最終更新日:2025/4/10

神戸トヨペット(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険
  • 専門店(自動車関連)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
自動車販売を通じて、お客様の未来と人生に彩りを提供する誇りのあるお仕事です。お客様とその場限りではない関係を築ける点にやりがいを感じる社員も!
PHOTO
先輩や上司が寄り添いサポートに徹する風土が根付いている当社では、『雰囲気の良さが決め手になった!』と語る先輩社員も多く、温かな関係が築ける点が魅力♪

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業スタッフ(トヨタ車の新車販売)
クルマの販売を通してお客様の人生に寄り添い、快適なカーライフをご提案します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■営業スタッフ:2023年入社/津村さん

就職活動では、車に関わる仕事を中心に企業を探していました。
様々な企業がある中で神戸トヨペットを選んだ理由はトヨタブランドを扱う点。
世界的に知られているトヨタ車を扱う営業職に魅力を感じ応募を決意。
さらに店舗見学会で感じた雰囲気の良さにも惹かれ、入社への意欲が膨らんでいきました。


入社当初は先輩や上司にフォローを求めることも多かったですが、
2年目以降は1人で業務を推進できるようになりました。
一方で、自分の発言に重みが伴うことを実感するように。

プロとして誠意あるセールスを行うためには、知識と振る舞いの両面から自身を高めていかなければなりません。毎日の仕事を通じて、成長を実感する日々です。

また、お客様と長期に渡り関係を築ける点もこの仕事の魅力ですね。
初めて1人でご成約にまで至ったお客様から感謝の気持ちを綴ったお葉書を頂いた経験は、一番嬉しかったエピソードとして心に残っています。

今後の目標は、同店舗に在籍する係長のようなビジネスマンになること。
洗練された応対やお客様と厚い信頼を築いている点は、今の私にはまだまだ届かないと感じる部分です。更なるスキルアップを目指し、邁進していきたいと思います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 店長面接(個別)

  3. 筆記試験

  4. 部長面接(個別)

  5. 適性検査

  6. 役員面接(個別)

  7. 内々定

選考参加には店舗見学会の参加が必須になります

募集コースの選択方法 エントリー時に営業スタッフ(トヨタ車の新車販売)コースまたは、店舗アシスタント(店舗接客応対)コースを選択いただきます。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 ■エントリーシート
■適性検査(WEB)
■筆記試験(SPIの内容)
■個人面接
■役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

個人面接あり(すべて対面)

提出書類 ◆履歴書(学校指定用)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みもしくは卒業後概ね3年以内の方

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 21~25名(営業)
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地:兵庫県内のみ
配属店舗:自宅より1時間以内の店舗

必要資格 普通自動車運転免許(AT限定不可)
※入社までに取得要

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了初任給実績

(月給)237,000円

219,000円

18,000円

短大卒初任給実績

(月給)228,000円

210,000円

18,000円

■営業スタッフ
月給 237,000円(大卒・大学院了)[営業手当18,000円含む]
月給 228,000円(短大卒)[営業手当18,000円含む]

  • 試用期間あり

試用期間3カ月間あり(その間待遇に変更なし)

  • 固定残業制度あり

固定残業代(営業手当) 18,000円(約8時間分)
超過分は時間外手当として別途支給

モデル月収例 ※毎月の販売実績、販売利益によりインセンティブが異なりますので、下記は一例です
【モデル月収例】
初任給(ランク2):237,000円(営業手当18,000円含む)+インセンティブ
ランク3:244,500円~292,300円(営業手当18,000円含む)+インセンティブ
ランク4:275,500円~330,700円(営業手当18,000円含む)+インセンティブ
ランク5:316,400~381,600円(営業手当18,000円含む)+インセンティブ
~課長・店長・部長 

【モデル年収例】
入社3年目(年間登録台数50台・年間保険獲得件数15件)の場合 年収560万円
入社8年目[主任](年間登録台数90台・年間保険獲得件数35件)の場合 年収800万円
入社20年目[課長](年間登録台数120台・年間保険獲得件数40件)の場合 年収1,050万円
諸手当 ■通勤手当(月額上限150,000円/自家用車通勤の場合ガソリン代)
■販売手当(営業)
■家族手当(配偶者14,000円+子ども1人につき2,500円)
■時間外勤務手当
昇給 年1回(4月)
※人事評価により
賞与 年2回(7月・12月)
+決算賞与(3月)※会社の業績に応じて支給

※2023年度実績 計6.0カ月
年間休日数 118日
休日休暇 ■年間休日
年間118日 (+有給休暇取得6日 合計124日)
・週休2日制(定休日:火曜日+第2・3水曜日)
・記念日休暇(誕生日もしくは結婚記念日)2日
・地域貢献活動休暇 1日
・長期休暇
 ー年末年始(8日)
 ーGW(5日)
 ー夏期休暇(9日)

■休暇・年次別有給休暇(初年度10日)
・慶弔休暇
・介護休暇
・育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■奨学金返済支援制度(最大月5,000円×5年間 上限30万円)
■準社用車制度
※社員購入割引、月10,000円支給、
 仕事+通勤に使用するガソリン
 自動車保険60%会社負担、オイル交換無料など
■定期健康診断
■財形貯蓄制度
■マイカー購入割引制度
■退職金制度
■保養所施設(鳥取大山高原)
■クラブ活動(野球/8チーム、チアリーディング、サッカー、テニス、剣道同好会)
■労働組合あり

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

・屋上スペースなど

勤務地
  • 兵庫

兵庫県内39店舗の内いずれかでの勤務
※転居を伴う転勤なし 
※U・Iターン歓迎 
◆阪神エリア
・浜田店
  ・杭瀬店
  ・名神店 
・川西店 
・伊丹店 
・宝塚店 / GRgarage宝塚
  ・宝塚インター南店
・西宮店 
・芦屋店
  ・レクサス西宮
  ・レクサス芦屋

◆神戸エリア
・御影店
・三宮店 
 ・本社店
 ・須磨店
・鈴蘭台店
・岡場店
・名谷店
・西神中央店
  ・レクサス住吉山手

◆東播磨エリア
・明石店
・大久保店
・アネックス三木
・加古川店
・高砂店
・西脇店
  ・レクサス神戸西

◆姫路エリア
・姫路店
・姫路西店
・中地南店
・広畑店
・太子店
・福崎店
・相生店 

◆但馬エリア
・和田山店
・豊岡店

◆丹波エリア
・新三田店
・氷上店

勤務時間
  • 9:00~17:35
    実働7.35時間/1日

    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ■新入社員導入教育
 ※全新入社員に対し、内定者導入研修、入社後各職種ごとに専門研修を1カ月~3カ月実施
■店舗OJT研修
■年次別フォロー研修
■社外講師による定期研修
■メーカー研修

※全新入社員に対し、内定者導入研修、入社後各職種ごとに専門研修を1カ月~3カ月実施
研修制度 ■新入社員導入教育
 新入社員全員に対して、内定後の導入研修、入社後の専門研修を行います。
 専門研修は職種により3カ月間行い、社会人としての基本マナーや
 職種ごとに必要な知識・スキルを主に座学を通して学んでいきます。
■店舗OJT研修
 店舗配属後、実務に触れながら同じ職種の先輩からの指導を受けます。
 実際に先輩がどのように行動しているのかを見ながら学ぶため、
 身につきやすいことが特長です。
■年次別フォロー研修
 配属後毎月1回年内まで、職種ごとに必要な知識・スキルを身につける研修を実施。
■社外講師による定期研修
■メーカー研修
 職種により、全国の販売店の仲間が集まるトヨタ自動車研修施設での研修を行います。
 日々の業務だけでは発見できない気付きを得たり、全国の仲間と交流をはかることで
 さらなる成長を促進しています。
 スタッフ研修だけでなく店長、経営幹部を対象にしたプログラムも実施しています。

問合せ先

問合せ先 〒652-8501
神戸市兵庫区水木通2丁目1番1号
神戸トヨペット(株) 採用グループ
TEL:078-576-5019
メール:recruit@kobetoyopet.co.jp
※選考に関してのお問い合わせやキャンセル連絡はこちらにお願いいたします
URL http://www.kobetoyopet.com
E-MAIL recruit@kobetoyopet.co.jp
交通機関 ・神戸高速線「新開地」駅より西へ徒歩2分(NO.1出口)
・神戸市営地下鉄「湊川公園」駅より南へ徒歩約10分(西出口2)
・JR神戸線「兵庫」駅より北東へ徒歩15分

画像からAIがピックアップ

神戸トヨペット(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン神戸トヨペット(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

神戸トヨペット(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ