最終更新日:2025/4/17

(株)さくらケーシーエス【SMBCグループ】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、兵庫県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • IT系

チームで作り上げるシステム開発

  • S.Y
  • 2016年入社
  • 大阪工業大学
  • 情報科学部 情報システム学科 卒業
  • 公共事業部 公共システム四部
  • SE(アプリケーションエンジニア)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名公共事業部 公共システム四部

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容SE(アプリケーションエンジニア)

現在の仕事内容

【大学・高校・塾向けのシステム開発・保守】
授業料や諸経費の収納を管理する自社パッケージシステムを担当しています。開発から導入後の保守まで全ての工程を担当しているため、さまざまな場面でお客さまと接する機会があります。自社パッケージシステムの特長は、お客さまのご要望に応じた機能を柔軟に実現できることです。お客さまと綿密に打合せを繰り返し、より品質の高いシステムを目指しています。
また、上司やチームメンバーと活発にコミュニケーションを取ることも心掛けています。チームが協力し団結することで、システムを着実に稼働させることができますし、難しい課題も乗り越えることができます。


今の仕事のやりがい

【お客さまの「思い」を具現化できる】
全国に拠点を置くお客さま向けの新規導入案件で、システム設計を担当しました。そのシステムは全国で多数のお客さまが利用するため、「使いやすさ」と「安定性」を両立させる必要がありました。検討事項が非常に多く悩むこともありましたが、先輩方からのアドバイスや、お客さまのご協力のもと、なんとか完成させることができました。最終的にシステムが問題なく稼働した際は、言葉にできない程の達成感を感じました。
お客さまのご要望を実現するのは簡単ではなく、苦労も多いですが、とてもやりがいがある仕事です。また、最近では「使いやすくてとても便利」「説明が分かりやすい」とお褒めいただくことも増え、非常に嬉しく感じています。


この会社に決めた理由

【インターンシップで社風を肌で感じ、入社を決意】
大学3年生の頃、インターンシップの募集で当社を知りました。当時行っていた5日間のインターンシップでは、アプリケーションの仕様を作成する実習や実際に働いている社員との懇談会があり、会社の雰囲気を肌で感じることができました。
私は、会社選びの際、関西に拠点を置くIT企業に絞って比較・検討していました。その中でも当社は、SMBCグループの企業であり経営が堅実であること、金融・公共・産業と幅広い分野で事業を展開する点に魅力を感じました。最終的には、インターンシップや面接で会話をした社員の柔らかな人当たりや、温かみのある社風に惹かれ、入社を決めました。


就職活動アドバイス

数多くの企業から働きたい場所を探し、内定を目指して競う就職活動は、皆さんがこれまで経験したことがないほど、大変だと思います。
まずは、自分がどのように働きたいかを明確化することが大切です。「お客さまと話すことを大切にしたい」「新しい製品の設計をしたい」「とにかくバリバリ働きたい」など、仕事のスタイルや目標と向き合うことで、目指すゴールは見えてくると思います。
また、面接を不安に感じている方も多いと思いますが、臆することはありません。皆さんの思いを熱心に伝えれば、きっと受け止めてくれると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)さくらケーシーエス【SMBCグループ】の先輩情報