最終更新日:2025/5/20

(株)ゲオホールディングス(セカンドストリート/ゲオ/他)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

自分らしく働けること

  • 松木 威行
  • 2024年入社
  • 24歳
  • 関西大学
  • 政策創造学部 政策学科
  • セカンドストリート足立保木間店
  • アシスタントマネジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名セカンドストリート足立保木間店

  • 仕事内容アシスタントマネジャー

入社の決め手はなんですか?

学生時代から興味があった古着という趣味を社会人として楽しく働くために仕事にしたい、と考えながら就職活動を行っていました。そんな中で見つけたのが、リユース業界でナンバーワンの知名度と実績を持つゲオホールディングスでした。この会社を選んだ決め手は、なんといっても待遇の良さです。同業他社と比べても、給料の水準が一番高く福利厚生もしっかりしているところです。そのなかでも最も恩恵を受けていると感じることは、社宅制度です。大阪から上京してきた私にとって、一人暮らしをするうえで不安な家計を支えてくれているので、実際にとても助かっています。その他にも比較的自由な時間に働けたり、好きな格好で仕事ができることは、今の自分にとても合っていると思い入社を決めました。


就職活動でやっておいて良かったことは何ですか?

「自分の本当にやりたいことは何なのか」について見つめ直す時間をたくさんとることです。私自身もセカンドストリートに出会うまでは、やりたいことが見つからず悩んでいました。このままなんとなく就職するのは嫌で、自分が納得する会社で働きたかった私は、一年間大学を休学することにしました。その間に日本一周をしたり、他人と深く関わる時間をたくさん作りました。すると自分の好きなことで日常の暮らしを良くしたいと思うようになり、セカンドストリートに出会いました。なので無理して就職活動をするのではなく、一度自分と向き合う時間を作ることも大切だと思います。


仕事のやりがいを教えてください!

お客様がセカンドストリートを利用して、実際に喜んでいる姿をすぐ近くで見られることです。店舗では買取と販売という業務を行っており、お客様に喜んでいただける機会が単純に二倍あります。自分がお客様から買い取ったお品物が、別のお客様に購入されるときは、言い知れぬ満足感があります。また自分が学生時代から好きだった趣味を仕事にして、過去の自分と同じくらいの世代のお客様に喜んでいただけると、この仕事をやっていて良かったと心の底から実感できます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ゲオホールディングス(セカンドストリート/ゲオ/他)の先輩情報