最終更新日:2025/4/4

(株)オイシス

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
兵庫県

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■生産(製造)■

パンやデリカなど、商品の製造を効率的に計画し、安心安全な商品の製造を管理します。
【製造管理】生産計画を立てます。
【資材管理】原材料や包装資材の在庫を管理します。
【従業員の指導】製造方法や衛生ルールを教育します。
【工場設備の管理】定期点検とメンテナンスを実施し、設備の状態を維持します。

配属職種2 ■生産(品質管理)■

各工場に品質管理チームがあり、製品の安全性と品質を確保するために、検査、衛生管理、ルール策定、従業員教育を行っています。
【検査分析】製品の品質を保証するために、原材料や完成品の検査を実施し、基準に合った分析を行います。
【衛生管理】工場内の衛生状態を維持するための管理を行い、衛生基準に従った作業環境を確保します。
【ルールの策定】品質管理に関するルールや手順を策定し、全従業員に遵守させることで品質の向上を図ります。
【衛生指導教育】従業員に対して衛生管理の重要性を教育し、適切な衛生管理手法を指導します。

配属職種3 ■生産(商品開発)■

各カテゴリーごとに消費者のニーズを反映した新商品の企画・開発を行います。
【新商品開発】パン、サラダ、麺、惣菜、調理パン、スイーツの各カテゴリーごとに分かれ、新商品のコンセプトを考え、試作品を作成します。
【本製造の確認】実際の製造ラインで製造した商品の確認をします。品質や味が一貫しているかをテストします。
【市場調査】ターゲット市場のトレンドや消費者の嗜好を調査し、商品に必要な特性を明確にします。競合他社の製品分析も行い、差別化を図ります。

配属職種4 ■営業■

取引先様との関係構築や商品提案・販売を行います。
【小売店・スーパーの店舗巡回】定期的に店舗を訪問し、商品の陳列状況や売上データを確認します。
【売り場づくり】効果的な商品陳列や販促物の配置を計画し、店舗での売上を最大化するための売り場作りをサポートします。
【取引先様と商談】小売店や卸業者との商談を行い、取引条件の交渉や契約締結を進めます。お客様のニーズに応じた提案を行います。
【新規開拓】新たな取引先や市場をターゲットにした営業活動を行い、商品販売数を増やすことに努めます。
【一部商品開発】お客様からのお声を基に、新商品のアイデアを提案します。
【お客様対応】お客様からの問い合わせや要望に対応し、信頼関係を築きます。

配属職種5 ■販売職(直営店運営)■

ベーカリーショップでの接客や商品の販売を担当し、売り場の整理や商品陳列を行い、店舗の魅力を高めます。
【店舗運営】店舗の運営計画を策定し、スタッフのシフト管理や業務の進捗を把握します。
【製造/販売】パンや焼き菓子の品質や在庫を確認し、必要に応じて原材料を発注します。商品陳列方法を工夫し、販売促進を図ります。
【接客対応】お客様への接客を通じて、商品説明や提案を行い、販売を促進します。
【チームマネジメント】スタッフへの教育や指導を行い、製造スキルや接客技術の向上を図ります。

配属職種6 ■販売職(インストラクター)■

ベーカリーショップでの従業員教育や接客スキルの指導、新商品の開発や販促企画、商品ディスプレイの設計、市場調査を行います。
【従業員教育】スタッフに対して接客対応やコミュニケーションスキルを指導します。
【商品知識の教育】パンや焼き菓子に関する知識を深めさせ、商品説明や販売促進を効果的に行えるようにします。
【新規出店準備】新規出店に向けて、スタッフの研修や教育プログラムを実施し、開店準備を整えます。
【販促企画】季節やイベントに合わせた販促企画を考案し、売上向上を図ります。
【メニュー開発】お客様のニーズや市場のトレンドを反映させた新メニューを考案し、試作を行います。
【ディスプレイ】商品を魅力的に見せるためのディスプレイを考案し、売上を促進します。
【市場調査】市場調査を行い、お客様の嗜好や競合の動向を把握し、戦略に反映させます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定は6月を予定しています。

募集コースの選択方法 会社説明会前に配布するシートに、希望職種を記入してもらいます。
内々定までの所要日数 2カ月以上
選考方法 筆記試験は一般常識問題。
面接については、各部署の社員が面接を行います。
最終面接では、社長等の弊社役員が直接面接を行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

面接重視で行います。
基本的に、面接は全てグループ面接で行います。

提出書類 会社説明会 エントリーシートのみ
面接    履歴書、健康診断書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 製造職:15~20名
営業職:1~5名
販売職:1~5名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接にて交通費支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)208,000円

208,000円

大学院卒

(月給)218,000円

218,000円

  • 試用期間あり

入社後6ヶ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、残業手当、深夜手当、出張手当、資格手当 など
昇給 昇給 年1回
賞与 賞与 年2回(7月,12月)
年間休日数 110日
休日休暇 休日/年間110日(月9日休)
休暇/有給休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

育児休業(最長2年)、育児時短勤務制度(子が小学校3年生を修了するまで、1日の勤務時間を6時間に限定)など育児支援の制度をそろえています。
リゾートホテルと契約しており、手頃な価格で利用できます。
入社後、満7年経過もしくは結婚するまでは、社員寮にて格安の寮費で生活できます。
資格手当制度があり、指定資格の取得によって基本給が増額されます。

  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 滋賀
  • 大阪
  • 兵庫

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ※上記は勤務時間の一例です。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 住所 〒664-0027 兵庫県伊丹市池尻2-23 (株)オイシス 総務課
電話 072-772-0144
URL https://oisis.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)オイシス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オイシスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オイシスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ