予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ドラッグストアは病院や調剤薬局よりも地域の方に身近で立ち寄りやすい存在であり、地域医療に求められているかかりつけ薬局や在宅対応といった面に適していると感じたためです。実際に、自分自身も昔からV・drugでよく買い物をしており身近な存在であったことや、人事の方や現場の方々から感じるドラッグストアの活気や勢いに魅力があったことも入社のきっかけとなりました。また、様々な医療機関から処方箋を受け付ける面薬局であることが多く、医薬品の種類も豊富で、処方箋以外にもOTC医薬品に関わることが出来るため、幅広い分野を学べる点も魅力でした。中部薬品はワーフライフバランスを大切にしていることや物販業務がないため薬剤師業務に集中できることも決め手の一つとなりました。
新卒入社し、岐阜県、福井県の店舗を経験し、現在はプライベートも考慮頂いて石川県の店舗の管理薬剤師・薬局長、また石川支局の指導薬局長を務めております。管理薬剤師として法令等に関わる管理業務を、薬局長として業務が円滑に回るように工夫や指示をおこなったり、店舗の目標に対する先導を行っています。指導薬局長として、石川支局内各薬局長の教育や、店舗ごとの目標に対する進捗の確認とアドバイス等を行っています。薬剤師として患者様から感謝されたり、地域医療に貢献できるやりがい、日々アップデートされる薬学の知識を学べることへのやりがいがあります。また、管理者として店舗の運営・数値管理に関われる点もやりがいです。店舗の売り上げが良い時や実績を更新できた時は従業員と喜んだり、お祝いすることもあります♪
患者様から頼られる薬剤師を育て、地域連携や地域医療への貢献を行い、地域に必要とされる薬局をつくっていくことです。それにより、数値にも良い影響がでると考えています。自身の経験を活かしたり、上司や各スタッフと協力しながら石川支局の実績を向上させていきたいです。また、地域での当社の知名度をより上げられるよう地域活動にも積極的に参加し、多職種連携の機会を増やせたらと思っています。最近ではオレンジカフェ(認知症カフェ)にて講師を行ったり、介護フェスタにて薬剤師活動をすることで地域貢献の場を増やせています。自身としては、今後は支局長を目指して、支局長の視点を意識しながら日々業務に励んでいます。
常に自身の目標が何かを見直しながら、また自身が楽しめているかを振り返り、日々を過ごしてください。周囲との適度なコミュニケーションも大切となってきます。何気ないことでも相談相手となってくれる友人を今後も大切にしてください。また、そういった仲間と色々な思い出をつくっていくことで、それが今後のエネルギーになったり、辛い時の支えになってくれると思います。勉強とプライベートとの両立を楽しみながら励んでください!