最終更新日:2025/4/9

桐生信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
群馬県

仕事紹介記事

PHOTO
「地域の人々を支え、事業を支え、地域社会の未来を創っていく。地域のベストパートナーとして、桐生信用金庫で一緒に働いてみませんか?」(人事担当者)
PHOTO
太田支店、内ヶ島支店および本部各部を「きりしん太田スクエア」に移転しました。白と木目を基調とした、明るくぬくもりのある店内でお客さまをお迎えします。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業担当

地域の法人や個人のお客さまをスクーターバイクで訪問しながら、融資や預金、資産運用のお手伝い(預かり資産販売)など、お客さまに合った商品をご提案します。Face to Faceでお一人おひとりとコミュニケーションを重ねていく、信用金庫の花形業務です。

入庫後はまず1カ月間の新入職員研修があります。その後、各支店へ配属となり、ここから5カ月間は「マンツーマン制度」のもと、支店内の業務の基礎を学ぶ教育期間になります。10月からは悩みや不安など、業務以外のことも気軽に話せる相談相手として、「メンター制度」も導入しています。

支店内での融資業務やテラー業務も経験しながら、3年目から営業担当として一人立ちします。その前には「営業マンツーマン制度」を通して、先輩職員と一緒に同行訪問を行いながら、営業のイロハを学ぶことができます。

配属職種2 フロアセールス担当

フロアセールス担当は、窓口業務とオペレーション業務があります。
                            
窓口業務は、店舗にご来店されるお客様の入出金や振込手続きの受付、融資に関する相談受付などを行います。窓口に座り、お客様を一番にお迎えするので人と接する機会が多い業務です。また、お客様にあった商品の提案等も行います。

オペレーション業務は、お客様から受付けたお手続きの情報を端末に入力します。入出金のデータ入力や住所変更、融資手続き等様々なオペレーションを行います。

このようにフロアセールス担当は、店舗の中で様々な業務を行います。
桐生信用金庫でどのような商品を扱っているか、どのような手続きの流れなのか、お客様に気持ちよくご利用いただくためのお声掛けなど、桐生信用金庫で働く上で基本となる知識・振る舞いを身につけられます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 一次面接

  5. 二次面接

  6. 三次役員面接(最終)

  7. 内々定

《オープンセミナー(先輩社員との座談会)について》
・選考には関係ございません。

《就職セミナー(会社説明会)について》
・3月より受け付け開始
・4月開催
・選考をご希望の方は必ずご参加ください。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に募集コースを選択してください。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

他の募集に比べて雇用条件・待遇などは異なりません。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【総合職】院卒・大卒

(月給)230,000円

230,000円

【総合職】短大・専門

(月給)203,000円

203,000円

  • 試用期間あり

試用期間は4月1日~6月30日まで
給料等の待遇に変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・資格手当
・役職手当
・家族手当
・残業手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)+業績により決算賞与支給(3月)
年間休日数 120日
休日休暇 休日/土・日・祝日・年末年始(12/31~1/3)

休暇/年次有給休暇制度(10日~20日)
※1年に1度、前後の土日を含め最高10日間の連続休暇を取得

特別休暇 /結婚休暇(5日間)・出産休暇・忌引休暇・災害休暇・育児休暇・不妊治療休暇・定年(5日間)・子の看護のための休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備(厚生・健康・労災・雇用)
■信金年金基金(国民年金・厚生年金との3本立)
■団体定期保険(金庫負担の生命保険に加入)
■職員預金および融資制度
■サークル活動(野球部・陸上部・テニス部・ゴルフ部・八木節愛好会)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 栃木
  • 群馬

群馬県および栃木県内の本支店へ配属
【群馬・東毛エリア】【群馬・中毛エリア】【栃木・県南エリア】

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒373-0853 群馬県太田市浜町81
 TEL:0276-45-8183(人事部直通)
 採用担当/人事部 須永

 ※質問事項等ございましたら電子メール、電話にてお気軽にご相談下さい。
URL https://www.shinkin.co.jp/kiryu
E-MAIL kirishin@sunfield.ne.jp
交通機関 JR両毛線太田駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

桐生信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン桐生信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

桐生信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
桐生信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ