最終更新日:2025/4/14

日本設備工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
資本金
4億6,000万円
売上高(年商)
2024年3月期(58期)277億円
従業員
405名(2025年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

≪いい環境≫をつくる会社の空気がわるいワケがない!【入社後半年間の充実した教育制度】【高砂熱学工業グループ】

  • My Career Boxで応募可

2026卒採用担当者より #文理不問 #施工管理 #営業 #事務 (2025/02/20更新)

伝言板画像

学生の皆さん、こんにちは!
日本設備工業株式会社、採用担当の中田です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!

【募集職種】
●技術職(施工管理)
○営業職
○事務職
※いずれの職種も文理不問となります。

ぜひ一度説明会に足を運んでいただき、当社の事業内容だけでなく
社風等を感じていただけますと幸いでございます。
WEB・対面どちらでもお待ちしております!

こちらの伝言板でも随時更新情報をお知らせして参ります。

何卒宜しくお願い致します!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    社員の活躍はしっかりと賞与で還元!配属地も原則希望通り!また充実の教育制度を用意しております!

  • 安定性・将来性

    建物のリニューアルはこの先何十年も変わらず必要とされる仕事のため、当社も年々売上を伸ばしています!

  • 技術・研究

    工事のオフサイト化やIoT機器の活用、現場業務の分担化などで生産性向上に努めております。

会社紹介記事

PHOTO
人々が安心して生活できる空間を提供することが当社の重要な役割。設備施工管理のプロとして、施工方法や材料、工期などをクライアントに提案できる実績も豊富。
PHOTO
社内外多様な職種の人と関わる現場監督の仕事。言われたことを実行するだけでなく、自分から最善の策を考え、周りと意見を出し合いものづくりに取り組む意欲が欠かせない。

時間をかけた研修で新入社員をゼロから丁寧に教育。

PHOTO

ぜひ一度ご来社ください!先輩社員、人事一同心よりお待ちしております♪

当社は空気調和設備や給排水衛生設備の総合エンジニア企業として、さまざまな建物の建築現場において、これら設備の施工管理として現場監督を担うことを事業の中心としています。人々が快適に暮らすために欠かせない快適な空気や水。これらを供給するためには、確かな技術と情報に支えられた設備施工が必要となります。私たちはクライアントであるゼネコンや建設会社のニーズを聞き取り、建物の空調や給排水設備を最適化するための技術を提供することが使命。創業から50年以上の歴史を持つ当社は、これまで蓄積された経験をもとに、新築の建物はもちろん、既存の建築物の改修なども担当し、時代に合った設備を提供し続けてきました。

また、施工管理を担う現場監督の業務量を軽減するため、図面や工程の管理のデジタル化も導入。従来は紙ベースで管理されていた情報をタブレット端末で管理し、施工現場と事務所をオンラインでつなぐことで、作業の効率化と生産性の向上にも取り組んでいます。仕事量が多いというイメージがある建設業界において、働きやすい環境づくりを進めてきました。

私は入社後5年間施工管理として現場監督の仕事を担当し、その後本社に異動して社員教育などに携わってきました。これらの経験を活かし、今年から人材育成室として新入社員の研修プログラムを作成しています。当社では大学での出身学部を問わない採用を行っていることもあり、新入社員の背景はさまざま。そのため施工管理で必要となる基本となる知識を本社で半年間学ぶ環境を用意。図面を扱う上で基礎中の基礎、面積や体積を求める数式の再確認から研修をスタートしています。

【コーポレート本部人事部人財育成室 安原亮さん/2013年入社】

会社データ

プロフィール

◆私たちは、オフィスビルや工場などの空調設備・衛生設備のリニューアルや、集合住宅のリニューアル工事、及び配管の管更生工事などの仕事を通して、快適さや心地良い環境環境づくりで社会に貢献する会社です。

◆2026卒では以下職種を募集いたします。
ご興味ある方はぜひご応募くださいませ!

●技術職コース●
→施工管理職

○営業・事務コース○
→営業職、事務職

事業内容
空気調和及び給排水衛生設備の設計・施工
冷凍設備の設計・施工
公害及びビル災害防止設備の設計・施工
電気及び通信設備の設計・施工
建築物内装設備の設計・施工並びに
店舗用家具・厨房機器・消火設備機器・ガス器具の製造・販売

PHOTO

「キャリアアップのための年次教育や役職別研修、業務で使用するソフトの研修など、必要なタイミングで必要なことを学べるカリキュラムも用意しています」(安原さん)

本社郵便番号 103-0015
本社所在地 東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート19F(北ウィング)
本社電話番号 03-4213-4900
設立 1966年9月
代表者 代表取締役社長 稲上 直人
資本金 4億6,000万円
従業員 405名(2025年4月1日現在)
売上高(年商) 2024年3月期(58期)277億円
事業所 【本社】
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート19F(北ウィング)

【東京本店】
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート19F(南ウィング)
《関信越営業所》
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-75-1 太陽生命大宮吉敷町ビル4F
《横浜営業所》
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-10 横浜HSビル4F

【大阪支店】
〒540-6129 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21MIDタワー29F
《京都営業所》
〒604-8101 京都府京都市中京区柳馬場通御池下ル柳八幡町65 京都朝日ビルディング7F
《神戸営業所》
〒650-0033 兵庫県神戸市中央区江戸町95 井門神戸ビル10F
《岡山営業所》
〒700-0826 岡山県岡山市北区磨屋町1-6 磨屋町ビル8F

【名古屋支店】
〒451-6090 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー25階
《静岡営業所》
〒422-8066 静岡県静岡市駿河区泉町2-3 アズマビル6F
《北陸営業所》
〒920-0869 石川県金沢市上堤町1-18 住友生命金沢上堤町ビル6F

【札幌支店】
〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島二条3-6-1

【九州支店】
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-6-10 FKビル7F

【東北支店】
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-8-15 太陽生命仙台ビル 

【リノライフ事業部】
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート19F(南ウィング)
事業内容 空気調和及び給排水衛生設備の設計・施工
冷凍設備の設計・施工
公害及びビル災害防止設備の設計・施工
電気及び通信設備の設計・施工
建築物内装設備の設計・施工並びに
店舗用家具・厨房機器・消火設備機器・ガス器具の製造・販売
※詳しくは弊社ホームページをご覧ください
https://www.nihonsetsubi.co.jp/
主な資格者数 1級建築士 : 3名
1級管工事施工管理技士 : 236名
2級管工事施工管理技士 : 206名
建築設備士 : 16名
工学会設備士(空調・衛生) : 168名
沿革 1966年09月 名古屋において「高砂空調サービス(株)」を設立 資本金500万円
1975年04月 商号を「日本設備工業(株)」に改名
2012年02月 高砂熱学工業(株)と資本及び技術提携
2021年09月 会社創立55周年
2022年05月 事務所移転
関連会社 高砂熱学工業(株)
平均年齢 38.6歳(2025年4月1日時点)
平均勤続年数 14.6年(2025年4月1日時点)
貸与品 ◇工事現場で着用するユニフォーム(夏・冬用)
◇安全用具(ヘルメット・安全シューズなど)
◇業務用端末(スマートフォン、タブレット、ノートPC)
売上高推移 2024年3月期(58期)277億円

2023年3月期(57期)259億円

2022年3月期(56期)241億円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 31.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 0 7
    取得者 5 0 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    71.4%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.0%
      (386名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
集合研修として、入社から3年間(1年に2回)の教育が実施され、施工管理業務についてや、空調設備、給排水衛生設備の基本的な知識について詳しく学習する。
自己啓発支援制度 制度あり
社員個々の能力を高めるため、試験に合格すると資格取得の際に発生した費用が援助され、報奨金が支払われる。社内試験対策も実施しており、資格取得のサポート体制がある。
メンター制度 制度あり
新入社員1人につき、必ず1人先輩社員がつき、普段の業務から現場のことまで しっかりとサポートをする制度を設けている。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社員個々の能力を高めるため、試験に合格すると資格取得の際に発生した費用が援助され、報奨金が支払われる。社内試験対策も実施しており、資格取得のサポート体制がある。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、愛知東邦大学、青森大学、青山学院大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、岩手大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山理科大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、岐阜大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、久留米大学、久留米工業大学、工学院大学、高知工科大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、産業能率大学、至学館大学、実践女子大学、芝浦工業大学、松蔭大学、城西大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京学院大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北文化学園大学、東洋大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋学院大学、奈良大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、八戸工業大学、一橋大学、広島大学、福井県立大学、福岡大学、福岡工業大学、文京学院大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、前橋工科大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青山建築デザイン・医療事務専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪電子専門学校、中央工学校、仙台工科専門学校、東放学園専門学校、東北文化学園専門学校、岡山理科大学専門学校、日本工学院専門学校

鹿児島環境・情報専門学校
福岡建設専門学校
京都建築専門学校
東海工業専門学校金山校

採用実績(人数)      大卒   専門卒
---------------------------------------------
2023年卒:11名   3名
2024年卒:21名   2名
2025年卒:20名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 21 4 25
    2023年 22 1 23
    2022年 13 1 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 25 0 100%
    2023年 23 1 95.7%
    2022年 14 1 92.9%

先輩情報

楽しめば、きっと成功する。
R.N
2020年入社
獨協大学
経済学部 経営学科 卒業
東京本店 営業部
会社の窓口としてお客様から仕事を受け取る
PHOTO

取材情報

半年かけて新入社員のための研修を実施。設備工事を基礎から学び、自信を持って現場へ
安心して学び、働けるよう個人の環境に合わせた支援制度も多彩
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp58601/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本設備工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本設備工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本設備工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本設備工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日本設備工業(株)の会社概要