最終更新日:2025/6/20

(株)AICエデュケーション【鴎州塾】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 教育学部

最大限の喜びを感じられる会社!

  • 米重 俊宏
  • 広島大学
  • 教育学部
  • 高校部数学科教師
  • 高校部数学科教師

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名高校部数学科教師

  • 仕事内容高校部数学科教師

現在の仕事内容

これまで、小5~中3の理系科目を担当していました。
現在は高校生に数学の授業をしています。
授業をするだけでなく、生徒が勉強しやすい環境づくりや、たくさんの生徒に来てもらうための情宣活動なども仕事の1つです。


今の仕事のやりがい

生徒の「苦手だった科目ができるようになりました!」「テストで点数が上がりました!」「高校に合格しました!」などの声が聞けるのが何よりもこの仕事のやりがいです。生徒が努力し、ひとつの壁を乗り越えていくのは自分ごとのようにうれしいです!
時には、大声を上げながらガッツポーズをしたこともありました。その瞬間こそが「この仕事をやっていてよかった!」と一番に思えます。


この会社に決めた理由

私は学生時代にアルバイトで塾講師をしていたこともあり、生徒の成長を身近に感じられる塾講師という職業にとても魅力を感じていました。
ただ、教育学部ということもあり学校の先生という道も捨てきれず、ずっと悩んでいました。
そのため学校経営も行っている「鴎州コーポレーション」を知ったとき、自分にとって「ここしかない!」と思える会社でした。


学生の皆さんへメッセージ

楽しい仕事、やりがいのある仕事は他にもたくさんあります。ただ、大声を上げながらガッツポーズができる仕事は多くないと思います。
実際に私はこの会社に勤めるまで、そんなこと一度もしたことがありませんでした。体験してみるとわかります。生徒の成長は、自分の成長以上にうれしいものです。みなさんと一緒に喜びを分かち合える日を楽しみにしています。


これが私のワークライフバランス!

子供も2歳になり、家族で出かけることが多くなりました。
休日は公園で遊んだり、動物園、水族館に行ったりと大忙しです。
ただ、そんな忙しい休日が自分に元気を与えてくれています。
子供の笑顔だけで、また1週間バリバリ働けます!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)AICエデュケーション【鴎州塾】の先輩情報