最終更新日:2025/5/1

(株)ニシムタ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • ホームセンター

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

食鮮館のスペシャリストに!

  • T.K
  • 2022年入社
  • 鹿児島国際大学
  • 店舗運営部 北ふ頭店 酒・飲料部門

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗運営部 北ふ頭店 酒・飲料部門

  • 勤務地鹿児島県

これまでのキャリア

2022年入社。
谷山店の青果部門や日配部門を経験した後
2024年10月より北ふ頭店に異動。
酒・飲料部門の部門長に就任。


これが私の仕事

入社してから谷山店の青果部門や日配部門を経験しました。
2024年10月より北ふ頭店に異動し、酒・飲料部門の部門長となりました。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

~魅せる売場作りと買っていただく喜び~

商品を販売するにあたって、
売場の位置や向き、POP(値札)の色やレイアウトなどが重要になってきます。

お客さまに商品を手に取っていただくために、魅力的な売場やPOPを自分でつくっています。
売場づくりは非常に楽しいですし、お客様が商品を買われていく様子を見るとやりがいを感じます。
既存商品・新商品問わず売場をつくる際には、
ベテランのパートさんやメーカーさんに相談をし、話し合いを重ねながらつくっていきます。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

~雰囲気の良さが決め手!大好きな鹿児島で働く~

もともと生まれ育った鹿児島で働きたい気持ちがありました。
また高校から大学の7年間、飲食店でアルバイトをしており、
その経験が活きる接客業に就きたいと考えていました。

ニシムタは鹿児島県内で非常に知名度が高いですし、
会社説明会に参加した際に、説明会の内容が充実しており
会社のことをよく知ることができ、受けてみようと思いました。
また人事の方が接しやすく話しやすい方が多く
社内の人間関係や雰囲気の良さを感じ取れたことが決め手となりました。

実際、入社後も同期とは仲が良いですし、
先輩方も優しく接してくださるのでギャップはなかったです。


先輩からの就職活動アドバイス!

色々な企業の話を聞くことはいい事だと思います。
会社説明会やインターンシップに参加してみて
会社の雰囲気や仕事内容が分かれば就職先を決めやすいかと思います。
就職活動は大変ですが、応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニシムタの先輩情報