当社では社是として「従業員を大切にする」ことを掲げています。会社として社員の幸せがどこにあるのかを考え、ワーク・ライフ・バランスが充実した環境の中で仕事に打ち込み、生活を豊かにする、そんな暮らしが送れるような支援をしていきたいのです。
そのサポートのひとつが、新入社員研修です。入社後半年をかけて、しっかりと集中できる環境を整えております。仕事をしながら学ぶのではなく、まずは仕事をする上で必要となる基礎知識とスキル、業務に直結する技術や考え方をしっかり身につけてから、半年後に現場に出ていく。この制度を導入したことによって、仕事への理解度のバラつきもなくなり、配属後のミスマッチや現場の先輩社員たちの負担も軽減できるようになりました。
そのため当社には、出身学部を問わないさまざまな背景を持つ人が集まっています。
施工管理という仕事は体力を使う職種でもあるので、どうしてこの職に就くのかと聞かれることもあるでしょう。そこで自分の芯になるものを見つめ、専門性を高めたい、好きなことを追求したいなど、この仕事だからこそ得られる意味を見出していってほしいと思います。
自身の将来ややりたいことをしっかり心に決めて入社をすれば、仕事を通じて自分のことをより好きになれるはずだと思います。
【人事部人財育成室 安原亮さん】