予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年卒採用開始いたしました!エントリーお待ちしております。(株)ジェーエムエーシステムズhttp://recruit.jmas.co.jp/
入社1年目から先端技術を用いた開発や新規プロダクト企画などのプロジェクト配属の実績あり。
プロダクト企画、ITスペシャリスト、ITコンサルタント、プロジェクトリーダーなど多様なキャリアを経験可。
創立53年目。IT業界では老舗の段階に。
当社には意欲あふれる若い人材が、大きく成長できるチャンスがあります。代表取締役 社長 坂倉 猛
ジェーエムエーシステムズ(JMAS)は、1971年に日本能率協会(JMA)から分社化されたIT企業です。IT黎明期から、コンサルティング事業・システム開発で実績を重ね、卓越したテクノロジーとお客様の信頼を築き上げてきました。その評価は、さまざまな業界からのオーダーにつながり、大手銀行をはじめとした金融業、流通業や製造業などに向けた基幹・業務システムを開発。企業が抱える課題の解決に貢献しています。また、新たなサービスや技術へのチャレンジも活発で、IoTを使った工場の業務改善や、モバイルアプリケーションの開発、AWSやAzureなどを利用したクラウド基盤の構築、ECサイト案件、ビックデータやチャットボットなど、最先端の技術も幅広く扱い、世の中の「変化」を支えているのです。2020年には、これらの実績が評価され「APAC(アジア太平洋地域) Mobile Application Consulting/Service Companies-2020」Top 10の1社として選出されました。新しい時代を意識した事業を推進し、お客様に最適なソリューション提供していくことは、私たちのミッションです。今後も、従来のお客様との関係や新たなパートナーとの協業を強化し、さらなる挑戦と発展を続けていきたいと考えています。お客様の意向、要望を正確に把握し、目的意識を持って行動していくシステムエンジニアはPCに向かって黙々と作業し続けるもの。そんなイメージを持っている人も多いようですが、それは大きな間違いです。システムエンジニアの仕事は、お客様の課題や要望を聞き出し、システム的にもコスト的にも最適なソリューションを見つけ出して、提案をカタチにしていくことです。つまりコミュニケーション能力や新しい発想力が求められる仕事なのです。さらには、世の中の変化に対応していく柔軟さも重要な能力であると言えるでしょう。変化を楽しむ。何事にも興味を持って考える。物事を論理立てて考える。そんな人にとって、私たちの仕事は最高に楽しいものだと思いますし、若手のうちから活躍できるフィールドも用意されています。JMASでは、アイディアソンなどの取り組みが活発で、若手でもアイディアや意見をどんどん出せる雰囲気が根付いていますし、時代に合わせた新技術も全社で共有していく体制が整っています。将来に向けた目的意識をしっかりと持ち、その好奇心や夢を行動で実現できる人と、ぜひ、一緒に仕事をしたいと思っています。
JMASは変化に対応し、進化し続けるベンチャーマインドの強い会社です。自社プロダクト企画開発、生成AIやweb3などの先端技術を用いた開発、DXソリューション提供など、世の中の「変化」を支え、新たな価値を創り出します。 いま、世の中は激しい変化にさらされています。10年先、どんな世の中になっているのかも、はっきりとわからないのが現状です。そうした中で生き残っていく会社はどんな会社でしょうか?それは大きな会社ではなく、【変化できる】会社です。だからこそ、私たちは安定した状況に満足せず、変化し続ける会社で有り続けます。そして、同時に変わらない部分も持ち続けます。それはお客様の問題・課題を解決し、信頼され続ける存在であるということ。JMASは多様なサービスを組み合わせることで、お客様にとって最適な解決策を提示します。さまざまな業界、規模のシステムに関わってきた私たちだからこそできることです。はじめはプログラミングの基礎を学んだ後、開発業務を通じてOJTトレーナーと一緒に仕事をしながら、プロジェクトで遭遇するさまざまな課題に対峙する中で、打開策を見出す力や、お客様への提案力を磨いていきます。その後は…・新たな製品・サービスを企画し、世に出していく人 ・最先端技術を研究し、事業を創造する人 ・技術を追求するプロフェッショナル ・チームを牽引するマネージャー ・コンサルティングで、企業の未来を描く人 ・会社を発展させる凄腕の営業それぞれが思い描く、多彩なオリジナルキャリアを構築できます! やりたい仕事や、なりたい自分を見つけ、自己実現するためにJMASは教育や制度面から全力でサポートします。
自社プロダクト企画開発、生成AIやweb3などの先端技術を用いた開発、DXソリューション提供。
男性
女性
JMASは、女性がいきいきと活躍する企業を目指し、人材育成と働き方の改革に取り組んでいます。 2019年3月には、厚生労働大臣より「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づき、「えるぼし」企業に認定いただきました。
<大学院> 茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、関西大学、京都大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、工学院大学、国際基督教大学、上智大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、広島大学、法政大学、武蔵野大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、上智大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、日本体育大学、阪南大学、一橋大学、弘前大学、広島大学、福井大学、福岡大学、法政大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、情報科学専門学校、東京情報クリエイター工学院専門学校、東北電子専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校
その他、全国の国公立私立大学、海外州立私立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp66905/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。