予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計部
勤務地滋賀県
仕事内容生産装置のハード設計および制御ソフト設計
自動組立ラインの設計・開発を行っています。
仕事を進めるなかで、仕様や設計方針などをお客様にしっかりと理解・納得いただくことが重要です。取引先の担当者によってはメカニックに詳しくない方もおられるので、「こういう理由があってこの組み付け方にした」「使いやすさの観点からこうした制御を提案します」など根拠を示したわかりやすい提案を大切にしています。お客様が「いいね」と前のめりになってくださった時は心の中でヤッタと叫んでいます。(笑)
手がける案件は一つとして同じものはないと言えるほど、お客様の要望は個々に違います。言い換えれば、毎回新たなチャレンジを含めた装置を作れるということで、私にとってのやりがいに繋がっています。新生産ラインの設計ともなると、今ある技術の最先端に取り組むことに。エンジニアとして技を磨き腕を試せる環境が魅力ですね。
入社15年目ですが、まだまだ満足のいくレベルに達していないというのが自己評価。まだ経験したことのない設計や装置に関わり、さらなる技術を積みあげていくことが目標です。他部署の開発案件に触れて学んだり、展示会などにも積極的に足を運んで知識やヒントを得ようと思っています。いつか1ライン全体を自ら手がけ、成功させたいです。
これからのエンジニアは、さまざまな人と積極的に関わりながらものづくりをする能力が問われる時代。お客様や自社のスタッフなどの考えや気持ちを察して、どう進めるのが最良かを判断する力がますます必要になると思います。学生のうちから「相手のことを知る、考える」に意識を向けて人と関わっていくといいですね。