予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名九段センター リーダー
勤務地東京都
仕事内容DTPスタッフ
ログインするとご覧いただけます。
出社私は基本的に遅番シフトで、始業時刻は午前11時です。少し早めに出社し、休憩室などで就業開始までゆっくりしています。
データ処理営業のお客さまのお仕事や、店頭にご来店されたお客さまのデータを印刷用データに処理します。
昼休みこの時間帯はどの飲食店も混雑していないので快適です。ただ、店によってランチタイムが終わっていることもあります。
データ処理午前中に片付かなかった仕事や、新規の仕事を処理します。
退社業務量により、1時間程度の残業があります。もちろん定時に仕事が終わることもあります。
お客さまの入稿データをIllustratorやPhotoshopを使い、印刷用に処理するのが私の仕事です。主にIllustratorデータに対し、印刷した際に不具合がないか、どのように面付すれば綺麗に仕上るか等を考え、よりクオリティの高い仕上りを目指しデータ処理しています。入稿の時点でデータの不備を発見したら、営業や店舗窓口に問題の対処法を伝えたりもします。また、印刷物の色味がお客さまのイメージと違っている場合があります。その場合はお客さまに修正指示(赤字)をいただき、イメージに近づけるように色調補正をします。Photoshopの機能であるレイヤーマスクやCamera rawを使い、色調を補正していくのですが、これがなかなか難しいです。しかし、印刷物の仕上りを左右する、非常にやりがいのある仕事です。
私は広告業界を就職活動の軸にしていました。ですが、実際は漠然と志望しているだけで具体的にどのようなことがやりたいか決まっていませんでした。そんななか見つけたのが当社でした。当社と日本創発グループが扱うサービスは多岐に渡っており、印刷からデザイン、デジタルメディア、SP、オリジナルグッズまで、グループ内でできるということに驚きました。グループ内で協力すれば、お客さまのご要望にすべて応えることができる、また、それぞれの専門分野の意見を交換し、より効果のある広告媒体を作ることができると思い、この会社ならやりたいことが見つかると感じました。ついでに私は関西出身なのですが、「どうせ就職するんやったら業界の最前線の東京やろ!」と思い立ったのも入社の決め手の一つです。
最近でこそデータの処理方法や面付、印刷の知識が増え、仕事をちゃんと理解して回しているのですが、やはり最初は右も左もわからない状態でした。入社するまでIllustratorやPhotoshopを使ったことのない私にとってデータ処理は非常に難しく、初歩的なことにもつまづいていました。しかし、自センターや他センター、工場の先輩方にデータの処理の仕方や注意点、印刷の知識を惜しみなく、根気強く教えていただきました。そのおかげで今現在の私がいます。今後はリーダーとして後輩に技術を伝えてきます。