予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名農産グループ アシスタントバイヤー
勤務地千葉県
入社後は店舗の農産グループに配属されました。店舗で5年にわたり、仕事を覚えた後、チーフに昇格。そこで店舗の農産グループの長として3年のキャリアを積み、本部農産グループのバイヤーへと異動になりました。現在は、市場に足を運び、そのときの売れ筋や旬のものなどを調査し概況を踏まえた上で農産部門のチラシ構成を行う業務や、メーカーに足を運んでの商談といった外に向けた活動、さらに店舗を巡回してコミュニケーションを図り、問題点の把握と改善といった内に向けた活動を日々行なっています。まだまだバイヤーとしては新米ではありますが、最近までは店舗勤務のメンバーであったため、店舗と本部の架け橋になるような、そんな仕事をしていくのが目標です。
私の方には日々、店舗の農産グループから要望があります。これらの声にすぐに反応し、速やかに対応するように心がけています。そこで少しでも期待に応えられたのであれば、これほど嬉しいことはなく、それが仕事のやりがいです。また、バイヤー職としての業務からは少し外れますが、4月に入社した新入社員向けの研修に携わることがありました。その時に、自らが所属する農産グループの紹介や仕事の楽しさ、魅力について語ったり、人材育成に向けた教育についても手伝うことができ、人を育てる楽しさに改めて気付きました。未来に向けて目を輝かせている若手を見ていると、入社した頃のギラギラした気持ちを思い出させてくれ、改めて自分も頑張ろうという感情が湧いてきました。こうした経験が、さらに仕事へのモチベーションを高めてくれています。
入社2年目の頃、ある仕事を通じて大きな達成感を味わう経験をしました。その日は、信頼関係を築いた仲卸さんとの商談で、自分が目利きしたものを売り場に並べました。お客様が買いたくなるような値付けを行い、レイアウトをして商品を並べてゆく。結果、目標としていた売上を達成することができたという1日でした。一見、いつもと変わらぬ日常の仕事です。しかし、この背景には市場で顔を売るために何度も通ったこと、チーフの仕事から目利きやレイアウト、賞味期限を考えた仕入れを覚えたことなど、様々な経験の蓄積があります。だからこそ、自分の理想通りの動きができ、目標達成をしたこのときはとても感慨深い気持ちになったことを覚えています。
例えば、バナナを売り込もうとしたとき、ただ単に店頭に並べて見せるだけではお客様に美味しさを伝えることができません。そこでいかに美味しいバナナであるかについて、お客様に伝えることが求められます。もちろん、決まった言葉でお客様にアピールすることは悪くはありません。しかし、自ら考えて、アクションを起こした方がきっと楽しいはずです。ワイズマートでは、自分の色を出すことができ、自分自身の言葉を持ち、アクションを起こせる人を歓迎します。そして、周りに縛られることなく、思い切ってチャレンジをすることができる土壌があります。バナナひとつ売ることでもとことん突き詰めてみたい、楽しんでみたい、そんな仕事をしてみたい人たちにぜひ当社を目指してもらいたいと思っています。