最終更新日:2025/4/30

丸全昭和運輸(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • 空輸

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

物流以外の知識も身につく

  • K.N
  • 2022年入社
  • 関西大学
  • 経済学部 経済学科
  • 鹿島支店 笠間物流センター営業所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名鹿島支店 笠間物流センター営業所

  • 勤務地茨城県

1日のスケジュール
8:00~

始業。メールチェック。前日の入庫作業の確認。

10:00~

翌日の出荷伝票、作業依頼書の作成。

12:00~

昼休み

13:00~

選別作業の書類作成。原料の選定。

15:00~

翌日以降の作業について現場と打ち合わせ。

17:00~

終業

現在の仕事内容

 当営業所では納豆や豆腐の原料となる輸入大豆・国産大豆の入出庫作業と選別作業をメインに行っています。その中で私の担当している業務は大きく2つあります。
 1つ目は選別作業の計画の立案です。いつ、どの品種の原料を、どれだけ選別するのかを考えます。7種類ある選別後の製品をお客様の元へ欠品することなく供給し続けなくてはならないので、数か月先を見越して選別スケジュールの作成、倉庫のロケーション管理を行っています。
 2つ目は配車業務です。お客様のオーダーに応えるために車両の確保、効率の良い配車を行う為にはどうすれば良いのかを考え、積み込みにかかる時間、納品先までの距離などを総合的に判断し配車を行います。


今の仕事のやりがい

 大豆の選別作業というのは社内においても非常に特殊な業務であり、そのようなことに関われることにやりがいを感じます。スーパーで納豆や豆腐を見かけた際には「自分の仕事が社会に繋がっている」ということを実感します。大豆の選別作業については、当社ホームページ「プラスαのオペレーション」に詳細が記載されていますので、ぜひ見てみてください!
 また、他の営業所でも同じことが言えると思いますが、お客様の貨物、商品についての知識も得られることに楽しさを感じます。


この会社に決めた理由

・陸運、海運どちらの業務にも携われる可能性がある。
 就職活動時はこれを軸に企業を探していました。その中でも当社はジョブローテーション制度で幅広い業務に関われると共に教育制度も充実しており社員の育成に力を入れていると感じたため入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. 丸全昭和運輸(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報