最終更新日:2025/5/1

マグチグループ(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 食品
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 農林・水産
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
社会の変化に合わせて蛻変を繰り返して来たからこそある125年の歴史。新たな事業への展開、事業規模の拡大を続けているからこそ、20代からキャリアを築くことが出来ます!
PHOTO
入社後4週間の研修で社会人としての基礎を学び、1年間のOJTで各事業やその流れを理解出来ます。「人」の会社だからこそ、人財育成には余念がありません。

募集コース

コース名
【総合職(グループ採用)】物流センター/生鮮加工センター/港湾や陸運事業などの管理者
マグチグループの主要事業である物流センター事業、生鮮加工事業、港湾事業、陸運事業などの管理者として勤務いただきます。業務管理、予算管理、労務管理といった多岐にわたる業務を経験することが出来ます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

弊社は皆さんの生活にはなくてはならない「食品」を主に扱っており、社会インフラとしての役割を果たしています。

総合物流企業として、消費者のもとに商品が届くまでの一連の流れに携わっており、多方面から人々の生活を支えています。
弊社の主要な事業は、物流センター事業/生鮮加工事業/港湾運送・港湾荷役事業/陸運事業/個配事業です。各事業の事業所が関西圏を中心に全国154か所あり、ご入社いただいた方には各事業所にて管理者として勤務していただきます。

【配属に関して】
1年間のOJT期間で、2か月に1回程度定期面談を実施いたします。
興味のある業種や職種・働きたいエリア等をヒアリングさせていただき、それを鑑みた上で配属先が決定いたします。

【管理者の仕事】
事業所では多くのパート・アルバイトの方々が勤務されており、その方々の労務管理や業務の進捗管理をすることが業務の大部分です。
具体的には下記のような業務を行っていただきます。
●労務管理
 朝の出勤確認/社員の体調確認/勤怠管理/働きやすい職場環境の維持向上など
●業務管理
 業務の進捗確認/業務の計画の作成/各社員の業務配置/業務指示/業務指導/商品管理など

管理者として経験を積むと、事業所全体を管理する副所長、所長へキャリアアップしていきます。
総合職社員は将来の経営幹部候補としてご入社いただきます。

管理者と聞くと少しハードルが高く感じるかもしれませんが、1年間の充実したOJTもあるので、安心してキャリアアップを実現することが可能です。

【求める人物像】
・人と関わることが好きな方
・成長の機会を得ることに積極的な方
上記にあてはならなくても大歓迎◎
★将来やりたいことが見つかっていなくても大丈夫です!
マグチグループは多種多様な事業と1年間の研修やジョブチェンジ制度もあるので、入社後でもキャリアにじっくり向き合うことが可能です。

【先輩社員の入社理由TOP5】
1位 業務内容の社会貢献度、やりがいが大きいから
2位 OJTで様々な事業を経験することができ、将来やりたいことを明確にすることができるから
3位 職場見学をさせていただき、風通しの良い社風だと感じたから
4位 研修制度が充実しているから(1年間のOJTや階層別研修など)
5位 福利厚生が充実しているから(リフレッシュ休暇制度、奨学金代理返還制度など)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 会社説明会(Webにて実施)
入社年次の近い先輩社員が丁寧に会社のことを説明いたします。
もし分からないことがあれば、何でも気軽に聞いてください。

1次面接(Webにて実施)

最終面接(役員面接、対面にて実施)
※交通費は全額支給いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1次面接までは何もご準備いただく必要はございません。
2次面接の際に「履歴書」をお持ちください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会/1次面接はWeb、2次面接はグループ本社にて対面で実施。
※交通費は全額支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)220,000円

220,000円

2025年4月からの月給:220,000円
2026年4月からの月給:230,000円

  • 試用期間あり

6ヵ月(期間中、労働条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 入社支度金(入社時100,000円/1回を支給)
通勤手当(実費支給、月額150,000円まで支給)
特別住宅手当(遠方からお越しになる方には住宅にかかる経費を一部会社で負担)
免許手当
残業手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)計4.8ヶ月(2024年実績)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制
有給休暇:初年度10日、最大20日

2025年度より年間休日:120日(特別休暇5日、リフレッシュ休暇10日を含む。)
★リフレッシュ休暇について★
(年に2回5連休が取得でき、1万円の手当を支給)
待遇・福利厚生・社内制度

・奨学金代理返還制度
(奨学金の返済をされている方に対し、最大1,440,000円を会社が負担)
・入社支度金100,000円
・リフレッシュ休暇制度
(年に2回5連休が取得でき、1万円の手当が支給される)
・福利厚生倶楽部(旅行、スポーツ、レジャー等の利用割引)
・宿泊施設(全国)、レジャー施設(テーマパーク、映画館、百貨店)等の優待割引
・資格取得支援制度、資格に応じた免許手当支給
・企業内保育園
・確定拠出年金制度
・ジョブチェンジ制度  入社3年目までの間、他部署への異動や職種の変更を希望可

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫

入社後1年間は本社のある大阪近隣の事業所にてOJTを受けていただきます。2ヶ月に1回程度定期面談を実施する中で、興味のある業種や事業所、働きたいエリアなどをヒアリングの上、そうした情報を鑑みて配属先を決定いたします。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    事業所・就業場所によって異なる場合があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒550-0022
大阪府大阪市港区海岸通1丁目5番29号
マグチグループ(株)
人財戦略室(新卒採用担当)吉川
06-7688-5722(直通)
URL https://www.maguchi.co.jp/
E-MAIL mag-saiyou00@maguchi.co.jp
交通機関 大阪メトロ中央線大阪港駅1番出口を出て、咲洲トンネル方向に徒歩7分

画像からAIがピックアップ

マグチグループ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンマグチグループ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マグチグループ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
マグチグループ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。