最終更新日:2025/3/6

学校法人東北工業大学

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
情報を共有するために定期的なミーティングの他、必要に応じて打ち合わせを重ね、皆で連携して問題に取り組むことでスピーディーな解決を目指します。(入試広報課)
PHOTO
広報を通じ大学の教育・研究・地域貢献など、工大の魅力をもっと多くの人に知ってもらえるよう、日々、企画・提案・検討を重ねています。(入試広報課)

募集コース

コース名
事務職員(総合職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職員(総合職)

学校法人全般の管理運営業務に加え、大学・高校の教育研究支援業務に携わります。学生と接する仕事だけではなく、法人職員として大学・高校を全体を支えるなど、仕事の分野は幅広く5年ほどで異動があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 応募書類提出

  2. 適性検査

  3. グループディスカッション

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 ・一次選考:書類審査・Web適性検査
・二次選考:グループディスカッション・グループ面接
・三次選考:個人面接
・最終選考:役員面接
※上記選考を予定しております。変更となる場合があります。
※本学Webサイト「職員採用」募集要項をご参照ください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

提出書類 ・履歴書(本学Webサイトに掲載しますので、指定の履歴書をご使用願います)
・卒業見込証明書
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象:2022年3月~2026年3月大学(学部・大学院)卒業・修了見込みの方
※既卒者も新卒者と同じ枠組みでの選考となります

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)210,000円

210,000円

  • 試用期間あり

試用期間:6ケ月(待遇面での変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、家族手当、超過勤務手当
昇給 年1回(4月、7月、10月、1月 のいずれかの月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土曜日・日曜日・祝日)
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 宮城

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒982-8577
宮城県仙台市太白区八木山香澄町35番1号
学校法人東北工業大学
総務企画課(採用担当)
URL https://www.tohtech.ac.jp/corporation/
E-MAIL soumuka@tohtech.ac.jp
交通機関 【通勤】自家用車通勤可(駐車場有)

画像からAIがピックアップ

学校法人東北工業大学

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人東北工業大学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人東北工業大学と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人東北工業大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ