最終更新日:2025/4/8

(株)はいやく

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
「風通しの良い会社」と若手社員からの声も。若手もベテランも垣根はなく、やる気のある人が集まるのが “はいやく流”!
PHOTO
過誤対策だけでなく、毎日のミーティングでは業務改善のための様々な意見が交換されています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
薬剤師職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 薬剤師(処方箋調剤業務全般)

処方箋調剤では、患者さんお一人おひとりに寄り添う服薬指導をお願いしています。
また、お薬相談会や老人会など地域のコミュニティーへ出かけていく出張セミナーの講師など、薬剤師として地域になくてはならない仕事をしていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 個別面談(Web可)

  3. 内々定

疑問点やご不明な点は、自由にご質問ください。
お一人おひとりとの時間を大切にしています。

募集コースの選択方法 応募時点
※薬剤師職への応募は、薬剤師免許取得者・薬剤師免許取得見込み者対象
内々定までの所要日数 1週間以内
試験後、1週間以内に通知
選考方法 役員・採用担当者との面談(オンライン対応可)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 採用試験時:履歴書
内定受諾時:卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
※証明書、健康診断書は後日郵送で大丈夫です。ご相談ください。
募集対象
  • 理系学部生
  • 既卒者

薬剤師免許取得者・薬剤師免許取得見込み者
普通自動車運転免許(取得見込者可。原付、普通自動二輪免許も可)
※入社後取得でも大丈夫です。自動車運転免許取得費用貸付制度あり。
希望者には、近隣の自動車教習所で「ペーパードライバー講習」が実施可能です。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

薬学部6年制

募集内訳 薬剤師職
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 来社に伴う交通費(往復料金・上限2万円)
募集職種 薬剤師
既卒者のご応募について 薬剤師を目指す薬学部既卒者も同時募集しております。

採用後の待遇

初任給

(2024年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

薬剤師職(薬学部6年制卒)

(月給)275,000円

250,000円

25,000円

薬剤師手当一律:20,000円
ベースアップ分調整給一律:5,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3ヶ月
待遇面に変動はございません

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒<薬剤師職>
月収例【349,000円】
※借り上げ社宅制度・奨学金返済補助手当最大額適用
――――――――――――
基本給:250,000円
薬剤師手当:20,000円
ベースアップ分調整給:5,000円
奨学金返済補助手当:20,000円
住宅手当:54,000円(借り上げ社宅制度適用)
その他:残業手当(1分単位支給)/交通費規定により支給
※社内規定あり
諸手当 ▼薬剤師手当:20,000円
▼ベースアップ分調整給:5,000円
▼借り上げ社宅制度
(家賃6万円の物件まで家賃の90%を会社負担、それ以上の家賃の場合最大54,000円補助。会社契約ではなく、ご自身で好きな物件に住むことができます)
▼奨学金返済補助手当
(毎月の奨学金返済金額の半額補助。上限20,000円)
▼帰省手当
(親孝行をしていただくため、年2回電車料金を基本とした交通費を年2回賞与時に補助。入社後5年間支給 ※条件あり)
▼交通費規定により支給
▼残業手当1分単位支給

※諸手当には社内規定あり
昇給 年1回(5月)人事考課の結果により異なる
※参考:2023年実績
・入社2年目 4,000円(固定)
・入社3年目以降 人事考課の結果により異なる
賞与 年2回(6月・12月) 業績、人事考課の結果により支給額が異なる。
入社1年目は夏期寸志・冬期新人賞与。
※参考:2023年実績 夏期6月・冬期12月・期末賞与(会社業績による。9月決算) 
・入社4年目 夏期賞与 平均485,000円  冬期賞与 平均500,000円  期末賞与 平均130,550円
休日休暇 年間110日相当
(会社カレンダーによる。日祝他)
※店舗・シフトにより休日は異なります。
週の休日例:日曜+他1日、もしくは日曜+半日休み2回
夏期休暇・年末年始休暇

▼年次有給休暇(入社時に10日付与)
▼リフレッシュ休暇(5年間勤務で3日、10年で6日、20年で6日)
▼慶弔休暇(結婚時6日他)
▼育児休業(100%取得実績)
▼介護休暇
▼マイゴールデンウィーク制度(年次有給と通常の休みを合わせ、最大連続7日間の休み)
▼ボランティア休暇
待遇・福利厚生・社内制度

~オンとオフを大切にしたい~
▼自立したい薬学生応援「社宅0円キャンペーン」
入社時に1DKのお部屋をご用意します。
自社物件で、家具電化製品一式完備。お部屋は2階、3階となり(全4部屋)、「社宅」といっても一般的なアパートと変わりありません。
徒歩5分以内に生活環境が充実。コンビニ2軒、スーパー2軒、ホームセンター、100円ショップ、ドラッグストアあり。交番も近くにあります。好立地の物件で、静岡にゆかりのない出身者も安心です。
※入社前の3月下旬から、翌年の3月中旬までご利用いただけます。その後は会社補助の「借り上げ社宅」で好きな物件に住むことができます。

▼入社に伴う引っ越し費用・赴任費用全額補助
▼自動車運転免許取得費用貸付制度(規定年数勤務で返済免除あり)
▼ペーパードライバー教習受講(希望者のみ)
▼自動車のレンタルあります(希望者のみ、有料)
▼東急ハ-ヴェストクラブ法人会員
リゾートホテルへ会員価格で宿泊できます。京都鷹峯・箱根甲子園・旧軽井沢・軽井沢高原・蓼科・鬼怒川・勝浦・南紀田辺・浜名湖・天城高原・伊東・静波海岸など。
▼インフルエンザ予防接種補助
▼永年勤続表彰(リフレッシュ休暇・表彰金)
▼従業員持ち株会
▼社内互助会制度(従業員友の会。慶弔金など)
▼財形貯蓄制度
▼健康診断(35歳以上を対象に人間ドッグ助成制度あり)
▼薬剤師賠償責任保険
▼保存休暇
有給休暇の2年の消滅期限を過ぎた分を、有給とは別で積み立て。本人の傷病、子供の看護、親の介護時などに利用可能。2023年実績で11名が利用。利用者の平均使用日数約5日。

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 静岡

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    8:30~17:30(基本)実働8時間・休憩時間60分
    店舗・シフトにより多少異なる。(9:00~18:00、8:00~17:00など)
    店舗により半日勤務の日あり(8:30~12:30、8:00~12:00など)

採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
勤務地 静岡県内24店舗のいずれか(半径約20km圏内に全薬局が収まる距離)
転居せず様々な診療科・店舗を経験することができます。

<静岡県中部エリア>
藤枝市
●岡部南薬局

焼津市
●あお空薬局

牧之原市
●静波薬局●榛原薬局局●のぞみ薬局
●港薬局●アイ薬局●相良北薬局●波津薬局
●なごみ薬局●おおさわ薬局●ほそえ薬局*2022/10開局

島田市
●六合ひがし薬局●五和薬局●川根薬局●わかば薬局

吉田町
●吉田薬局●片岡薬局●神戸西薬局●上住吉薬局●下片岡薬局

<静岡県西部エリア>
御前崎市
●白羽薬局●おまえざき薬局

掛川市
●はーと薬局
退職金制度 ▼退職金制度あり(勤続3年以上)
参考年収 入社4年目 平均532万円(2023年実績。勤務薬剤師)
30歳前後年収 平均617万円(2023年実績。管理薬剤師含む)
教育制度 ▼多岐にわたる入社時研修で「社会人の基礎づくり」
入社後、新人合同研修を2週間ほど本社で実施。ビジネスマナー、医療保険の仕組み、レセコン操作、麻薬取扱い等「薬剤師のはじめの一歩」となる多彩な内容を学びます。
その他、コミュニケーション研修や若手薬剤師対象のStep Up Training、薬局長研修のような階層ごとのマネジメント研修もあり、社員一人ひとりが確実に力をつけ、キャリアアップできる環境を整えています。
新人研修のうち社外研修では、座禅体験や救命救急講習なども行います。

▼一人ひとりに合わせた「オーベンネーベン研修」
配属後のOJTでは、先輩薬剤師とのマンツーマン研修がスタート。
薬局内でオーベンネーベン制のもと、一人の新人に一人の先輩薬剤師が指導。患者さんの背景予想にも力をいれた”処方解析100例”も行います。
また、定期的に開催される新人薬剤師研修や外部講師による薬剤師全体研修などのほか、若手薬剤師対象のStep Up Training・薬局長研修、学会発表など一人ひとりが確実に育つ環境があります。

たくさんの同期と競い合うのが苦手という方も大丈夫。ほどよい規模の薬局ですので、一人ひとりに合わせたきめ細かなマンツーマン研修が特徴です。不安を安心に変える研修をご用意しています。
☆ここがポイント!『約20年続いている研修のため、ノウハウの蓄積があります』

▼たくさんの診療科の処方が学べ「適応力」に差が付きます
店舗の距離は半径約20km以内に24薬局。円の中心から自動車で約30~40分ほどで一番端の薬局へも行ける距離感です。
他の店舗への異動や他店をまわる「ぐるぐる研修」では、引っ越しをすることなく、いろいろな薬局で、いろいろな処方に触れることが可能です。
☆ここがポイント!『様々な診療科の処方を学びたい方に最適な環境です』

※毎年見直しを行っており、年度により多少異なる場合があります。
新人研修 ▼新人薬剤師集合研修
はいやくの新人研修は、マンツーマン研修だけでなく新人向けの集合研修があります。多方面にわたる課題がでますので、幅広い知識を学べるのが特徴です。

○新人研修内容一覧
☆04月◆アイスブレイク ◆添付文書の読み方>課題:1)処方解析 2)糖尿病
☆05月◆課題発表(処方解析)  ◆副作用の分類>課題:1)副作用の分類分け 2)血圧
☆06月◆課題発表(副作用の分類) ◆効果判定の仕方>課題:1)効果判定の仕方を各自調べる 2)脂質異常症
☆07月◆課題発表(効果判定) ◆業務バランス>課題:1)消化器 2)9月のKJ法の課題について考える
☆08月◆業務管理(外部講師による)>課題:1)印象に残った投薬他 2)9月のKJ法の課題について考える
☆09月◆課題発表(印象に残った投薬) ◆NOACで出血傾向のある方が、日常生活で注意しなくてはならないこと。KJ法で分類分け。>課題:1)印象に残った投薬(新患) 2)話をしたくない人の心理を考えてくる 3)認知症
☆10月◆課題発表(印象に残った投薬、新患) ◆話をしたくない人の心理を分類分け
☆11月◆新薬発表のプレ版 ◆新薬評価の仕方>課題:1)簡単な新薬発表 2)抗生剤
☆12月◆考課表について管理薬剤師と勤務薬剤師>課題:1)簡単な新薬発表 2)抗アレルギー剤
☆01月◆課題発表(新薬発表)>課題:1)不安・不眠
☆02月◆オーベンネーベン制度の補足 ◆教える技術、処方解析について>課題:1)理想の薬剤師像を考えてくる 2)NSAIDs
☆03月◆理想の薬剤師、1年間の反省と今後の自分のなりたい薬剤師のイメージ発表
(2018年実施)
※年度により見直しがあります

▼顔を合わせる集合研修
半径約20km圏内に24薬局ある、はいやくならではの集合研修です。
外部講師を招き、2ヶ月に1度ほど一か所に集まって学びます。講義だけでなくスモールグループディスカッションを行い、他のスタッフと意見交換もしています。お互いに切磋琢磨できる環境があります。

問合せ先

問合せ先 採用担当 池村・久保山
〒421-0303
静岡県榛原郡吉田町片岡1760-1
0548-32-5100(代表)
お気軽にお問い合わせください。
URL https://www.haiyaku.co.jp/(会社HP)
https://www.haiyaku.co.jp/recruit/(リクルートサイト)
E-MAIL saiyou-h@haiyaku.co.jp
※学生向けとさせていただいております
交通機関 JR東海道新幹線・東海道本線「静岡駅」より
バス(静岡御前崎線)にて40分(片岡北吉田特別支援学校)下車
JR東海道本線「六合駅」「藤枝駅」より車で25分
※ご来社時には藤枝駅まで自動車で送迎しています。ご安心ください。

画像からAIがピックアップ

(株)はいやく

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)はいやくの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)はいやくと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)はいやくを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ