予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!藤原産業株式会社です。当社ページをご覧いただきありがとうございます。こちらでは当社の最新情報をお伝えしていきます。総務部 採用担当
2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.2日と多く、休暇を取りやすい環境です。
創業127年、ホームセンター業界で抜群の存在感。企画開発型商社として今後も成長を続けます。
企画開発型商社としての強みを生かし、国内外のメーカーとの商品開発に取り組んでいます。
DIYとは、自らの手で快適な生活空間を創造すること。当社はDIYツールの提供を通じ、プロからエンドユーザーまで幅広いお客様に快適生活を提案しています。
【創業127年の企画開発型商社】今から百十余年前、金物の街・兵庫県三木市に誕生した藤原産業は創業以来、各種ツールの開発と販売一筋に歩んできた企業です。全国のホームセンターやプロショップを対象に、電動工具や作業工具、大工道具、園芸機器、園芸用具などDIYツールと呼ばれる商品を提供。単なる商社としてではなく、企画開発型商社として高い評価を得ています。【3つのチカラが大きな強み】そんな当社の強みとなるのが「提案営業力」「商品開発力」「情報物流力」という3つのチカラ。日本全国を網羅するきめ細かい「提案営業力」で国内ホームセンターマーケットのストアカバレッジ率80%を獲得し、卓越した「商品開発力」によって生み出される年間1,000点もの自社ブランド新商品は、約10万点にのぼる取扱商品を強力にバックアップしています。さらに、最新の「情報物流力」を駆使し、大規模チェーン化が進むホームセンターマーケットのニーズに応える物流システムも構築。スピーディ・正確・ローコストな商品供給を可能にし、お客様からの信頼を揺るぎないものへと高めました。私たちは今後も、創業から百年以上続く歴史と信頼を守るため、変革とチャレンジを続け、業界のリーディングカンパニーとしてさらなる成長を目指します。例えば、現在は兵庫県にしかない商品の研修スペースを関東にも設け、東京以北のお客様に、より便利な環境をお届けするほか、時代のニーズに応じた商品拡大にもますます力を注ぎます。また、拡大する園芸市場を見据え、そのトップを目指すことも私たちのビジョンの一つです。
『ツールは人とともに!』 すべては、ツールを使っていただくお客様のために! プロから一般ユーザーまで、あらゆるユーザーの快適生活の実現を目指すDIYツールの企画開発型商社です!園芸関連商品も多数ラインナップ。魅力あるガーデニングライフにも対応しています。○先見性とチャレンジ精神あふれる社風【DIY商社の先駆者】 1967年(昭和42年)、当社の三代目社長が商工会議所の米国流通視察団に参加して渡米、その際アメリカ全土でのDIYとホームセンターの隆盛に刺激を受ました。当時はまだ日本へはDIYが広まっておらず、藤原産業自体もプロ仕様・職人向けのいわゆる大工道具や工具の卸販売会社でした。視察の翌年から日曜大工部門を設けDIY用品の取り扱いをはじめた。その後、今では4兆円市場とまでいわれるホームセンター業界とともに成長を続け、業界で抜群の存在感を示しています。そのような先見性とチャレンジ精神にあふれた多くの社員が活躍する社風です。○企画開発型商社 本社(兵庫県三木市)を核とし、近畿支店(兵庫県同)、東京支店(埼玉県)および札幌、仙台、中部(愛知県)、広島、九州などに営業所を持ち、取引企業数はツールメーカーやホームセンターなど全国350社3,000店舗以上。商品数は、ハンドツール、パワー(電動)ツール、ガーデンツールといったDIY主要商品を中心に約100,000アイテムにものぼります。その多くが自社ブランド商品です。全国にネットワークを持つ情報物流力を活かし、ニーズをきめ細かく正確に把握できること、国内外のメーカーと新たな商品開発に取り組んでいける企画開発力が当社の強みです。○魅力あふれる売り場・売り方の提案 当社の営業スタッフは、お得意先から信頼される商品提案だけでなく、ホームセンターに来店されるお客様にとって、分かりやすく楽しく商品を選べる魅力ある売り場レイアウトや売り方の提案も行っています。DIYツールには様々な機能と用途があり、分かりやすい売り場作りが必須です。また、ツールには使う楽しみ、選ぶ楽しみ、作る楽しみがあります。魅力ある売り場の提案も必須です。
暮らしを便利に快適にする工具をお届けします。
男性
女性
<大学> 跡見学園女子大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山商科大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、久留米大学、群馬県立女子大学、甲子園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、公立鳥取環境大学、国際武道大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、島根大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西大学、上武大学、西南学院大学、清和大学、摂南大学、専修大学、仙台白百合女子大学、大正大学、高崎経済大学、高松大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、天理大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東北芸術工科大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎県立大学、名古屋学院大学、日本女子大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、松山大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、和光大学 <短大・高専・専門学校> 大手前短期大学、大原簿記専門学校神戸校、神戸女子短期大学、城西短期大学、武庫川女子大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp61691/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。