最終更新日:2025/4/10

(株)テクノプラン

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • サービス(その他)
  • 広告制作・Web制作
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
資本金
5,010万円
売上高
22億4500万円(2024年9月 実績)
従業員
103名(役員4名含む) ※2025年4月実績
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【文系・理系が半分ずつのIT企業】テクノプランは「ITで企業の生産性向上に貢献する」エンジニア集団です! #充実した教育制度

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

【ITエンジニア職】WEB会社説明会のご予約受付中です!![文系・理系が半分ずつのIT企業] (2025/04/10更新)

伝言板画像

株式会社テクノプランの採用ページにアクセスして頂き、ありがとうございます。

現在、WEB会社説明会のご予約を受付中です!

<会社説明会 開催日程>
・4月11日(金)14:00~
・4月15日(火)14:00~
・4月17日(木)14:00~
・4月23日(水)14:00~
・4月25日(金)14:00~

これ以降の日程については決まり次第優先的にお知らせいたしますので、まずは【エントリー】をお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    大手金融機関を中心に事業を展開、強固な経営基盤があります。

  • 制度・働き方

    教育制度が充実しており、時短勤務やリモートワーク等の制度もあります。

  • やりがい

    「時間をかけて一人前のエンジニアに成長させる」という共通認識のもと、着実に成長できる環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
風通しのよい社風が特徴です。ビジネスマナー・ITプログラミング研修後は先輩社員がOJTで1から仕事を教えてくれるので、安心して知識を身に着けていくことができます。
PHOTO
担当するプロジェクトは、チームメンバーが一体となって動きます。リーダーを中心とする抜群のチームワークがテクノプランの強みです。

柔軟性と多様性で築くITサービスの未来

PHOTO

当社は1988年の創業以来、37年を迎えるSIサービス企業です。
大手金融機関を中心に事業を展開しておりまして、ITスキル・プロジェクトマネジメントスキルを生かして食品、電力、通信、流通などの分野でもお客様のニーズに応えるべくサービス展開しております。

 設立当時から数えますと、幾度となく大きな社会情勢や景気の変化が降りかかりましたが、IT業界は大変力強く、またテクノプランも柔軟に対応することができました。今後もさらに邁進していくために必要なこと、やはり私たちテクノプランとしては、多様性ということにしっかりと向き合って行きたいと思います。多様性は、性別や年齢、人種や国籍、障がいの有無、社会的価値観だけでなく、個人のキャリアや経験、働き方なども含みます。それぞれの持つ潜在的な能力や特性、また後天的な環境の変化によるもの、個人の価値観を尊重し、また家族を大切にする心、それらを全て受け入れ、継続して、また次の世代へ繋げていくこと、 これがテクノプランのモットーであり、社員一人一人が幸せになれることと考えております。
 37年の顧客取引実績を生かして、レガシーの開発・保守サービスと並走しながら、顧客のDX推進に対応すべく、希望者には最新のITスキル、クラウドサービスを利用したローコード開発、コンサルティングにも積極的に取り組んでいます。
 今後もテクノプランが築いてきた既存顧客のニーズに応えつつ、新たな価値を創造していくこと、皆さんと共に築き上げて、さらに10年20年と進んで行きたい所存です。

(代表取締役社長 中沢安男)

会社データ

プロフィール

■1988年に大手シンクタンクから独立して創立
~ 幅広い業種の業務知識に精通 ~
業界有数の歴史と伝統を誇る大手シンクタンクから豊富なキャリアを積んだエンジニアと管理責任者が独立して設立されました。

■多様な情報技術サービスを提供
~ 大手企業と直接取引 ~
ソフトウェアの構想段階から関わり、設計、開発、運用、管理・保守までソフトウェアを作るすべてのフェーズでサービスを提供しています。お客様は様々な業界の大手企業様で、各業界に精通したエンジニアがソフトウェアの開発に携わっています。

■新卒入社の半数以上が入社時にプログラム未経験者
~ 充実した教育制度~
テクノプランのエンジニア採用は経験を問いません。未経験でもITに興味関心があれば積極的に採用しています。
「時間をかけて一人前のエンジニアに成長させる」という共通認識のもと、個々に合わせた長期的な教育制度をとることで、着実に成長できる環境があります。

■テクノプランが目指すもの
『精鋭のエンジニアが集まり、オリジナリティとアイデンティティを持ち、可能性を切り開いていく会社』
『個々の社員が自分の意志を持ち、より信頼し合って仕事にあたる会社』
『量より質の面で一流と言われるだけのものを備えた会社』

テクノプランは、そんな会社を実現したいと思っています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
<「企業の生産性向上」を実現する事業内容>
私たちは、オーダーメイドの業務用ソフトウェアを作成しております。
それは人が行う仕事をコンピュータに処理させるためのものであり、「人の業務量を減らし企業の生産性を向上させる仕事」とも言えます。
IT技術を通じて、企業の生産性向上に貢献できるのがテクノプランという会社です。

◆システム インテグレーション サービス
ソフトウェアやネットワークなどを用いてシステムを作り、お客様の課題を解決するサービスです。
テクノプランでは、システムの提案から開発(作成)・運用まですべてのフェーズで支援を行います。

#開発 #情報 #金融・銀行 #食品 #電力 #官公庁 #流通 #WEB #信用金庫 #技術

PHOTO

日進月歩のIT業界では、常に新しい知識の吸収が求められます。社内では活発な情報交換、時には勉強会が行われ、最新の技術力の共有がはかられています。

本社郵便番号 160-0022
本社所在地 東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア4F
本社電話番号 03-5292-0162
設立 1988年6月1日
資本金 5,010万円
従業員 103名(役員4名含む)
※2025年4月実績
売上高 22億4500万円(2024年9月 実績)
事業方針 ~新たなソフトウェア市場を開拓していく~『リーディング・カンパニー』
 秒進分歩のソフトウェア業界にあって、常に先見の志で前進してこそ潜在能力を発揮できるものと考えます。 独自の技術力と斬新な対応力を用いてリーディング・カンパニーを目指します。


~社会のニーズにも充分応えられる~『プロフェッショナル・カンパニー』
 ITソリューションがお客様ひいては、社会全般に貢献できるよう、常にプロ意識を持っています。 さまざまな知識を身につけながら、付加価値の高いエンジニア集団として行動していきます。


~会社も社員もその家族も、余裕ある~『ヘルシー・カンパニー』
 健脚な経営体質と健全な経営姿勢を持つ企業こそ、優秀な人材が育ちます。
活気の中にもゆとりを生みだし、お客様、社員、そしてその家族にもいっそうの幸福感をもたらしたいと考えます。
主要取引先 明治安田システム・テクノロジー(株)
NRIシステムテクノ(株)
(株)トインクス
日本アイ・ビー・エム(株)
など
事業所所在地 東京都、宮城県
平均年齢 36.2歳
沿革
  • 1988年
    • 東京都豊島区にて創業  資本金 4,800万円
  • 1990年
    • 新宿区に移転
  • 2006年
    • プライバシーマーク認証取得【登録番号 A821838】
  • 2007年
    • 特定労働者派遣事業の許可取得 【厚生労働大臣許可番号 特13-305137】
  • 2008年
    • 創立20周年
      プライバシーマーク 新JIS(JISQ15001:2006準拠)対応
  • 2016年
    • 本社事務所を東新宿に移転
  • 2017年
    • 労働者派遣事業許可を取得【厚生労働大臣許可番号 派13-307647】
      情報セキュリティマネジメントシステム ISO27001(ISMS)認証を取得
  • 2018年
    • 創立30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 62 20 82
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (20名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
エンジニア職採用の新入社員向けには、
◆入社前研修
◆新入社員研修(ビジネスマナー、ITスキル、プログラム言語)
◆OJT研修(先輩社員の元で、与えられた課題への取り組み、携わる業界理解など)
◆フォローアップ研修(ホウレンソウ/ロジカルシンキング/文章力向上/メンターなど)
がございます。

その後は
◆OJTトレーナー研修
◆管理職研修
などキャリアに応じた研修制度がございます。
また、外部研修への補助もあるため自らが希望する研修を受講しやすい環境にあります。
自己啓発支援制度 制度あり
■ 外部研修補助:外部の研修やセミナーの受講を希望する場合に会社から補助が出る制度です
■ 資格取得支援:資格取得時に一時金の支給があります
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
熊本大学
<大学>
愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、足利大学、岩手大学、桜美林大学、大妻女子大学、岡山県立大学、神奈川工科大学、共立女子大学、駒澤大学、産業能率大学、実践女子大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、仙台大学、大正大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東京富士大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北福祉大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、福井工業大学、文教大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、明治大学、明星大学、山口大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
高知開成専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、盛岡公務員法律専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------------------------------
大卒  6名   6名   4名   9名 4名
短大卒 1名   ―   ―   ―   ―    
専門卒 ―   ―    1名   ―   ―
採用実績(学部・学科) [文系]
法学部、経済学部、経営学部、文学部、文芸学部、政治経済学部、国際文化学部、文理学部、人間学部、現代ライフ学部、社会科学部、生活科学部、法経学部、商学部、情報マネジメント学部、外国語学部、体育学部、総合マネジメント学部、ライフデザイン学部、教育人文学部 ほか
[理系・情報系]
理工学部、工学部、情報学部、情報工学部、生産工学部、コンピュータサイエンス学部、メディア学部、理学部、農学部、システムデザイン工学部、デザイン工学部 ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 4 9
    2023年 3 2 5
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 5 2 60.0%
    2022年 6 0 100%

先輩情報

仙台ソリューション部の部長として
A.Yさん
2003年
東北工業大学
工学部 情報通信工学科
電力業界 プロジェクトマネージメント・業務管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp66103/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)テクノプラン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テクノプランの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テクノプランを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テクノプランの会社概要