予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
各事業所(スーパーマーケット、生鮮センターなど)で、障がい者スタッフの作業指導や作業補助を行う業務に従事していただきます。まずは先輩指導員のもとで現場の業務内容を学び、仕事の進め方を身につけます。その後、経験を積むことで、一人ひとりに寄り添いながら必要なサポートを提供し、支援の具体的な方法やスキルを習得していただきます。〈主な業務内容〉障がい者スタッフの指導・監督障がい者スタッフが安心して作業できるよう、わかりやすい指導や適切な監督を行います。各種書類の作成助成金申請やスタッフのアセスメントシートなど、必要な書類を作成します。店舗巡回による支援障がい者スタッフが在籍する店舗を定期的に巡回し、現場指導やヒアリングを通じてスタッフをサポートします。関係事業所や行政機関との連絡・調整関係する事業所や行政機関との連絡や調整を行い、障がい者スタッフの就労環境を整えるために対応します。
会社説明会
WEBにて実施
一次選考(対面)
最終選考(対面)
内々定
◆あなたの人柄を重視します!書類選考や複数名での面接は行わず、個人面接のみ実施しております!どれほど立派な経験や資格で履歴書を飾っても、どんな仕事も最終的には「人対人」です。一人ひとりと真剣に向き合い、話してみなければわからない皆さんの人柄や個性を重視した選考を行っています!
2026年3月卒業見込みの大学院生・大学生・短大生・専門学生の方
学部・学科は問いません。
◆転居を伴う異動はありません!お住まいから原則片道60分以内に通える店舗へ配属となりますので、転居を伴う異動がありません。もちろん交通費は全額支給。必要であればマイカー通勤も可能です。「愛する地元で長く働きたい!」「ゆくゆくは家庭をもって腰を落ち着けて働きたい!」そんな地元愛・将来設計にお応えします!■通勤困難な方は借上社宅制度(家賃補助制度)が利用できます!「大学進学を機に上京したが、このまま戻らずに働きたい!」「就職を機に関東圏に上京したい!」遠方から就職される方に、住宅の賃貸契約にかかる初期費用と毎月の家賃を補助する【借上げ社宅制度】を設けています。ぜひ説明会で詳細をご確認ください。
大学院・大学卒
(月給)220,000円
220,000円
短大・専門卒
(月給)206,000円
206,000円
★家賃補助制度を新たに導入しました!提携している不動産会社で物件を契約いただきますと、初期費用(敷金・礼金・諸費用)を全額会社が負担します。また、26歳を迎える年度末まで毎月家賃の半額(上限3万円)を補助します!居住地などの制限は一切ありません。★特許出願中の独自の評価制度を導入!上司からの一方的な評価や業績だけを見た評価ではなく、上司・部下(パート・アルバイト含む)全員から評価され、かつ自分も全員を評価する多面的評価制度を導入しています。役職や社歴も関係なく、業績には表れない日々の努力まで汲み取ることができますので、新入社員でもチャンスのある公平な評価制度になっています!その他にも…社会保険完備、退職金制度、確定給付企業年金制度、確定拠出年金制度、従業員持株制度、財形貯蓄制度、予算報奨制度、契約保養施設(初島、熱海、伊豆、軽井沢、山中湖、蓼科、箱根、湯河原、日光)、団体定期保険(生命、医療、傷害、がん)、各種教育、研修制度あり
勤務時間内外を問わず敷地内全面禁煙を実施しています。
<シフト制勤務>7:00~22:00の間で実働8時間