最終更新日:2025/4/3

三重スバル自動車(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 自動車・自動車部品
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
上司との面談では現在の仕事のフォローはもちろん、課題や目標に対してどのように取り組めばいいかアドバイスがもらえる。勉強会やロールプレイングなど学びの場は豊富だ。
PHOTO
クルマに対する価値観はお客様によって様々。スバルの車でお客様の人生がより豊かになることを願って、一人ひとりに寄り添い、提案をしている。

募集コース

コース名
営業職・整備職
三重県内唯一のスバル正規ディーラーで
お客様に「安心と愉しさ」を提供し、カーライフをサポート!
メーカー直系のディーラーで、福利厚生や社内制度も充実◎
安心して、長く働ける環境です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職(カーライフアドバイザー)

入社後は三重県内7の新車ショールームに配属されます。

【主な仕事】
・ショールームに来店されたお客さまのニーズを伺い、最適な車選びをサポートします。
・スバル車を所有している顧客へのアフターフォローや使用状況に合わせたカーライフサポート、保険代理店業務なども行います。
※車を販売して終わりではなく、クレジットや自動車保険のご案内、パーツをはじめオプションの販売、定期メンテナンスや点検・車検の手配など、長い期間にわたってお客さまの豊かなカーライフをサポートしてください。

【スバルの営業の強み】
スバルには総合安全という独自の安全思想があります。死角の少ない良好な視界や思い通りにコントロールできる優れた走行性能、アイサイトをはじめとする予防安全性能、万が一の事故の際にも人の命を守れる衝突安全など、あらゆる側面で安全性を追及するスバル車。そんなスバルの拘りに私たちディーラーのスタッフも惚れ込んでいます。自分が良いと思える商品を取り扱えることが最大の強みです。

【入社後の研修】
本社で行われる新入社員研修(約3か月間)では、接遇マナーなど社会人の基礎からクルマの専門知識やスバルの独自技術について知識を深めていただきます。配属先の店舗では、ブラザーシスター制度を用いたOJTにより、実践的に営業スキルを磨きます。まずは先輩社員から顧客を引き継ぐことで、お客さまとのコミュニケーションを深めて信頼関係を構築していきます。その後も、実際のスバル車を用いてセールスポイントを伝授してもらったり、コミュニケーション研修で会話の引き出しを増やしたり、さまざまなサポートを実施。ほかにも査定士資格や損害保険取扱資格を取得するための試験対策など、じっくり学べる環境を整えています。

【キャリアステップ】
営業として独り立ちした後は、店舗内での様々な役割を担います。さらに営業課長、店長とキャリアアップをめざします。また、「STARS」という全国スバルディーラー統一の認定資格制度があり、上位級の取得にも挑戦していただきます。認定資格取得のためには、「接遇」「商談」「リーダーシップ」「商品知識」などの幅広いスキル・知識と共に、「販売台数」「アフターフォロー」の各種実績が要件となります。「STARS」はスバルプロフェッショナルスタッフの証であり、最上位級は全国でも数%の合格率です。

配属職種2 整備職(テクニカルスタッフ)

【国家整備士資格2級以上を有する方が対象】
入社後は三重県内7の新車ショールームに配属されます。

【主な仕事】
顧客のアフターサービスとして、自動車の車検・点検・修理をおこないます。
また、自動車の点検内容や修理内容をわかりやすく説明するなど、お客さまとのコミュニケーションも大切な仕事です。
スバルが目指す「2030年交通死亡事故ゼロ」を、整備のプロとしてアフターサービスの面から支えていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

一次面接の前に履歴書の提出をお願いいたします。

選考方法 書類、筆記(一般常識・スバルに関する問題)、グループ面接、
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職:1~5名
整備職:1~5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了

(月給)215,000円

215,000円

短大・専門卒

(月給)202,000円

202,000円

※既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

期間:入社後3カ月
※条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■営業職  
通勤手当、時間外手当、子供手当、実績に応じた報奨金、社内資格手当

■自動車整備士  
国家整備士手当、通勤手当、時間外手当、子供手当、実績に応じた報奨金、社内資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 112日
休日休暇 毎週水曜及び火曜定休(ただし2024年度は4回火曜出勤日有)

年間休日:112日
有給休暇:10日
休暇制度:
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
備考: 
<2024年度の長期連休日程予定>
GW休暇 4/30~5/4 連続5日間
夏季休暇 8/6~8/14 連続9日間
年末年始 12/29~1/3 連続6日間
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:会員制ホテル及び健康保険組合契約保養所施設の利用、永年勤続表彰、優秀社員表彰、ゴルフ、自動車部、各サークル活動など

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 三重


■桑名店
〒511-0834
三重県桑名市大福470-1
TEL : 0594-22-1583

■四日市店
〒510-0064
三重県四日市市新正5-4-9
TEL : 059-353-2161

■鈴鹿店
〒513-0813
三重県鈴鹿市北玉垣町1680-1
TEL : 059-382-3270

■津店
〒514-0817
三重県津市高茶屋小森町398
TEL : 059-271-6000

■松阪店
〒515-2122
三重県松阪市久米町1259-1
TEL : 0598-56-2711

■伊勢店
〒516-0051
三重県伊勢市上地町2582-2
TEL : 0596-22-4815

■名張店
〒518-0613
三重県名張市上小波田1983-1
TEL : 0595-67-0111

■カースポット四日市
〒510-0064
三重県四日市市新正5-4-5
TEL : 059-353-2166

勤務時間
  • 9:30~18:05
    実働7.58時間/1日

    実働7時間35分/日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒514-0817
三重県津市高茶屋小森町398

採用担当:
東海地区スバルグループ採用担当
名古屋スバル自動車(株)
人事課 國田一瞳/舟橋小百合
mail:funahashis@nagoya-subaru.co.jp
電話番号:052-901-8611 / 080-8658-4219
URL https://www.mie-subaru.co.jp

画像からAIがピックアップ

三重スバル自動車(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三重スバル自動車(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三重スバル自動車(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。