最終更新日:2025/4/11

細谷工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
群馬県

仕事紹介記事

PHOTO
営業職
PHOTO
施工管理職

募集コース

コース名
総合職×群馬配属コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

お客様への提案技術営業です。省エネ提案などお客様のニーズにお応えした提案活動をしています。
入社後は1週間の基礎研修を経て、約3か月間にわたり社内の様々な部署を経験して会社と仕事の全体像をつかんでいただきます。
その後、先輩に同行し既存のお客様との人間関係を作りながら、
お客様と共に成長できる喜びを感じられる仕事です。営業範囲は群馬県内です。(場合により関東地区内)な部署を経験して会社と仕事の全体像をつかんでいただきます。その後、先輩に同行し既存のお客様との人間関係を作りながら、お客様と共に成長できる喜びを感じられる仕事です。営業範囲は群馬県内です。(場合により関東地区内)

配属職種2 施工管理

スーパーマーケット、コンビニエンスストア、食品工場、
小売店舗等の冷凍・冷蔵設備、空気調和設備、給排水衛生設備等の設計、施工管理の仕事です。
冷凍冷蔵技術は学校で学び機会が少なく、スタートラインは皆同じです。
メーカー教育や社内教育を経て一人前になれるよう先輩に同行し仕事を覚えていただきます。

配属職種3 メンテナンス

スーパーマーケット、コンビニエンスストア、食品工場、
小売店舗等の冷凍・冷蔵設備、空気調和設備、給排水衛生設備等の修理・保守点検業務です。
メーカー教育や社内教育を経て一人前になれるよう先輩に同行し仕事を覚えていただきます。
幅広い修理技術が身につけられ、お客様のお困りごとを解決できる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 説明会応募時に希望配属先を伺います。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接、作文、適性検査
当社は面接重視で採用しています!みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接は全て個別で行います。

提出書類 履歴書 成績証明書 卒業見込書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集対象は2026年3月卒業見込の方、卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)254,000円

204,000円

50,000円

一律調整手当として50,000円を支給しています。

  • 試用期間あり

3か月間は試用期間です。
座学にて冷凍冷蔵の基礎知識を修得していただきます。
その後 営業・施工管理・メンテナンスの現場を先輩社員とともに体験してください。
取締役との面談で正式な配属先が決定されます。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
資格手当
役職手当
家族手当
昇給 年1回5月分給与から
賞与 年2回(7月 12月)
業績が良い場合は 決算賞与もあります。
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日(基本土日)・祝日・年末年始・夏季休暇
※弊社カレンダーに基づきます。
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度、社員会による各種リクリエーション活動
奨学金返済制度(3年間勤務後、4年目より最長7年間、最大100万円支援。)
資格取得支援制度

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外に喫煙場所があります。
それ以外は禁煙です。

勤務地
  • 群馬

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先    〒370-0802
住所 群馬県高崎市並榎町85-7
TEL 027-362-7711
担当 寺島
URL http://www.e-hosoya.co.jp
E-MAIL jinji@e-hosoya.co.jp
交通機関 JR信越線 北高崎駅より 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

細谷工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン細谷工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ