最終更新日:2025/5/2

(株)東祥(ホリデイスポーツクラブ)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • フィットネスクラブ
  • 不動産

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経済学部
  • 販売・サービス系

自分を高めることができる会社!

  • 林 孝平
  • 2006年入社
  • 41歳
  • 名城大学
  • 経済学部 産業社会学科
  • ホリデイスポーツクラブ日進長久手
  • 店舗運営スタッフ(店長)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • フィットネスクラブ・エステ・理美容

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名ホリデイスポーツクラブ日進長久手

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容店舗運営スタッフ(店長)

この会社に入社を決めた理由

大学時代は経済学部に所属していました。
しかし、高校までは野球をしていたことから、運動にはもともと興味がありました。
就職活動をしているうちに、「運動を通じてスポーツをする人をサポートしたい」と思うようになり、スポーツ業界の会社を探している際、東祥に出会いました。
選択肢はいろいろあったものの、「初心者対象」、「郊外型」、「リーズナブルな月会費」、「駐車場完備」など、他のスポーツクラブには無いウリで店舗展開をしていたのが目に留まり、興味が湧いたことを覚えています。
会社説明会や内定者懇談会では、当時の社長や副社長がとてもアットホームな方で、従業員みんなが仲が良いという印象が強かったこともあり、「この会社で頑張りたい!」という気持ちになりました。


このような方がこの仕事に向いています

スポーツクラブと聞くと特殊な仕事と思われがちですが、ホリデイの仕事は「サービス業」の認識で行なっていきます。
毎日来館されるお客様にいかに楽しくホリデイを利用していただくかを念頭に置いて仕事をしています。
実際、「ありがとう」と言われた時は嬉しいですし、特に「ホリデイに入会して良かった」と言っていただけたときは最高です。
そんな「誰かの為に何かをするのが好き」、「人の喜ぶ顔が見たい」など、「自分ではなく周りの人の為に動ける人」がこの仕事に向いていると思います。
また、職場では「チームワーク」がとても大切です。
楽しみながら成果を求めて働きたい方やチームで一つの方向に向かって頑張りたい方にオススメの職場です。


この仕事を誇りに思うこと

入社当時、インストラクター業務が苦手で四苦八苦し、心が折れそうな時期がありました。
そんな時、あるお客様から「あなたが新人で初めて担当するというから、私も初めて勇気を出して参加し、それ以降あなたのプログラムには欠かさず参加するようにしていました。半年で身体も変わり、病院からも頑張ったと褒められました。本当にありがとう」と言われました。
「こんな自分でも人の為にできる」、「苦手なことを嫌々やりながらお客さんの前に立つなんて何て失礼なことをしていたのだ」と思い、心を入れ替え前向きにインストラクター業務に取り組むようになりました。
気持ちが変わると練習や時間の使い方が変わり、気が付けば集客人数がお店でトップになるまでになりました。
接客業でいろいろな方と出会う機会があるからこそ、多くのことが学べ、それが成長に変わり、またそれをお客様に還元していく、それができる職場であり、自分の行動で人に影響を与えることができる職場だと思います。
お客様から「ありがとう」と言っていただけた瞬間はとても嬉しくなります。
これからも、一人でも多くの方の「ありがとう」をいただけるように頑張っていきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東祥(ホリデイスポーツクラブ)【東証スタンダード上場】の先輩情報