBoxでのエントリーシート)・成績証明書・卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

【文理不問】
・生産管理/購買/調達(京都工場・米子工場)
・人事/総務/法務/経理/社内SE/広告宣伝/広報・IR(大阪本店)

※経理については経理試験を受験いただきます。目安として簿記2級以上の試験です。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は大阪本店にて実施(交通費往復支給あり)
障がい者向けコースあり 別途お問い合わせください。
→メール:recruit@tsurumipump.co.jp
電 話:06-6911-7011

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士卒

(月給)284,270円

279,170円

5,100円

大卒/高専卒(専攻科)

(月給)262,290円

257,190円

5,100円

高専卒(本科)

(月給)242,050円

236,950円

5,100円

既卒者の基本給は最終学歴に応じて上記に対応する
住宅地域手当(5,100円~39,600円)(地域・家族構成による)
※住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

6カ月

  • 固定残業制度なし

残業代については、実績に基づき支給いたします。

モデル月収例 ■大阪・京都工場勤務の場合(2025年度予定)
修士了:月給292,370円
(基本給279,170円/住宅地域手当13,200円) 
大学卒/高専卒(専攻科):月給270,390円
(基本給257,190円/住宅地域手当13,200円)
高専卒(本科):月給250,150円
(基本給236,950円/住宅地域手当13,200円)

■米子工場勤務の場合(2025年度予定)
修士了:月給284,270円
(基本給279,170円/住宅地域手当5,100円) 
大学卒/高専卒(専攻科):月給262,290円
(基本給257,190円/住宅地域手当5,100円)
高専卒(本科):月給242,050円
(基本給236,950円/住宅地域手当5,100円)

※既卒者のモデル月収例は最終学歴に応じて上記に対応する。
※モデル月収例の住宅地域手当は実家暮らしと想定する。
※上記以外の地域の住宅地域手当は、地域と家族構成により決定する。
諸手当 住宅地域手当、家族手当、通勤手当(月50,000円まで全額支給)、時間外手当など
昇給 ■年1回(7月)  
■2024年度実績:平均2.6%(ベースアップ込みの昇給率は4.2%)
賞与 ■年2回(7月・12月)
年間休日数 124日
休日休暇 年間指定休日124日
完全週休2日制(土日祝)※一斉年休取得日含む
夏期・年末年始、慶弔、年次有給他
待遇・福利厚生・社内制度

社員持株会
持株財形奨励金
借上社宅契約(条件有)
団体長期障害所得補償保険(GLTD)
確定拠出年金制度
確定給付企業年金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 京都
  • 大阪
  • 鳥取

※将来的に全国・海外転勤の可能性があります

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

    年間所定労働時間:1867.75時間

  • 【時差出勤制度】7:45~16:30/8:45~17:30/9:45~18:30

    【経理財務部 経理課(変形労働時間制)】
    通常:8:45~17:30 夏期:8:45~16:30 冬期:8:45~18:30
    ※経理課も時差出勤制度利用可

    全て休み時間は12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり

問合せ先

問合せ先 (株) 鶴見製作所
人事総務部 人材開発・戦略課

住所:〒538-8585大阪市鶴見区鶴見4-16-40
電話:06-6911-7011
URL https://www.tsurumipump.co.jp/
E-MAIL recruit@tsurumipump.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)鶴見製作所【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)鶴見製作所【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)鶴見製作所【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)鶴見製作所【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。