最終更新日:2025/3/19

(株)藤崎

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 百貨店

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系

興味の幅を広げられる環境

  • S.M
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 秋田公立美術大学
  • 美術学部 景観デザイン専攻
  • デジタルコミュニケーション部 プロモーション担当
  • 全館装飾、VP(ヴィジュアルプレゼンテーション)、SNS他

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • アパレル・服飾関連
  • 百貨店・スーパー・コンビニ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名デジタルコミュニケーション部 プロモーション担当

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容全館装飾、VP(ヴィジュアルプレゼンテーション)、SNS他

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:45~

藤崎本館の隣にある、事務館に出勤します。
メールのチェック、社内掲示板の確認、売場の巡回をします。

11:00~

申請されたPOPの制作を行います。
大きさ、枚数、媒体等を確認し、デザインから印刷、納品までを行います。

13:00~

担当メンバーで食事を取ることが多いです。
仕事以外のプライベートな話も出来るので、大切なコミュニケーションの場になっています。

14:00~

訴求会議や週次会議に出席します。
まだまだわからないことばかりなので、議事録を作りファイリングして理解を深めています。

16:00~

ショーウィンドウの切り替え準備をします。
売場でディスプレイする商品をピックアップして、デザイン案をもとに装飾していきます。
イレギュラーなことも多いため、臨機応変な対応が求められます。

18:25~

フレックスタイム勤務制のため自分の仕事の状況と
プライベートなスケジュールに合わせて勤務時間を調整しています。

現在の仕事内容

VP(ヴィジュアルプレゼンテーション)、SNS他
ショーウィンドウの展開
POP制作

などプロモーションに関わる仕事をしています。
半年間の地域店舗の販売経験があることで、お客様の立場と売場の立場、双方の目線で全館のプロモーションを検討できます。


今の仕事のやりがい

自分が制作したPOPやデザインが、実際に店頭でお客様の目に入り、
足を止めていただけることが大きなやりがいになっています。
大学時代から学んできた自分の得意なこと、興味のあることに直結した仕事のため、
日々楽しみ学びながら業務に取り組んでいます。


藤崎で実現したいこと

本館と地域店舗のそれぞれの良さを引き出すようなプロモーションを実現したいです。
今はまだ担当内の仕組みを理解する段階ですが、いずれは全館の装飾や、
年頭広告のデザインなどが出来るように、様々な仕事に挑戦して視野を広げていきたいです。


藤崎に決めた理由

百貨店は幼いころから華やかな印象があり、幅広い商品を取り扱う売場のデザインをしたいと考えました。
特に今後予定されている本館の建て替えに向けて、新しい藤崎に関わる一員となれることを大きな魅力に感じます。
地方百貨店として仙台、宮城、東北のお客様に寄り添えるおもてなしのプロモーションを模索していきたいと思います。


就活生のみなさまへ

就職活動の中で揺るがない軸が見つけられますように、
みなさまの魅力を十分に発揮できる場に出会えることを願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)藤崎の先輩情報