最終更新日:2025/3/1

オー・ジー(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(建材)
  • 商社(紙・パルプ)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,110百万円
売上高
売上高 <単体>1,249億 53百万円(2024年3月期) <連結>2,245億 39百万円(2024年3月期)
従業員
単体:449名(2024年3月31日)
募集人数
11~15名

CHALLENGE WITH AMBITION 見たことのない景色を、共に。

オー・ジー株式会社 採用担当 (2025/02/12更新)

伝言板画像

採用に関する情報は是非採用HPをご覧ください!
https://www.ogcorp.co.jp/saiyou/
 
~エントリ―の流れ~
マイナビよりエントリー

マイページ発行メールより当社マイページへご登録
or
当社採用HPより直接エントリー


※選考情報はマイページにてご案内しております※

皆様のエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO

会社データ

プロフィール

「化学のひらめきで、人々に幸せを」

私たちは化学の力を通じて新しい価値を創造し、
世界の人々の豊かさと持続可能で幸福な未来を築きます。

創立から100年、私たちはこの想いの実現のために、
止まることなく挑戦と変革を続けてきました。

これまでのオー・ジーを築き上げてきたのは、
あらゆるステークホルダーとの信頼関係。

そして何よりも、その信頼を守り続けてきた
全ての社員が持つ誠実さです。

“自らの考えを発信し新しい挑戦へ意欲を絶やさない”
“何事にも誠実であり他者尊重の心を忘れない”

それぞれがこの想いを胸に、互いを高め合い、
認め合う環境があるからこそ、今のオー・ジーがあります。

これからのオー・ジーを創り上げるのは、
未来を切り拓く強い意志のある若き可能性。

ここはまだ通過点。
新たな始まりは、あなたの一歩から。

事業内容
染料・顔料・染色用薬剤・化学工業薬品・塗料・原料樹脂・樹脂製品・医薬品・機能材料・食品・機械機器及びそのソフトウェアの販売並びに輸出入業、不動産賃貸業

PHOTO

本社郵便番号 532-8555
本社所在地 大阪府大阪市淀川区宮原町4-1-43
本社電話番号 06-6395-5000
創業 1923年
設立 1923年
資本金 1,110百万円
従業員 単体:449名(2024年3月31日)
売上高 売上高
<単体>1,249億 53百万円(2024年3月期)
<連結>2,245億 39百万円(2024年3月期)
企業概要 100年の歴史の中で育んだ3つの基盤事業(基礎化学、機能化学、合成樹脂)をベースに、社会のニーズにお応えすべく事業領域を拡大しながら、素材から製品まで幅広く取り扱い、あらゆる産業の基盤と成長を支えています。情報力とノウハウを活かした企画開発力によりお取引先様の課題解決をサポートし、新製品開発等の提案を行います。また、メーカー機能を持つグループ企業と連携し、独自の開発・製品展開もしています。
事業所 本社
大阪 (大阪市淀川区宮原4-1-43)
事業所
東京 (東京都中央区日本橋本町2-8-7)
北海道、愛知、福岡 他 計13拠点
関連会社 茶谷産業、大和化学工業、オー・ジー長瀬カラーケミカル、他
経営理念 ・人と化学の調和
専門商社として、化学を通して和を求める

・未来への挑戦と創造
寛容の精神のもと、革新的な発想で新しい価値を創り出す

・豊かさの追求
人間性と経済性の豊かさを追求する

創業以来、私たちが変わらず持ち続ける理念です。
人事理念 当社が人財育成において大切としている考え方です。
日々成長する社員へ求める理念であり、また採用活動においても反映される理念です。

Challenge(能動的な行動)
 環境変化をチャンスと捉え、自らの考えを示し未知の可能性に挑戦すること
Respect(他社尊重・協働)
 自由闊達なコミュニケーションを通して、他社と相互理解を深め、
 目的を共有し目標達成へと導くこと
Endeavour(不断の努力・成長)
 日々の学びを継続し、「知識」を「知恵」に昇華し、
 解決力・創造力を鍛え成果へと繋げること
Ambitious(大望・情熱)
 常に挑戦者として不屈の精神を以て
 「こうありたい自分」「会社をこうしたい」と本気で言える夢を抱くこと
Trust(信頼・誠実)
 関係するすべての人への感謝の念を持ち、何事にも真摯に向き合うこと
Ethics(品性・誇り)
 社会の一員として多様性を認め、常に倫理観を持って行動すること
VISION2033とは? VISION2023を通じてOGは着実に変化を遂げ、節目の100周年を迎えましたが、
更なる発展を目指し、新たに2023年4月からスタートする長期経営計画がVISION2033です。
当社のありたい姿を『「六方よし」の精神をのもと、新たな価値を創出し、より良い未来を提供します』と定め、
このありたい姿を実現するための3つの基本方針、
1.事業ポートフォリオの最適化
2.グローバルネットワークの強化
3.成長基盤確立に向けた投資
それぞれの方針を推進し、企業価値向上を目指していきます。
沿革
  • 1923年
    • 「大阪合同株式会社」設立
      大正時代に創業。M&Aによって積極的に事業を拡大し、戦前・戦中の未曽有の時代を経て製販一体体制をもつ化学品専門商社へ邁進。
       
  • 1991年
    • 社名を「オー・ジー株式会社」に改称
      社名を改称し、第二の創業としてスタート。バブル経済の崩壊で社会の先行きが不透明ななか、将来を見据えた企業改革を推進。
  • 2023年
    • 創立100周年
      創造型化学品専門商社として新市場を創造する取り組みを加速。環境配慮型商品販売を推進するなど循環型社会の形成に貢献。
      また、同年より長期経営計画「VISION2033」が始動。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 4 11
    取得者 3 4 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    42.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.7%
      (85名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社直後に新入社員導入研修(約2週間)
⇒例:与信、会計、貿易、情報セキュリティ、化学品安全管理

また、英語研修(1週間)、グループ会社研修(約2週間)、プレゼン研修(1~2日)通信教育を実施します。
翌年度以降、営業目標管理研修、人事考課者研修、他
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援制度…受社員のスキルアップをサポートするために、対象講座を修了すると受講費の50%を補助
資格取得支援制度…対社員のモチベーションアップをサポートするために、対象資格を取得した社員へ報奨金を支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
なお、キャリアコンサルタント有資格者在籍
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪市立大学、大阪府立大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、岐阜大学、九州大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、群馬大学、甲南大学、埼玉大学、静岡大学、島根大学、東京大学、東京工業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、福岡大学、室蘭工業大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知県立大学、青山学院大学、秋田大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪府立大学、岡山大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北見工業大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌国際大学、滋賀大学、滋賀県立大学、島根大学、信州大学、千葉大学、中央大学、東京都市大学、同志社大学、東洋大学、徳島大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、福岡大学、法政大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、山口大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

国立台北大学、国立台湾師範大学、台湾国立政治大学

採用実績(人数) 2025年(予):13名(総合職13名※うち院卒2名)
2024年   :16名(総合職15名※うち院卒2名、一般職1名)
2023年   :13名(総合職10名※うち院卒1名、一般職3名)
採用実績(学部・学科) 文理不問
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 9 4 13
    2024年 10 6 16
    2023年 7 6 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 0 100%
    2023年 13 2 84.6%
    2022年 14 2 85.7%

取材情報

メーカーとユーザーをつなぎ、新しい価値を無限に生み出す独立系専門商社
現場の最前線で活躍する先輩社員にインタビュー
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp64726/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

オー・ジー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンオー・ジー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

オー・ジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. オー・ジー(株)の会社概要