最終更新日:2025/4/7

(株)オグラ(オグラ眼鏡店)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 医療用機器・医療関連
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
眼やメガネの知識がない方もご安心ください!眼の健康に関するプロとして、専門知識と高度な技術を提供していただくため、継続的な研修に力を入れています。
PHOTO
お客様の状況に合わせて、視機能検査やフィッティング、カウンセリングを行います。プロフェッショナルの立場からコンサルティングを行い、高い品質と技術を提供します。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:販売・サービス系
提案販売営業職(総合職採用コース)
メガネ専門店の「オグラ眼鏡店」、「こどもメガネアンファン」、「SPECS」、「SPECS SPORTS」、コンタクトレンズ専門店の「プラザアイ」の各店舗でご勤務いただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 提案販売営業職

店舗でお客様の状況に合わせて、視機能検査やフィッティング、カウンセリングを行います。
プロフェッショナルの立場からコンサルティングを行い、一から身につけた知識、技術をもとに特別な価値を提供する専門職です。
各部門での仕事内容は下記になります。(将来的に関連会社での勤務の可能性もあります)

<メガネ専門店>
メガネフレーム・レンズの提案販売、視機能検査、調整、接客、病院外商等
※病院外商:150を超える病院へ直接赴き、患者さまの視機能補正に必要な技術を提供します。

<コンタクトレンズ専門店>
ハード・ソフトコンタクトレンズの商品説明、遠近両用コンタクトレンズの提案販売、コンタクトレンズ検査、コンタクトレンズ装用練習指導

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 店舗見学(2店舗)

  6. 役員面接

  7. 内々定

募集コースの選択方法 通常選考または本社選考会をご予約時に選択していただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ■通常選考をご予約の方の選考の流れ■
※今後社会情勢等により変更になる可能性があります。
(1) マイナビより通常選考をご予約

(2) WEB人事面接・WEB会社説明会視聴
WEB人事面接はオンライン(ZOOMまたはMicrosoft Teams)にて行います。
※事前にMycarrerBoxよりエントリーシートまたは履歴書(顔写真付き)のご提出が必須となっております。 

(3) 適性検査受検(SPI)
適性検査を受検していただきます。
応募書類では把握しきれない職務適性や得意分野を知る為に受検をお願いしております。 

(4) 店舗見学(2店舗)
実際の店舗の雰囲気を味わい、先輩社員に仕事内容などを質問することができます。
※見学店舗はいずれも首都圏の店舗です。

(5) 役員面接(本社)
※状況に応じて、オンラインにて行う場合もあります。

(6) 内々定

■本社選考会をご予約の方の選考の流れ■
※今後社会情勢等により変更になる可能性があります。
(1) マイナビより本社選考会をご予約

(2) 本社選考会
  選考会の内容は下記になります。
  ・会社説明会
  ・適性検査受検(SPI) ※ご希望の方
  ・人事面接      ※ご希望の方
※適性検査は応募書類では把握しきれない職務適性や得意分野を知る為に受検をお願いしております。 
※事前にMycarrerBoxよりエントリーシートまたは履歴書(顔写真付き)のご提出が必須となっております。

(3) 店舗見学(2店舗)
実際の店舗の雰囲気を味わい、先輩社員に仕事内容などを質問することができます。
※見学店舗はいずれも首都圏の店舗です。

(4) 役員面接(本社)
※状況に応じて、オンラインにて行う場合もあります。

(5) 内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 MyCarrerBoxにてエントリーシートまたは履歴書(顔写真付き)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集対象は2026年3月に卒業見込みの方
※既卒の方は別途コースがありますので、そちらからご応募ください。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ※既卒採用コースと合わせて計10名
募集の特徴
  • 総合職採用

※既卒の方は別途コースがありますので、そちらからご応募ください。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考である役員面接は一律交通費(当社規程による)を支給。
求める人物像 ◆明るい笑顔と挨拶、誠実な対応ができる方
◆専門技術・専門知識を習得し、仕事に誇りをもち、お客様と喜びを共有したい方
◆人との出会いに喜びを感じ、おもてなしの気持ちを表現できる方
◆常にポジティブな姿勢で探究心の強い方

特別な資格は必要ありません。
少しでも弊社に興味を持った方はぜひエントリーください!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

提案販売営業職 大学院・大学卒

(月給)221,000円

214,000円

7,000円

提案販売営業職 短大卒

(月給)211,000円

204,000円

7,000円

提案販売営業職 専門学校卒

(月給)211,000円

204,000円

7,000円

提案販売営業職 専門学校卒(卒業時に視能訓練士取得予定者)

(月給)221,000円

214,000円

7,000円

住宅手当 一律7,000円(住宅形態に関わらず全員に支給)

  • 試用期間あり

入社後6か月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤費支給(当社規程による)
・役職・役付手当
・インセンティブ(2年目以降)
・外商手当
・時間外手当

(能力発揮度を公平・公正に評価する人事制度を導入 例:管理職は年齢、学歴にとらわれない実績評価による職務給)
昇給 試験により昇給あり(社内規程による)
賞与 2年目以降年2回(夏・冬)、平均3ヶ月
※業績次第で決算賞与あり
年間休日数 112日
休日休暇 ・週休2日制
・有給休暇:10日 ※入社半年後10日付与
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・赴任休暇
・生理休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備
 ・厚生年金
 ・健康保険
 ・雇用保険
 ・労働災害補償保険(労災)
■福利厚生
 ・退職金(確定給付企業年金)
 ・育児・介護休業制度
 ・育児・介護短時間勤務制度
 ・慶弔見舞金
 ・資格取得報奨(販売士)
 ・社員寮、借上社宅制度(当社規程による)
 ・社員割引販売(メガネ・コンタクトレンズ)
 ・各種保養所
 ・東急ハーヴェストクラブ(リゾートホテル)
 ・提携スポーツジム
 ・インフルエンザ予防接種費用補助
 ・社外相談窓口(社労士)

  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 静岡
  • 大阪

※各店舗所在地はHP(https://ogura-megane.co.jp)でご確認ください。

勤務時間
  • ■シフト制(勤務地により異なる)
    実働8時間
    例)各休憩1時間
     早番9:30~18:30/遅番12:20~21:20

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
研修 ~充実した専門技術研修であなたをバックアップいたします~

人材育成こそ他社との差別化と考え、眼とメガネ、コンタクトレンズに関する専門的な研修を行い、全てのお客様に価値ある提案を行うことができる様、キャリア毎の知識習得をサポートしております。

専門性と技術を要する職務につき1年目は合計800時間、2年目以降も階層別の研修を行います。
最初は誰もが未経験者ですが、日々の積み重ねでメガネのプロのコンサルタントに成長できます。

【研修プログラム例】
入社前研修(約2週間):接客マナー・目の構造と生理・メガネフレーム基礎知識・基礎点検実習等
基礎知識研修(入社後約3週間):メガネレンズ基礎知識・フィッティング実技・販売ロールプレイング等
実技研修(仮配属後約6ヶ月):店頭業務OJT・レンズ加工実技・フレーム調整実技・コンタクトレンズ検査等
フォローアップ研修(本配属後):視機能検査(理論と実技)・処方症例研修・合宿研修等
自己啓発支援 在職中に下記の資格を取得した場合、報奨金を支給しています。
販売士1級・日商簿記1級・社会保険労務士
キャリアステップ 年功序列ではなく、昇級試験を経て職位が上がっていきます。
提案販売営業職では1~4級の段階を設けて、昇級試験を実施しています。
また入社2年目から級職ごとの売上目標が設定、給与は業績を反映したものになります。

昇級のペースは人それぞれなので、自分のペースでじっくり昇級することも可能です。
また、昇級試験については筆記・実技がありますが、通常の研修でしっかり対策しますので、心配する必要はありません。

その後、本人の意思・能力・適性に応じて店長やディレクターを担当する店長職コース(早ければ20代後半でなることも)と専門職のコースに分かれます。専門職は最終的に研修講師や相談会などを担当するカウンセラーとして活躍できます。

また、店舗で経験を積んだ後、知識や技術を生かし、営業本部(店舗統括ディレクター・研修講師・店舗内装や販促物デザイン・商品管理・加工ラボなど)で働く可能性もあります。

ご自身の希望があれば、積極的にお伝えいただくことをお勧めします。
適性・キャリアを正当に評価するキャリア制度となっています。

問合せ先

問合せ先 南旺グループ管理本部 人事課 採用担当
※グループ共通の番号のため電話に出た者は「南旺グループ採用担当」と名乗ります。

〒102-0093
東京都千代田区平河町2-11-1 平河町ロンステート5F 
電話:03-3263-6878
FAX:03-3263-6899
URL https://www.recruit.nanoh-group.jp/
E-MAIL saiyou@ogura-megane.co.jp
交通機関 ・本社(東京永田町)
 地下鉄半蔵門線半蔵門駅1番出口から徒歩4分
 地下鉄有楽町線永田町駅4番出口から徒歩4分
・店舗
 各店舗のアクセスについては弊社HP(https://ogura-megane.co.jp)でご確認ください。

画像からAIがピックアップ

(株)オグラ(オグラ眼鏡店)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オグラ(オグラ眼鏡店)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オグラ(オグラ眼鏡店)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。