予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆研究開発(新規機能性を持った複合樹脂開発)ムネカタの開発部門は「開発セクション」「実用化セクション」以上の2つに分かれています。◆開発セクションサスティナブルな世界に向け、新規な性能・機能を持った新しい複合樹脂開発に力を注いでいます。例えば、金属と同じ性質を持つプラスチックや、石油資源に代わるバイオ由来のプラスチックの開発などに取組んでいます。「いま社会がどんなプラスチックを求めているのか」というニーズを探り、それに応える製品の研究テーマを企画し、情報収集から基礎研究、応用研究まで一貫した研究開発を行います。◆実用化セクションお客様から寄せられたプラスチック成形時の問題、課題について、他部署の方たちと形状を協議したり、樹脂材料の物性を測定したりして課題解決にあたります。また、試作品の成形や性能・耐久試験も行い、要求される機能を満足する製品をお客様に提供することが業務です。◆仕事を知るhttps://munekata.group/jp.saiyo/our-job/our-job02/◆人を知るhttps://munekata.group/jp.saiyo/people/people03/
会社説明会
対面/WEBにて実施
アンケート提出
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
論作文
内々定
・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方
(2024年04月実績)
大学院修了 (大学院既卒)
(月給)284,000円
284,000円
大卒 (大学既卒)
(月給)260,000円
260,000円
高専卒 (高専既卒)
(月給)230,000円
230,000円
短大卒 (短大既卒)
高卒 (高校既卒)
(月給)200,000円
200,000円
3カ月間(試用期間中の待遇に変動はございません)
◆キャリアプランやライフプランによって働き方を選択できる『複線型人事制度(勤務地選択制度)』 を導入しています。この制度では、下記二つの勤務形態を個人の意思で選択・変更することができます。・広域勤務(ゼネラルスタッフ) 転居を伴う勤務地の移転が1年を超える長期にわたって行われる勤務・地域限定勤務(エリアスタッフ) 自分が希望する勤務地をベースとして勤務し 転居を伴う異動がある場合でもその期間が1年以内に限定される勤務※入社一年目は全員地域限定勤務となります。◆自己啓発支援制度があります。業務に関する資格取得については会社が費用を負担します。また、資格の取得に必要となった通信教育費用を援助する仕組みも有ります。難易度の高い資格については、年度末に全社員の前で表彰を行っています。若手のうちから表彰を目標に自己研鑽に励む社員も多数です。◆財形貯蓄制度・財形住宅金融の住宅ローンを利用できます。
※上記は初回勤務地を指しております。※今後のビジネス展開等によっては、大阪や岐阜への転勤の可能性もございます。
休憩時間:1時間