最終更新日:2025/4/17

関西エアポート(株)

  • 正社員

業種

  • 空港サービス
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
大阪府
資本金
250億円
営業収益
1,868億円(2024年3月期連結決算)
従業員
561名(2024年3月末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【関西国際空港・大阪国際空港の運営】 「安全・安心」を第一に、世界中のお客さまにご満足いただける空港へ

エントリーお待ちしています! (2025/02/12更新)

伝言板画像

関西エアポート(株)の会社ページをご覧いただきありがとうございます。

関西エアポートグループは、関西国際空港(KIX)、大阪国際空港(ITAMI)、神戸空港(KOBE)の運営会社として、安全・安心を最優先に、関西3空港の利便性・サービス向上に努め、地域に貢献してまいります。そして空港も旅の一部と考え、新しい旅と体験のゲートウェイとして、空港体験をイノベーションし続けます。

ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひエントリーをお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港の運営を行っており、空港の安全な運営・運用を支えています!

  • 制度・働き方

    フレックス勤務やリモートワークの制度あり。また、研修制度や資格取得支援制度なども充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
日本初の本格海上空港であり、4,000m級の滑走路を複数保有し、完全24時間運用可能な国際拠点空港KIX
PHOTO
京阪神都市圏のほぼ中心に位置し、大阪都心まで約12kmと利便性の高い都市型空港ITAMI

ワールドクラスの空港運営会社をめざして…新たなビジネスモデルへの挑戦

PHOTO

ワールドクラスの空港会社へ、私たちの挑戦は続きます

私たち関西エアポート(株)は、アジア太平洋地域における先駆者として世界に認知され、新たな空港運営の姿を創造し続けるワールドクラスの空港運営会社になることをめざしています。
長期的な視点で見ると世界的に拡大する航空需要、ますます重要となっている自然災害時の安全対策、感染症対策など、変わり続ける環境へ対応し、空港は常に進化し続ける必要があります。

会社データ

プロフィール

関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港を運営する、日本初の複数空港運営会社です。

当社の仕事は、お客さまのためにより安全で魅力ある空港をつくることです。
私たちのお客様は旅行客はもちろん、航空会社、飲食・物販・免税店などテナント、物流会社、官公庁などの多岐に渡ります。
私たちはそういったお客様のニーズに応えながら、両空港の改善と活性化に取り組んでいます。

4,000m級複数滑走路を有し、完全24時間運用という強みをもつ関西国際空港、
大阪中心部に近く、多彩な国内線ネットワークを誇る大阪国際空港、全国各地と国内線ネットワークで結ばれ、神戸からアクセスがよい神戸空港、それぞれの空港の特長を最大限活かし、国内外のネットワークの充実と貨客需要創出を図るとともに、施設面においても魅力ある空港づくりをめざし日々進化させていきます。

近年では、関西国際空港において、第1ターミナルのリノベーションをはじめとする国内外からのお客様にもご満足いただけるようなサービス・施設の充実を進めています。また2020年夏には、大阪国際空港においても、スピーディでスマートな都市型先進空港をめざしたターミナルビルの大規模リニューアルを完了しました。

これからも、「安全・安心」を第一に、世界中のお客様にご満足いただける空港をめざし続けます。

事業内容
空港運営の業務の範囲は多岐にわたります。当社が取り扱う施設は、関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港の旅客ターミナルビルのほか、滑走路やエプロン(駐機場)など空港内全般の施設となります。空港の安全な運営・運用を支える部署、航空会社への新規路線の就航・増便要請や、ターミナルビル内のテナント誘致などの営業活動を行う部署、またこの巨大な施設の改修やメンテナンスといった技術系業務を行う部署など、様々な業務があります。

PHOTO

"Shaping a New Journey"  すべての旅に、すばらしい体験を

本社郵便番号 549-8501
本社所在地 大阪府泉佐野市泉州空港北1番地
本社電話番号 072-455-2103(代表)
会社設立 2015年12月1日
資本金 250億円
従業員 561名(2024年3月末時点)
営業収益 1,868億円(2024年3月期連結決算)
事業所 【関西国際空港】
〒549-8501
大阪府泉佐野市泉州空港北1番地

【大阪国際空港】
〒560-0036
大阪府豊中市蛍池西町3丁目555番地
株主構成 オリックス40%、ヴァンシ・エアポート40%、その他の出資者20%*
(*)(株)アシックス、岩谷産業(株)、大阪瓦斯(株)、(株)大林組、オムロン(株)、関西電力(株)、近鉄グループホールディングス(株)、京阪ホールディングス(株)、サントリーホールディングス(株)、(株)JTB、積水ハウス(株)、ダイキン工業(株)、大和ハウス工業(株)、(株)竹中工務店、南海電気鉄道(株)、西日本電信電話(株)、パナソニックホールディングス(株)、阪急阪神ホールディングス(株)、レンゴー(株)、(株)池田泉州銀行、(株)紀陽銀行、(株)京都銀行、(株)滋賀銀行、(株)南都銀行、日本生命保険相互会社、(株)みずほ銀行、三井住友信託銀行(株)、(株)三菱UFJ銀行、(株)りそな銀行、(株)民間資金等活用事業推進機構
主な取引先 【航空関係】   航空会社・地上業務取扱会社(ハンドリング会社)
【貨物関係】   貨物運送事業会社
【テナント関係】 飲食店・物販店・免税店・広告代理店
【旅客関係】   旅行会社・政府観光局・警備会社・
         アクセス会社(鉄道・バス・タクシー)
【施設関係】   建設会社・施設メンテナンス事業会社
関連会社 ・関西エアポート神戸(株)
・関西エアポートリテールサービス(株)
・関西エアポートオペレーションサービス(株)
・関西エアポートテクニカルサービス(株)
・CKTS(株)
・国際航空旅客サービス(株)
・関西国際空港熱供給(株)
平均年齢 42.4歳 (2024年3月31日時点)
休日休暇 ●完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始
※交代制勤務の場合、会社カレンダーによる(4週8休制等)

●年次有給休暇
 23日。最大20日まで翌年に繰越可
※半日単位・時間単位での取得可

●特別休暇
 ・産前・産後休暇
 ・育児休業、子どもの看護休暇
 ・介護休暇
 ・私傷病休暇
 ・その他、慶弔休暇等
社内制度・福利厚生等 ●住宅施設(単身用・世帯用の社宅)
 基準を満たせば入居することができます。

●保育所
 関西国際空港・大阪国際空港にはそれぞれ保育所があります。

●勤務時間短縮措置
 「小学生以下の子供」を育てる社員は、勤務時間を短縮することができます。

●定期健康診断
 年に1回、無料で定期健康診断を受けることができます。

●人間ドック助成金
 35歳以上の社員、及びその被扶養配偶者は、
 年に1回助成金を受けて人間ドックを受診することができます。

●感染症対策
 インフルエンザの予防接種等の経費を、会社が一部負担します。

●カウンセリング
 社外のカウンセラーに、仕事やプライベートについて相談することができます。

●Self Development支援
 自己啓発に関する資格を取得した社員に、その受験料の一部が補助されます。

●受動喫煙対策
 施設の敷地内または屋内を原則禁煙にし、喫煙専用室を設けています。
働き方改革 フレックスタイムの導入やテレワークの整備など、専門チームによる働き方改革を推進・実行しています。
沿革
  • 1939年1月
    • 大阪第2飛行場(現大阪国際空港)開場
  • 1994年9月 
    • 関西国際空港 開港
  • 2015年12月
    • 関西エアポート(株) 設立
  • 2016年4月
    • 関西エアポート(株)による関西国際空港と大阪国際空港の運営開始
  • 2017年1月
    • 関西国際空港 第2ターミナル拡張、供用開始
  • 2018年4月
    • 関西エアポート神戸(株)による神戸空港の運営開始
  • 2018年4月
    • 大阪国際空港 ターミナル改修 中央エリア先行オープン
  • 2020年8月
    • 大阪国際空港 ターミナル改修 グランドオープン
  • 2022年10月
    • 関西国際空港 第1ターミナル 新国内線エリアオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 53 22 75
    取得者 25 22 47
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    47.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修、語学研修、海外派遣研修など
(実施予定含む)
自己啓発支援制度 制度あり
Self Development支援
自己啓発に関する資格を取得した社員に、その受験料の一部が補助されます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、東京理科大学、同志社大学、名古屋外国語大学、名古屋大学、兵庫県立大学、明治大学、横浜国立大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
<大学>
大阪大学、大阪公立大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、神戸大学、神戸市外国語大学、芝浦工業大学、東京外国語大学、同志社大学、兵庫県立大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)          2023年 2024年 2025年(予)
 --------------------------------------------------
 事務系総合職  4名  8名   10名
 技術系総合職  4名    4名     9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 4 6
    2023年 5 3 8
    2024年 7 5 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 6 1 83.3%
    2023年 8 0 100%
    2024年 12 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp63874/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

関西エアポート(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン関西エアポート(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

関西エアポート(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
関西エアポート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 関西エアポート(株)の会社概要