最終更新日:2025/7/16

(株)AICエデュケーション【鴎州塾】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
広島県
PHOTO

生徒の喜びを間近で感じられます!

  • 佐藤 沙紀
  • 高校部国語科教師
  • 高校部国語科教師

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名高校部国語科教師

  • 仕事内容高校部国語科教師

現在の仕事内容

主な仕事は授業と授業準備です。小中学生の授業をおこなっていますが、集団授業、個別授業、中学受験クラスなど生徒のニーズに合わせた様々な授業を運営しています。夏休み・冬休み・春休みといった学校の長期休み期間には、通常授業の他にも講座を運営します。生徒の苦手を減らし、得意を増やし、生徒の理想の将来を叶えるためのお手伝いをする重要な仕事です。その他、生徒の士気が高まるような掲示物の作成、外部への広報等をおこなっています。


今の仕事のやりがい

生徒の「分かった!」という表情を見られることが一番のやりがいです。どのような教え方をするか、どのような伝え方をすれば生徒の理解を引き出せるか、試行錯誤しながら授業をつくります。知識を伝えるだけでなく、生徒のやる気を引き出すことも重要です。その授業が伝わり、生徒が「分かった」時の表情、点数につながった時の喜びを見られる瞬間にやりがいを感じます。それと同時に私たち教師も生徒からパワーをもらえます。


この会社に決めた理由

もともと、生徒と直に接しながら教えられる仕事をしたいと考えていました。鴎州塾は生徒と関わる機会が多く、私が受けた塾会社の中で一番長期に渡って授業に携わることができると感じたので入社を決めました。また、採用研修課のみなさんをはじめとする様々な方々が、入社前から手厚くフォローをしてくださったことも、理由のひとつです。


学生の皆さんへメッセージ

鴎州塾では、生徒に寄り添うことをとても大切にしています。同じように、鴎州コーポレーションの先生(社員)は、後輩の先生に対しても温かく寄り添います。先輩社員もみんな先生なので、分かりやすく仕事を教えてくれます。何よりも、生徒の成長を間近で感じられた時の喜びは最高です。生徒が、楽しい・面白いと思ってくれる授業をつくり、生徒の夢の実現を、一緒に目指していきましょう。


好きなこと

ほとんどの日が昼からの出勤で、午前中にリフレッシュしてから仕事に取り組めます。そのため、休日もアクティブに動いています。休日には、大好きなアーティストのライブに行きます。アーティストを間近で見られるところが最高です。テレビを見たり、CDを聞いたりするだけでは味わえない臨場感を楽しみます。写真は私の愛車で、近場の会場へはこの愛車を走らせて向かいます。また、時間があればその土地の名産品を食べることも楽しみのひとつです。


  1. トップ
  2. (株)AICエデュケーション【鴎州塾】の先輩情報