最終更新日:2025/4/5

(株)魚力【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 外食・レストラン
  • 百貨店
  • スーパーマーケット

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
鮮魚小売り業界で唯一の東証プライム市場上場企業の魚力で一緒に働きませんか?安心して働ける環境をご用意しております! 
PHOTO
入社まで魚をさばくことはもちろん、包丁を握ったこともなかった社員多数!料理をしたことがなくても、鮮魚の知識や接客、包丁技術は研修や先輩社員から学べます!

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 店舗スタッフ

入社から数日間、企業理念やビジネスマナー、実務の基礎などを学ぶ研修を行います。
その後、数カ月の店舗研修を経て店舗に配属されます。
包丁を握ったことがなくても大丈夫!包丁技術や魚の知識は、充実した研修や配属先の先輩社員より、一から習得していただけます!

また、店舗では魚力の顔として、お客様とのコミュニケーションを楽しみながら、会社の魅力のひとつである販売力を身に着けます。
豊洲市場から直送された新鮮な魚を、皆様が習得した技術で加工し、お客様へお届けします。
店舗勤務で様々なスキルを培い、その先のステップへ活かしていただきます!


■店舗スタッフ後の主なキャリアについて

営業部→店長代理、店長、課長など身に付けた知識・技術を活かして魚のプロとして、魚力の顔になる部署です。大型店舗ともなれば、ひとつの会社ほどの売上げを誇るお店もあるので、経営に興味がある方は是非目指していただきたいです。

仕入部→魚力の売り場に並ぶ商品を豊洲市場から買い付けるバイヤー職です。
先輩社員から市場で買い付けるコツや新鮮で美味しいお魚の目利きを継承していただき、
豊洲市場一とも言えるバイイングパワーを誇る魚力のバイヤーとして、活躍していただきます。

飲食部→飲食店舗での接客・調理
様々なスタイルの飲食店舗で新鮮なお魚を使ったおいしい料理を提供しています。(現在、13店舗展開)

営業管理部→お店の衛生管理や表示管理を行う品質管理部門や新規出店の準備を行う店舗開発部門などがあり、店舗の営業活動をサポートしています。

管理本部(総務部・財務経理部・人事部)→本社にて、社員やパートナー社員が安心して働ける職場作りをサポートしています。

すべての業務への配置転換の可能性があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. WEB面接

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

*選考ステップについては、変更する場合があります

内々定までの所要日数 1カ月以内
一次選考から1カ月弱程度
選考方法 *一次選考:書類選考 (受付期限有)
*二次選考:WEB面接・WEB適性検査(CUBIC使用)
*最終選考:筆記試験・対面面接 (役員)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 Web履歴書(写真貼付)
※当社専用の履歴書をご使用いただきます。
※詳細は会社説明会にてお伝えいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は、2026年3月卒業見込の方および卒業後2年以内の方(2024年以降卒業)

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

*転居を伴う異動はございません。

*首都圏および中京圏以外にご実家がある方は、社宅をご利用いただけます

〇社宅費(自己負担分)

1~2年目:10,000円
3~4年目:30,000円
5~6年目:50,000円
7年目以降:全額自己負担

※入居可能期間は10年間

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職・大卒・大学院卒・既卒

(月給)230,000円

230,000円

総合職・専門・短大卒・高専

(月給)210,000円

210,000円

※別途、諸手当【役職手当・子ども手当・時間外手当(残業代)・通勤交通費(全額支給)】が支給されます

  • 試用期間あり

3ヶ月
待遇については変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当・子供手当・時間外手当(残業代)・通勤交通費(全額支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)

※会社の業績、社員の勤務成績(業務評価、人事考課)を勘案して支給額が決まります
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日115日【12月は月8日、9月は月10日そのほかの月は月9日休み・
夏季休日(4日)・冬季休日(3日)】
そのほかに年次有給休暇、特別休暇(結婚・出産・慶弔・育児・介護等)あり。
待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
・持株会制度
・財形貯蓄
・通信教育補助金制度
・退職金制度
・慶弔見舞金制度
・永年勤続表彰(功労金支給)
・社宅制度

【子育て支援】
・短時間勤務…子供が小学3年生の年度末まで利用できます
・時間外労働制限…子供が小学校に就学するまで利用できます

<ご参考>
2024年11月現在、育児短時勤務中の社員:7名

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

※各店舗によって異なります

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 山梨
  • 愛知

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働38.8時間以内/週平均

    1年単位/(2,024時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 株式会社魚力
〒190-0012
東京都立川市曙町2-8-3新鈴春ビル6階
TEL:042-548-1673
FAX:042ー525-5631
E-Mail:jinji_saiyou@uoriki.co.jp
URL https://uoriki.co.jp/
E-MAIL jinji_saiyou@uoriki.co.jp
交通機関 立川駅(JR中央線・青梅線・南武線・多摩都市モノレール)から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)魚力【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)魚力【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)魚力【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)魚力【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ