最終更新日:2025/5/12

(株)ゲオホールディングス(セカンドストリート/ゲオ/他)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系
  • 技術・研究系
  • IT系

会社から感じる、従業員を大切にする精神

  • 島袋 澪
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 国際電子ビジネス専門学校
  • ITエンジニア科ゲームプログラムコース
  • WEBシステム開発部 開発3課
  • 一般

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • ITに関わる仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名WEBシステム開発部 開発3課

  • 仕事内容一般

担当業務を教えてください!

2nd STREETのオンラインショップアプリを担当しています。業務内容は主に新規機能の実装や改善を行ったりします。まさにお客様が直接触れる部分に関わっているので、ここでの品質が皆様の購買意欲を決めていると言っても過言ではない大事なお仕事だと思いながら日々働いています。


働く上で大切にしていることは何ですか?

聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥のモットー。業務を行う時、手持ちの知識は2割ほどしか役に立ちません。残りの8割は会社独自の手順や未経験の知識が必要になってきます。自分だけで判断できないことが多いため、上長に確認する場面がよくあります。その際、萎縮せずに堂々と質問をすることで、自身の経験値を積むことができます。失礼に思うかもしれませんが、放置したままだと後々同じような知識が必要な場面で困ることになります。恥ずかしくても、その都度得た知識を蓄積し、今後の業務に活かすことを大切にしています。


どんな人と一緒に働きたいですか?

相手の目線に立って考えられる人です。業務を行う上で自分が担当する2nd STREETアプリ然り、一つの作業だけでは完結せず、他部署や他の課との連携が必要な場面が多くあります。通常のコミュニケーションで進行できることもありますが、どうしても違う業務同士のため認識の齟齬がでてきてしまいます。その時、相手の立場になって要件の聞き取りや、理解しやすい知識の説明ができれば、より円滑に業務が進行します。なので、相手側の目線を重要だと感じてくれる人と一緒に働きたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ゲオホールディングス(セカンドストリート/ゲオ/他)の先輩情報