最終更新日:2025/4/5

中部薬品(株)【V・drug/薬剤師職】【バローグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 医療機関

基本情報

本社
岐阜県、愛知県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 薬学系

薬局内から薬局外へ 薬剤師の活躍の場を広げたい

  • I.M.
  • 2012年入社
  • 愛知学院大学

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地岐阜県

入社の決め手

店舗見学で【素敵な先輩】にお会いしたからです!

当時、薬以外のことにも触れたいと思い、ドラッグストア併設店舗が多そうな会社に絞って就職活動を行っていました。合同説明会で気になった3社の店舗見学へ。そこで出会った先輩薬剤師さんと患者さんがとても楽しそうにお話ししている姿を見て、私もこんな風に働きたい!とV・drugに決めました。

最終的にはフィーリングで決めたようなものでしたが、楽しく働けているので間違っていなかったかなと思っています。


これまでの経歴

岐阜県内で3店舗を経験したのち、4年目で薬局長に就任。循環器の門前薬局、様々な処方箋が集まる面薬局などを経験しました。

そして指導薬局長を経て、教育課インストラクターに。

現在は、地域連携インストラクターとして、薬剤師の地域貢献活動強化に奮闘中です。


インストラクター業務について

地域連携インストラクターとして、地域に貢献出来る薬剤師の活躍強化に奮闘中です。

病院薬剤師が調剤室から病棟へ活躍の場を広げたように、薬局薬剤師も薬局から地域へ飛び出すのが当たり前となりました。

在宅訪問や地域ケア会議への参画、学校薬剤師や地域イベントを介しての健康増進活動、薬局外での活動…。

医師・看護師はもちろんのこと、歯科医師・介護士・ケアマネージャー・理学療法士・地域包括や市職員・学校教諭など多職種の方と関わることで多くの刺激を受けています!


V・drugのいいところ

やりたいことに挑戦できる風土です。

年1回の自己申告シートでは自身が今後どう働きたいかを直接自由に会社に示すことが出来ますし、社内の公募では新人・ベテラン問わず手を挙げることが出来ます。

ひとりひとりのやる気や熱意に耳を傾けてくれる、それがV・drugの良いところだと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 中部薬品(株)【V・drug/薬剤師職】【バローグループ】の先輩情報