予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名部品部門 技術部 技術1グループ
勤務地三重県
仕事内容生産ラインの能力改善、生産ライン立上げ
技術グループの仕事としては、新規受注した製品の生産ライン立上げ、いまある量産ラインの維持、管理や生産能力向上、コスト削減取り組みなど様々です。私の現在の業務としては量産ラインの能力向上にあたっています。内容としては量産ラインの様々なデータを集め現状把握を行い、データを基に問題点を洗い出し、対策を練って実行、その効果が出たか調査するといった感じになります。
ズバリ先輩社員皆さんの雰囲気が良いところです。新入社員として配属されたとき、同じ工場に同期は一人もいませんでした。知らない人しかいない中でしたが部署関係なく色んな人が話しかけてくれて、だんだん話せる人が増えました。技術グループは色んな部署と関わります。話せる人が多くなって仕事がとてもやりやすいなと感じます。また仕事をする中で専門的な内容の事が多くあり、入社3年目の私でもわからない事ばかりですが、いつも親切に教えてくれるので考えてもわからない時はすぐに先輩社員の方に相談しています。
技術グループの業務は品質面に関わることが多くあります。そして製品の品質は数値で検査結果に表れるため、自分のした対策などの結果がわかりやすいです。ある問題に対し対策を考えトライしていい結果が出たときは嬉しく感じますし、逆に上手くいかず苦しい時もあります。でも多くの場合チームで仕事をしているので先輩社員の方に助けてもらいながら結果が出たときはチームでの達成感もありやって良かったなと感じます。
就職活動の軸は人それぞれ違うと思いますが、私はその会社の人をよく見てほしいです。コロナ禍という事もあり、対人での会社説明会など会社の人と会える機会は少ないと思いますが、会う機会があるなら出来る限りのコミュニケーションをとってみてください。私は就職活動をする中で今の会社の人の雰囲気がとても良いと感じて就職を決めました。1年目の時も部署など関係なくいろんな人が話しかけてくれて、分からないことを親切に教えてもらったり、仕事をする上でのアドバイスをもらったりと支えてもらうことが多いなと感じています。どんな仕事であれ、必ず人と関わると思います。簡単ではないと思いますが、積極的にコミュニケーションを取ってみてください。応援しています!!
私は車とバイクが好きで休日の晴れた日にはドライブやツーリングを楽しんでいます。また先輩社員の方にツーリングに誘ってもらい部署関係なく、時には取引先の方とも一緒にツーリングに行くこともあります。エンジン部品を作っていることもあり社内には車やバイク好きの人が多く、休憩のときはそういう話で盛り上がることもあります。