最終更新日:2025/4/14

大王電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 精密機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 機械設計

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
【LSIテストソリューション事業】大手半導体メーカーやテスターメーカーと連携し、プログラム開発を中心に半導体テストのトータルサポートを行っています。
PHOTO
【計測器校正サービス事業】メーカー・分野問わず様々な計測器を校正。世の中のあらゆる製品品質に貢献しています。

募集コース

コース名
技術職コース(設計・開発職)
計測システム開発事業【検査装置、自動化装置の設計・開発】
計測器校正サービス事業【計測器の校正】
LSIテストソリューション事業【LSIテストプログラムの開発】 
3事業いずれかの技術職として配属されます
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 計測システム開発事業

アナログ回路を含めた電気回路設計と機械設計、ソフトウェア設計技術を組み合わせて、お客さまが必要とする計測システム・生産設備をオーダーメイドで開発します。
この事業に配属後、機械設計・電気設計・ソフトウェア設計(ソフト又は制御)いずれかのチームに配属され、各設計分野のプロフェッショナルを目指して頂きます。

◆機械設計
装置の機械設計を行います。オーダーメイドの設計になりますので、実際に装置の組立も行い設計経験を蓄えていただきます。
(例)2DCAD、3DCADを用いた装置・治具の機械設計

◆電気回路設計
ハードウェア設計を通じ、検査装置に組み込まれる計測システムの回路設計を行います。設計後は装置の機能・性能確認や品質チェックにも携わっていただきます。
(例)電気回路設計、電子回路設計、アナログ回路設計

◆ソフトウェア設計
電気設計やプログラミングを通じて装置・ロボットの制御設計を行います。
(例)C言語、Visual Basicを用いて装置に組み込みソフト設計、PLC(シーケンサ)の電気制御設計

配属職種2 計測器校正サービス事業

2,000社を超えるお取引先の開発・現場で使用されている計測器を標準器で精度管理を行う仕事です。取引分野は幅広く、電気機械から食品や製薬、鉄道や飛行機、国家機関など多岐にわたります。
配属後は校正のエンジニアとして様々な計測器を測定します。
顧客の現場での校正も行っているので、普段入ることのできない現場での校正経験を通じ、品質を支えていることを実感できます。

◆取扱計測器例
電気系:オシロスコープ、マルチメーター、テスター等
機械系:ノギス、トルクレンチ等
その他、環境理科学系や高周波系など多種多様な計測器を扱っています。

配属職種3 LSIテストソリューション事業

車などに使用される半導体。その半導体をつくる半導体メーカーと連携し、テスト環境構築の開発や量産現場のトラブル対応を行います。検査環境構築から量産の各工程でプログラミングを主とし、ハード、ソフト、デバイス設計、治具設計などのノウハウが求められます。
配属後は、半導体検査装置の使用方法やテスターの言語を習得し、実際のプログラム開発に携わります。C言語やC++が基礎知識となりますが、プログラミングに自信がなくても入社後に一から研修を行いますのでご安心ください。

〇工程ごと業務内容
◆検査環境構築
顧客から提供された半導体の仕様書をもとに、検査に使用するプログラムを開発。(プログラミング)
自身が作成したプログラムで製品を評価し、検査できる環境を作り上げていきます。

◆量産移管
量産する為の製造工場の立ち上げや量産用にテストプログラムの書き換えを行います。

◆量産支援
量産工場でのトラブル対応やテスト時間の短縮、高品質化の為のプログラム改修を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 社内見学会

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

社内見学会では、先輩社員との質問会・懇談会を実施いたします。

内々定までの所要日数 2週間以内
【内定まで最短2週間】
会社説明会・選考はご希望の日程で調整いたします。
選考方法 一次選考:筆記試験(専門・作文)、適正検査、一次面接
二次選考:役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
成績証明書、卒業見込証明書(用意できるもののみで構いません)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

技術系 IT系
技術系で特に生かせる専攻:電気電子系・機械系・情報工学系
(例:工学部、理学部、情報学部)

募集内訳 技術職5名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

※転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(大学院卒)

(月給)233,500円

233,500円

技術職(大学)

(月給)220,500円

220,500円

技術職(短大、専門卒)

(月給)196,000円

196,000円

※既卒者については要相談

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
※期間中待遇に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・時間外勤務手当
・通勤手当(全額支給)
・家族手当
・役職手当
・住宅手当(要件有)
・深夜手当
・休日手当 等
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 【健康経営優良法人5年連続認定取得】
健康経営優良法人とは、従業員の健康管理や健康増進の取り組みについて、特に優良と認められた法人が経済産業省から認定を受ける制度です。
当社での働き方に関する取り組みや有給休暇取得に関する取り組みが評価され、
2020年から認定を取得しています。

【年間休日】123日
・週休2日制(会社カレンダーによる)
土日祝休みです。
会社カレンダーにて営業日が定められている為、年4~5回程度土曜・祝日出勤があります。

【長期休暇】
会社カレンダーにて毎年長期休暇を定めています。
GW・お盆・年末年始等は毎年長期連休となります。
(7~10日程度の長期休暇になります)

【有給休暇】
入社日に10日付与いたします。
翌年以降は勤続年数に応じ最高20日付与いたします。
有給取得を推奨している社風なので仕事とプライベートの両立がしやすくなっております。

【ヘルスケア休暇】
有給休暇失効分をヘルスケア休暇として移行することができる制度です。(最大20日)
怪我、病気等で長期療養が必要となる際に利用することができ、
生活の安定が確保できます。

【慶弔休暇】
結婚休暇、忌引休暇、定年前休暇など特別休暇制度を設けております。

【育児休業・時短勤務制度】
原則1年まで取得可能。(特別な事由を除く)
取得を推奨している風土ですので、男女ともに取得実績が多数あります。
待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険完備】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【住宅補助】
現住所からの通勤が難しい場合は住宅補助支給
最大で20,000円/月(支給要件対象者のみ支給)

【通勤手当】
全額支給(上限無し)

【食事費補助】
会社指定のお弁当を注文した際は食事代を半額負担(上限有)

【家族手当】
配偶者:20,000円/月、子一人につき:10,000円/月

【役職手当】
役職に応じ10,000円~80,000円支給

【表彰制度】
業務を通じて会社の発展・業績に貢献した社員・部門に対する社長表彰や
永年勤続表彰があります

【財形貯蓄制度】
財形貯蓄制度

【退職金】
確定給付企業年金制度(在籍期間の制限有)

【再雇用制度】
定年後、再雇用制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 兵庫

※転勤なし

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働8時間/1日

    休憩:45分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒664-0831
兵庫県伊丹市北(伊丹9丁目80番地1
大王電機(株) 採用担当
TEL:072-785-7333
URL 大王電機(株)HP
https://www.daioh-denki.co.jp/recruit/
E-MAIL 採用担当 メールアドレス
saiyou@daioh-denki.co.jp
交通機関 JR宝塚線 北伊丹駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

大王電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大王電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大王電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大王電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ