最終更新日:2025/4/18

シー・アイ・シーグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 環境・リサイクル
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系
  • 専門系

人々の生活環境を守るクリーンドクター

  • M・Y
  • 2023年入社
  • ヤマザキ動物看護大学
  • 動物看護学部 動物看護学科 卒業
  • 人々の身の回りの環境を守り、人々の生活環境を支える

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 仕事内容人々の身の回りの環境を守り、人々の生活環境を支える

一般公開されていない場所にも入れます

私は現在、空気環境測定を主な業務としています。
空気環境測定とは、建築物衛生法に基づき行われるもので、二か月に一度、学校やオフィスなど特定建築物と呼ばれる建物で、気温や湿度、二酸化炭素濃度などを測定し、その空間が快適な環境、過ごしやすい環境に管理されているかを建物の管理者に報告することが主な仕事内容です。
最初は、先輩社員について現場を回り、入館方法や管理者とのコミュニケーション、測定地点の回り方を覚えます。効率よく回れて、時間に余裕ができると達成感があります。
また、私の所属営業所では、テレビ局での業務もあり、一般では入れない場所へ、仕事で入れることは楽しさの一つでもあります。


ちょとした達成感があります

現場に行く前には先輩社員から丁寧な説明があり、どうすれば効率よく回れるのか教えてもらい現場に向かいます。教えてもらったことをしっかり覚えて、次1人で行った時に少しでも早く作業を終えて、上手く回れた時はとても嬉しく達成感があります。


安定した職業です

シー・アイ・シーのメイン業務であるPCO業務や空気環境測定は法律で定められており、安定しているため入社しました。また福利厚生も充実しており、当社独自のシーズン休暇は連休が取れ、しっかり休んでリフレッシュできるのも魅力の1つです。


これまでのキャリア

2023年入社


先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何をやりたいのかわからなくても、早い段階で大学の就職支援課に相談してみるということが大事でした。アドバイスをもらえるので精神的にとても楽になりました。


トップへ

  1. トップ
  2. シー・アイ・シーグループの先輩情報